名無しの旅人
2025/09/22 (月) 13:00:41
ddb7b@d861c
ヤドカニの種の仕様がかなり研究されて来てますね。寄生の種に与えた開花ダメージの5倍にカニの耐性と防御係数が計算されたものが飛んでくみたいです。ある程度育成が進んだ無凸無餅のラウマスキル長押しでも、熟知バフなどが乗っていれば平気で会心時20万とか30万とか出るから、種の威力が1個100万とか150万になって飛んでいきます。結論 とにかくありとあらゆる手段で熟知盛りまくって''種を主軸に戦う''を徹底するといいと思いますよ
通報 ...
追記 豊穣開花は月開花ダメージにのらないのでニィロウはそこまで相性良くないみたいです
攻略にはあんまり意味がないけど、マスター以下でラウマなしの場合烈開花がベスト選択肢になりそう?
炎当てたらクソ痛い範囲ダメージが返ってこなかったっけ
炎のクソ痛いダメージは上の難易度だけで下の方は大丈夫だったはず
開花の同時ヒット制限に引っかかるのか気になるな
耐性下がったり固定ダメージ与えたりするのが今までのギミックとしてあったけど、ダメージ計算に係数が加わるタイプのギミックは初めてじゃないか?今後の環境メタは大分変幻自在になりそうだなこれは