名無しの旅人
2025/07/31 (木) 09:20:28
82a3e@45d89
1凸での実質的な火力の伸びがどれくらいになるか分かる方いらっしゃいますか?無凸餅まで引いたので1凸目指すか考えています
通報 ...
熟知ボーナスに加算だよ
書き込んだあとに気づいて、熟知ボーナスが検証されてないから結局計算不可能だなってなってすぐ削除したんよ…
熟知ボーナスに関してはステータスの元素熟知に表記されてるよ。
あ、ほんまや。そういやそこにあったな…
月感電ダメージに参加するキャラの熟知にもよるけど、月感電ダメージのみの話で言えば、仮に熟知400が場合+100%なので餅の+40%含めて140%(2.4倍)から1凸で190%(2.9倍)に増えるので、およそ2割のダメージアップになるね。ただし、冒頭でも書いたようにあくまで月感電ダメージのみに関しての話なので、編成単位で見た場合はそんなに大きく増えはしない。例えばヌヴィフリシロネンとかだとトータルで見た時の月感電ダメージの割合は大きく下がる。ので、実際の増加幅としては数%…良くても精々5%程度に留まると思う(ヌヴィフリ側が仕上がってない場合)。逆にダメージの殆どを月感電ダメージに依存してる、みたいな編成を組む場合は数値通りの火力アップにはなってくるけど、その編成が強いかっていうとまぁ…ってとこかな。
なるほど月感電への依存度次第でPT火力も変わってくる形なんですね。教えていただきありがとうございます
そういうことだね。現状組める編成だとどうしても月感電ダメージの割合って少なくなりがちだから評価は低めだけど、今後ダメージの殆どが月感電な上にめちゃくちゃ火力が出る!みたいなキャラが実装されたら価値がバク上がりする可能性もある。