フリンズの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
復帰したてでよくわからんのやが完凸フリンズ1人だと水ついた相手に10万くらいの月感電がでる。率60ダメ200で餅武器R2、火力感がわからんがこんなもんなんかな?
完凸だと満照他各種バフをちゃんと盛ってあげれば特殊爆発で100万超えるよ
ありがとう。ただ遊びで野良で使いたいからあんまりバフ掛けない本人の火力感どんなものかと思ってさ。
木主じゃないけど、完凸でフルバフでそんなになるんだ?イネファ(夜歌)、アイノ完凸(旧貴族)、スクロ(翠緑)?
別枠45%だから69万出るなら完凸で100万超えるね。
イネファ(夜歌)、アイノ完凸(旧貴族)、スクロ(翠緑)でやってる!アイノの枠を終焉夜蘭に変えることもあるけどフリンズへの総バフ量はそんなに変わらないはず。特殊爆発二撃中の一発だけで100万超えるから総火力見るとかなりとんでもないと思う
ありがと~。今4凸なんだけど、完凸したくなって来るなー
イネファありの編成の場合、水枠は完凸アイノ>完凸行秋や夜蘭>完凸未万アイノって認識で合ってる?
個人的に水枠は火力よりフリンズイネファの補助的役割として見てて、西風旧貴族と1凸熟知バフで元素爆発も余裕で回るアイノが完凸未満でも良い気がする。あとアイノに比べて行秋夜蘭だとローテの秒数が伸びるはず。
あんまり言いたくないけどイネファなしだと火力1割くらい落ちるよね……こんなの許されるのか
寧ろ本人の火力は1割程度しか落ちないんだって思ったけどな。例えばヌヴィフリのフリ抜くとかマヴィシトのシト抜くとか他のキャラで最適サポート抜いたら本人火力1割減程度で済む?
みんな勘違いしてるんだけど、フリンズの火力以上に編成全体の火力が結構落ちる
編成火力で見たらHCの2番手キャラと比べて2〜3割落ちるとは言われてるよな、スカークパのエスコフィエと違って代用枠自体は結構多いし古いキャラだから凸してる人も多いから人によってはそこまで火力落ちないだろうけど
マヴィシトやヌヴィフリ等他パーティで最適サポ抜いて代用にした場合本人火力とパーティ編成全体でどの位下がるん?
本人火力が1割低下、編成全体で2〜3割低下だけじゃなくて、シールドが消えて元々脆い耐久が更に落ち、スクロースが入りにくくて竜殺しが使えず、代用でランヤンみたいなキャラ使うと今度は月兆バフの数値が落ちる……みたいに数えてみると影響は数値以上に甚大だよ
マーヴィカ編成は凸抜きだとベネットorイアンサ、シロネン固定にしてシトラリとフリーナで比較しても1割も変わらないんじゃないかな。ヌヴィも無凸段階だといい加減フリーナのダメバフや水共鳴だけじゃ覆しきれないくらい遺物やサブアタッカーが充実してきたから多分誤差みたいなもんだと思う。
それはちょっと、世間は許してくれやせんよ
まあ今後合うキャラも増えるだろうし別にいいのでは?
別に良いと思う。金や原石を使って得てるキャラだし、それをしなかったプレイヤーと火力差がつくのは当たり前なのでは。多分最終的にはナドクライのキャラ4人入りPTとか出てくるよ
イネファ持ってないから雷サブフィッシュルかオロルンなんだけどどっちがいいんだろ?あとオロルンの場合絵巻以外の聖遺物って候補何がある?
オロルン完凸ならオロルン そうじゃないならフィッシュル 水に夜蘭とかの高火力サブアタ入れるなら絵巻も悪くない アイノなら火力でないから旧貴族
イネファ持ってない僕、フリンズひとりだと回転率にちょっと不安があるため、いい感じの雷キャラと編成したいんだけどオロルンで相性とか粒子とか大丈夫だろうか
イネファ持ってないなら満兆にするためにまず水枠がアイノ一択になる。となると雷かその他枠で耐久枠を確保することになる。シールドなら1凸北斗・鍾離とか、回復なら翠緑持った風ヒーラー系とかシロネンとか。北斗を採用するなら残りの枠にベネットとか金珀スクロースを入れられ、その他枠で補強するなら雷サブDPSなら割と何でも良い。エネルギーは西風誰かに持たせればだいたい回るとは思う。+αで片手の誰かにサイフォスもたせるとか
アイノベネ北斗は結構バランス良いのよね。ベネットの攻撃バフがフリンズの爆発ダメを引き上げてくれるのは言わずもがな、完凸北斗なら雷元素耐性下げられるし、ベネットのバフを北斗爆発がスナップショット出来るから地味にサブ火力も高い(対複数だと1追撃毎に合計6万ぐらい出る)。1凸シールドは正直あれだけど中断耐性と被ダメカットが地味に活きる。西風月紡アイノに旧貴族ベネ、絶縁北斗で良い感じ(ベネ北斗の武器はお好みで)。
忍もありと言えばありかなと
オロルンは天賦で元チャ補助できるし完凸してたら攻撃バフもできるし(+西風弓で粒子供給or終焉で攻撃熟知バフ)で相性良い方じゃないかな。ただ上で言われてる通り残り2枠はアイノ固定+耐久サポになる
イネファいないので雷枠をフィッシュルにしようとなったのですが終焉以外で何かありますか?西風?
アイノ+耐性デバフ枠ってなるとアイノかフィッシュルが月感電の2番手になるはずなんで、会心系の弓でも全然良いと思う。
(天賦10、満照での)通常の元素爆発の総ダメージ倍率は467.7+29.2*4+210.5、シンフォニーでのダメージ倍率は128.6+187.7と認識してるのですが間違ってますか?
単純に計算すると、元素爆発説明での「後述の特殊爆発を2回撃った方が高火力」とはならないのですが何か見落としているのでしょうか?
通常爆発の初段ダメージが月感電扱いではないので、特殊爆発2回の方が圧倒的に高火力です。ぜんぶ合計した倍率はおっしゃる通り通常爆発の方が上に見えますが、「月感電扱い」系の倍率は特殊爆発の方が高く、エネルギー効率の面から見ても通常爆発は弱いです
>> 639理解しました。攻撃の種類(乗るバフ)が異なるのですね。ありがとうございます
完凸フリンズを使ってるんですが何故か本当にとても弱いです。Twitterに転がってる2凸フリンズにも負けそうな勢いで弱いです。ダメバフが乗らないなどの仕様も把握しているつもりなのですがとても完凸とは思えないダメージです。動画を貼るのでもしよろしければなぜ弱いか教えていただきたいです。よろしくお願いしますリンク
これベネバフ乗ってる?
乗ってないね。初撃も炎付着が消えてから1秒後に爆発命中してるからギリギリ乗ってないと思う(ベネット爆発は炎付着は1秒、攻撃バフは2秒持続)。
天賦しっかり上げてない(ベネット爆発も)。会心が中途半端。耐性デバフが2凸しかない。ベネバフ前提で(おそらく)メイン熟知を積んでいるのにベネバフを乗せられていない。等色々。とりあえず敵を崖から落とすのやめて時計杯のメインOPを攻撃力%に変えて天賦レベルしっかり上げてベネットをスクロに変えてみてはいかがだろうか。諸々のバフ無くなった状態で40万は出てるから、しっかり組めば倍は伸びると思うよ。
まず見ていただきありがとうございます。天賦は今素材がないです。ですが2凸よりも凸効果分高いので2凸2負けるのはよくわかりません。会心はフリンズのでしょうか?正直そこまで弱いと思えないのですがあとそれぞれどのくらい足りないですか?聖遺物は全部攻撃です。一応マトリクス相手に全バフ乗せても69万ほどが最大でした。
天賦レベル1違うだけで6%ぐらいダメ変わる。69万ならそれだけで73万までは伸ばせる。攻撃力が若干低くて熟知高いように見えたけど、サブ熟知が伸びてる感じかな。そしたらサブ熟知要らないからその分しっかり会心伸ばすと良いよ。あとはベネットを竜殺し翠緑スクロに変えるだけで80万ぐらいは見えてくるはず。
1違うだけでそんなに変わるんですね。たしかにサブオプで攻撃%が一つもないので低いほうかもしれません。もう少し厳選して攻撃を伸ばしてスクロースに変えてみます。わかりやすく具体的に教えてくいただきありがとうございます。
フリンズの天賦レベルが低い(実質LV6で止まってる)。アイノのレベルとステータス(会心率&ダメ)が低すぎて月感電ダメージが減ってる。アイノ&ベネットのフィールド外で戦ってるからバフが一切乗ってない…等々、沢山原因があります
見ていただきありがとうございます。月感電ダメージが低いのは今はいいのですがフリンズの爆発ダメが低い理由がわかりません。自分でも初日に完凸してから編成やローテをいろいろ試したのですが69万ほどが最高です。
フリンズの爆発ダメも月感電だから、他水キャラのレベルも影響するはず。あと爆発の天賦レベルが低いという記述は見てますか?
月感電と見なされる攻撃は他キャラ関係ないよ。単純に諸々のバフが乗っけられてないだけ。
先に言ってくれてる方がいますが他キャラのレベル等が月感電扱いダメージに乗らないのは検証済みです。(動画はないですがもしイネファ等持ってれば確認可能です)天賦レベルは2凸との比較の話のつもりだったので2凸時の最大値10と大差ないと思い触れませんでした。すみません。
フリンズイネファアイノベネットでパーティー組んでるんですが、ベネットの枠スクロースにした方がフリンズの火力上がりますか?スクロ育てるか悩んでて(フリンズc3イネファc0です)
ベネットは旧貴族含めても主に攻撃力バフだけだし、対するスクロースは熟知バフに翠緑で耐性ダウン、複数相手なら拡散、龍殺し持てば攻撃バフもできるし、スクロースの方がいいと思う
上で完凸フリンズのことを聞いたものです。動画を撮り直しました。先ほどの指摘されたバフがのってない部分を改善して撮りました。伝え忘れてましたが低すぎると思ってるのはあくまでもフリンズの爆発ダメージです。月感電反応ダメージやイネファアイノ等のダメージが低いのは今は育成が追いつかないので気にしてません。リンク
Twitterに転がってる2凸フリンズよりもダメージ出てるように見えるけど何と比べてるの?
これで弱いなら同じくらいのダメでキャッキャしてる私恥ずかしいやん
弱いと思うならベネットを龍殺しスクロースとかにしたりしてみたら?
2凸餅爆発王冠でベネット→龍殺しスクロースで使ってて2段目48万くらいだからこんなもんじゃない?
もし100万でているのと比べているのなら、爆発の天賦レベル、ベネットを龍殺しスクロ、あとはイネファの1凸の有無とイネファ武器の精錬の違いかと。
上の人が言ってるように100万に拘ってるなら前提条件を確認したほうがいい。フリンズ本人の完凸だけでなくフリンズ餅やイネファ餅の精錬、螺旋などの戦場バフ効果、敵のギミック解除後の耐性ダウン等など、条件が整っていればかなりダメージは変わってくる。 ただ、フリンズの完凸がこんなに弱いのかと不満を漏らしているだけならステータス通りのダメージが出ているとしか言えない。
うちのレベル90天穹フリンズ1凸天賦10で餅武器精錬1、聖遺物スコア190相当、夜の歌イネファ餅武器精錬1、旧貴族アイノ完凸、翠緑スクロース完凸龍ごろし精錬5でマトリックスに特殊爆発2段目が約43万、このままフリンズ本体のみ完凸すると約87万でレベル100にすると約93万出るみたい。計算してみると木主はまだまだダメージ出せそうね。
基礎会心率5%、餅武器で22.1%、天穹30%。ここまでで57.1%だから、残り聖遺物で42.9%盛ればいい…であってるかな?5部位で分散させると1部位平均8%ちょい頑張れば100%なるか
イネファの一番の利点はパーティのキャラ選択肢増えることだな…と無イネファながら思った。サブ火力は勿論だけど耐久兼任できるから残り2人(特に水キャラ)を自由に組みやすくなるのが優秀なんだろうな。月兆キャラも増えたらまた編成幅広がるだろうし今後が楽しみだ(ということでヤフォダに重い期待がのしかかる)
ヤフォダさんなら
圧縮力高いよな~ヤフォダやコロンビーナもそういう感じで来てくれると助かる
雷共鳴で粒子加速・耐久枠・サブ火力・相互月感電火力バフ・月兆キャラ(満兆)を1枠でこなすからな
現時点だとイネファいても水枠はアイノが1番使いやすいな。行秋夜蘭は爆発重くてCTも噛み合わないしフリーナは爆発要らないけど自傷が鬱陶しい。非ナドキャラバフも重ね掛けはできないしナドキャラ3人+それ以外が1番良い形に見える。
今育ってる雷キャラが雷電とフィッシュルくらいなんだけど、耐久枠として北斗育てるべきかね?フリンズ・アイノ・鍾離・雷電とかでも問題ないなら後回しするんだけど…
使う分には問題ないよ
全然問題ない。北斗のメリットはベネットとのシナジーとか込みだからね。
サンクス。取り敢えず現状のままで運用してみるわ
ちなみに鍾離を使うとして、雷電よりフィッシュルの方が良いと思う。月感電には雷電のウリのダメバフが一切乗らないから
なるほど、確かにそうなるのか。まだ月感電扱いの仕様になれないな
イネファC0死闘、アイノC6西風、スクロC6龍ごろ、このような環境でフリンズC0わはくR1からモチーフR1に変わるだけで色々調べたり見ていると爆発2段目のダメージが7万程差が出るのですが火力感こんな感じです?
外部バフ含めた攻撃%の積み具合とか和璞鳶が7重かそうでないかで結構変わってくるけど、平均で見ると大体20%ぐらい変わる。和璞鳶で35万出るならそんなもんじゃないかな。
説明不足でした、和璞鳶7重で旧貴族バフありですね。モチーフ強いなと思う反面、Lv上限突破きたり2凸でイネファの火力も上がるし今後月反応関連のサポートの望みもかけて投資先としてはキャラ凸なのかなぁと悩むばかりです、、
和璞鳶あるなら1凸優先でいいと思うな。自分もフリンズ凸する前にアイノ完凸しちゃって悩んだ口だけど、待機時間6秒が4秒に短縮されるのと実質自動エネ回復が便利そうだなって思って1凸した。火力面の向上もそうだし、1発2発しか撃たない場面でも案外1凸効果が効いてて満足度は高い。勢いで餅も確保したけど和璞鳶や護摩で火力的には十分出てたから、和璞鳶の就職先がまた消えてちょっと勿体ない事したかなと思った。カットイン爆発ぶっ放せるのは楽しいが。
感謝です。1凸してきました。やはり和璞鳶からモチーフはグッと数字変わりますでしょうか?
聖遺物一切変えない状態だとダメージ的には15%ぐらい上がるかな。チャージ分会心ダメに割り当てれば20%ぐらいは行くと思う。とはいえダメージ面でめちゃくちゃ火力が上がった!っていう実感は無いかな。特殊爆発3発打てる時点で螺旋やシアターぐらいだったら和璞鳶でも大半の敵は吹き飛んでたから。餅で一番うれしいのはやっぱエネ回復。餅の強さを実感出来るとしたら幽境や地方伝説ぐらいになるんじゃないかなぁ。
なるほど、生のお話本当に感謝です。相方が若水なのもあって強いのもわかるのですがなかなか武器を引くのに踏み込めずにいました。次のverは恐らくガチャ回さなさそうなのでもう少しフリンズに投資して暫く楽しみたいなと思っていたので1凸とても良きでした。2凸か餅をどうするかもう少し悩んでみます。
雷怒4を追加。使用感は火力とは別ベクトルの評価なので。
攻撃2000オーバーしても攻撃盛った方がいい理由って、特殊爆発ダメージが月感電扱いだけど倍率が攻撃力依存で、天賦Lv上げていくと熟知よりも攻撃の方が価値が高くなるからって認識で合ってますか?
概ねそんなもん、より正確に言うと熟知は元が低ければ低い程盛る価値が出るけどフリンズは自力で盛れるし編成でも盛りやすいので攻撃上げて月感電のベース火力上げた場合とそれほど差が出ないし爆発火力に関係しないので火力面で見るとデメリットの方がデカい
月感電の熟知によるダメージボーナスが低めってのもある。
大体合ってるけど乗算だから天賦Lvはあまり関係無いね(一応本来の月感電ダメージとの兼ね合いがあるから無関係ではない
月関電自体は熟知を盛ってもダメージの伸びが逓減してて、天賦と外部で貰える分から更に盛る価値が既に低い
装備を揃えたフリンズ編成(フリンズ餅、イネファ餅、アイノ完凸、龍殺しスクロース)だとフリンズ聖遺物のサブステに熟知が一切無くても熟知が約2400相当の月感電バフ+約330%があることになり、ここから熟知100盛ったとしても月感電バフ+15%で、月感電ダメージにすると+3.5%にしかなりません。攻撃力はフリンズの特殊爆発のみ反映されるのに対して、熟知は特殊爆発と定期的に与える月感電ダメージにも反映されますが、費用?対効果が低いということになります。よって、ステータスを上げるなら攻撃や会心ダメの方が良いとなります。
これ熟知の方は普通の反応ダメージにも関わるから一概には何とも言えないんだよね
2000以上の攻撃に特別な何かがあるって訳じゃなく、ダメバフ要らない、熟知も素で十分で要らないなら(会心と)攻撃よねっていう
天賦Lv全然上げてなくて反応ダメージ出したほうがマシみたいな状況じゃなければ攻撃力の方が編成単位の火力を見ても高いからね。
皆さんありがとう!1凸で護摩を持たせてるのですが、攻撃力が割とある状況でも盛り続けた方がいいのかわからなかったので聞かせてもらいました
最近復帰したから月感電の仕様ややこしくて意味わからん…特殊爆発の月感電扱いダメージはフリンズのステータスだけ参照して、普通に起こる月感電は反応に参加したキャラ全員のステータス参照でおk?
その認識でOK。月感電扱いはキャラの攻撃力x天賦倍率が基礎ダメ、月感電反応はキャラLvの固有値x反応倍率が基礎ダメになる。んでフリンズの基礎ダメアップはどちらにも掛かる。
🙏
最近復帰して運良く引けたので使って行きたいのだけど良さげな槍が完凸の風信の矛しか無いんですけど、これで大丈夫ですかね?
キャラを使う分には星1槍だって使えないことはないんだし、他に選択肢がないならそれしかないのでは?
爆発アイコンよく見たらニッコニコで草
両方の爆発交互に回すチャージ特盛フリンズ普通に強くて草
ヤケクソかと思いきや高難度以外なら取り回し良くて普通にありだよね
月感電扱いダメージ含め、瞬間的な反応回数が凄まじいのでギミック次第じゃ普通にこっち使うのも視野に入りそう
ナヒーダってどうだろ。超開花+熟知バフできたらいいけど草付着強すぎて成り立たないかな
成り立ちにくい上に、そもそも月感電が強いのにその頻度を減らして超開花するメリットがない。フリンズもイネファも熟知そこまで盛らないし
大爆発→小爆発→小爆発を1ローテで回す運用、実際攻撃時計のガチビルド+雷主人公採用(+餅武器)くらいで現実的にいけないものかね 必然的にイネファ抜きにはなるが未所持勢からすれば爆発回数増えるのは結構美味しくないか
2ローテ以降を考慮しないのであれば1凸餅なら比較的余裕はあるけど、フリンズが最初にエネルギー80溜まってる&敵がオーブ出す前提になるんで正直厳しい。無凸且つチャージを盛らないでやろうとしたらアイノは確定として残りの2枠を雷電2凸シロネンぐらいまでやれば実用性が出てくるかなってとこだね。
本人の火力だけならアイノ・ベネット・スクロース編成が最強説ある?粒子供給やシールド含めるとそりゃイネファが最適なんだろうけど
控えに下がると強化状態解除されちゃうから翠緑デバフ入れる手段がないんよね。雷1でベネット採用するなら鍾離・シロネンみたいな耐性デバフ役が欲しい。
本人火力でもイネファじゃない?月感電基礎ダメバフ14%+爆発熟知バフ140+聖遺物熟知バフ120+聖遺物月感電バフ10%+餅武器月感電バフ40%これをベネットで超えるのはどう考えても無理な気が。
粒子供給間に合わないor間に合わせる為にチャージ補助を大量に増やすくらいなら普通に雷2にしてチャージ問題解決した方が強いだろ
イネファがいない時点でイネファがいる編成より14%火力ダウンしてるからそれはない
木主:餅ないばあいのイネファの火力サポートは別枠乗算14%だけだから、それならスクロースもベネットも超えられるなと思ったけど、思ったより賛同されなかった(聖遺物はベネット・アイノに持たせられるし)。粒子分はフリンズ餅で大分ケアできるから、イネファ復刻待たなくても同程度のコストで同程度の編成が組めると思ったんだけど
餅無くても爆発と聖遺物で熟知バフ260ぐらい+月感電バフ10%。ベネットは裏から攻撃出来ないから夜の歌4のサポート無理じゃね?
雷1フリンズのみ、控えに入れ替えたら「幽炎の露顕」終了、スキルCT16秒で雷拡散翠緑をうまく回せるPT回しがあったら教えてほしい。あったらPT編成幅確実に広がるし
一応、初手通常爆発の翠緑発動、その後はスキルの雷付着で翠緑って動きならできはする。まぁやるにしてもベネットから火力落ちるけど、イアンサとかのほうが現実的かな。
悲しい事故で赤砂完凸してるからそれ持たせてるんだが、流石に二番手でもこの凸数だと餅武器より火力が出るからちょっと寂しい。餅武器の方が強くなるのは餅武器何凸以降になるんだろうか?ニッチな質問で申し訳ない
ごめん本当にニッチでちょっと笑っちゃった。流石に最新の限定武器だから精錬2〜3くらいで同等かひっくり返ると思うよ
笑ってくれて嬉しいありがとう フリンズの目標凸には到達したからお財布と相談しながら武器も凸してみるかー
赤砂完凸と餅無凸が同程度だと思ってた。フリンズってスキル2種類あるけど、赤砂の、武器効果何層発動できるの?
それが特殊元素スキル当てないと赤砂の層増えないんだよね… 3層は1凸前提だし、1凸しててもフルバフが乗るのは最後のシンフォニーだけだね。でも完凸してるだけあって熟知→攻撃の変換率が高くて、初回の1層でも攻撃力が3000弱にまでバフされるからやっぱり強い。無凸餅→完凸赤砂に変えたら率20%近く溢れててもアルティメット15s縮んだ。フリンズって思った以上に攻撃力不足なんだなと
計算してみたけど赤砂完凸だと思った以上に攻撃力盛れるのね。会心率も高いし、聖遺物を会心ダメ寄りに調整できるなら結構強そうだ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
復帰したてでよくわからんのやが完凸フリンズ1人だと水ついた相手に10万くらいの月感電がでる。率60ダメ200で餅武器R2、火力感がわからんがこんなもんなんかな?
完凸だと満照他各種バフをちゃんと盛ってあげれば特殊爆発で100万超えるよ
ありがとう。ただ遊びで野良で使いたいからあんまりバフ掛けない本人の火力感どんなものかと思ってさ。
木主じゃないけど、完凸でフルバフでそんなになるんだ?イネファ(夜歌)、アイノ完凸(旧貴族)、スクロ(翠緑)?
別枠45%だから69万出るなら完凸で100万超えるね。
イネファ(夜歌)、アイノ完凸(旧貴族)、スクロ(翠緑)でやってる!アイノの枠を終焉夜蘭に変えることもあるけどフリンズへの総バフ量はそんなに変わらないはず。特殊爆発二撃中の一発だけで100万超えるから総火力見るとかなりとんでもないと思う
ありがと~。今4凸なんだけど、完凸したくなって来るなー
イネファありの編成の場合、水枠は完凸アイノ>完凸行秋や夜蘭>完凸未万アイノって認識で合ってる?
個人的に水枠は火力よりフリンズイネファの補助的役割として見てて、西風旧貴族と1凸熟知バフで元素爆発も余裕で回るアイノが完凸未満でも良い気がする。あとアイノに比べて行秋夜蘭だとローテの秒数が伸びるはず。
あんまり言いたくないけどイネファなしだと火力1割くらい落ちるよね……こんなの許されるのか
寧ろ本人の火力は1割程度しか落ちないんだって思ったけどな。例えばヌヴィフリのフリ抜くとかマヴィシトのシト抜くとか他のキャラで最適サポート抜いたら本人火力1割減程度で済む?
みんな勘違いしてるんだけど、フリンズの火力以上に編成全体の火力が結構落ちる
編成火力で見たらHCの2番手キャラと比べて2〜3割落ちるとは言われてるよな、スカークパのエスコフィエと違って代用枠自体は結構多いし古いキャラだから凸してる人も多いから人によってはそこまで火力落ちないだろうけど
マヴィシトやヌヴィフリ等他パーティで最適サポ抜いて代用にした場合本人火力とパーティ編成全体でどの位下がるん?
本人火力が1割低下、編成全体で2〜3割低下だけじゃなくて、シールドが消えて元々脆い耐久が更に落ち、スクロースが入りにくくて竜殺しが使えず、代用でランヤンみたいなキャラ使うと今度は月兆バフの数値が落ちる……みたいに数えてみると影響は数値以上に甚大だよ
マーヴィカ編成は凸抜きだとベネットorイアンサ、シロネン固定にしてシトラリとフリーナで比較しても1割も変わらないんじゃないかな。ヌヴィも無凸段階だといい加減フリーナのダメバフや水共鳴だけじゃ覆しきれないくらい遺物やサブアタッカーが充実してきたから多分誤差みたいなもんだと思う。
それはちょっと、世間は許してくれやせんよ
まあ今後合うキャラも増えるだろうし別にいいのでは?
別に良いと思う。金や原石を使って得てるキャラだし、それをしなかったプレイヤーと火力差がつくのは当たり前なのでは。多分最終的にはナドクライのキャラ4人入りPTとか出てくるよ
イネファ持ってないから雷サブフィッシュルかオロルンなんだけどどっちがいいんだろ?あとオロルンの場合絵巻以外の聖遺物って候補何がある?
オロルン完凸ならオロルン そうじゃないならフィッシュル 水に夜蘭とかの高火力サブアタ入れるなら絵巻も悪くない アイノなら火力でないから旧貴族
イネファ持ってない僕、フリンズひとりだと回転率にちょっと不安があるため、いい感じの雷キャラと編成したいんだけどオロルンで相性とか粒子とか大丈夫だろうか
イネファ持ってないなら満兆にするためにまず水枠がアイノ一択になる。となると雷かその他枠で耐久枠を確保することになる。シールドなら1凸北斗・鍾離とか、回復なら翠緑持った風ヒーラー系とかシロネンとか。北斗を採用するなら残りの枠にベネットとか金珀スクロースを入れられ、その他枠で補強するなら雷サブDPSなら割と何でも良い。エネルギーは西風誰かに持たせればだいたい回るとは思う。+αで片手の誰かにサイフォスもたせるとか
アイノベネ北斗は結構バランス良いのよね。ベネットの攻撃バフがフリンズの爆発ダメを引き上げてくれるのは言わずもがな、完凸北斗なら雷元素耐性下げられるし、ベネットのバフを北斗爆発がスナップショット出来るから地味にサブ火力も高い(対複数だと1追撃毎に合計6万ぐらい出る)。1凸シールドは正直あれだけど中断耐性と被ダメカットが地味に活きる。西風月紡アイノに旧貴族ベネ、絶縁北斗で良い感じ(ベネ北斗の武器はお好みで)。
忍もありと言えばありかなと
オロルンは天賦で元チャ補助できるし完凸してたら攻撃バフもできるし(+西風弓で粒子供給or終焉で攻撃熟知バフ)で相性良い方じゃないかな。ただ上で言われてる通り残り2枠はアイノ固定+耐久サポになる
イネファいないので雷枠をフィッシュルにしようとなったのですが終焉以外で何かありますか?西風?
アイノ+耐性デバフ枠ってなるとアイノかフィッシュルが月感電の2番手になるはずなんで、会心系の弓でも全然良いと思う。
(天賦10、満照での)通常の元素爆発の総ダメージ倍率は467.7+29.2*4+210.5、シンフォニーでのダメージ倍率は128.6+187.7と認識してるのですが間違ってますか?
単純に計算すると、元素爆発説明での「後述の特殊爆発を2回撃った方が高火力」とはならないのですが何か見落としているのでしょうか?
通常爆発の初段ダメージが月感電扱いではないので、特殊爆発2回の方が圧倒的に高火力です。ぜんぶ合計した倍率はおっしゃる通り通常爆発の方が上に見えますが、「月感電扱い」系の倍率は特殊爆発の方が高く、エネルギー効率の面から見ても通常爆発は弱いです
>> 639理解しました。攻撃の種類(乗るバフ)が異なるのですね。ありがとうございます
完凸フリンズを使ってるんですが何故か本当にとても弱いです。Twitterに転がってる2凸フリンズにも負けそうな勢いで弱いです。ダメバフが乗らないなどの仕様も把握しているつもりなのですがとても完凸とは思えないダメージです。動画を貼るのでもしよろしければなぜ弱いか教えていただきたいです。よろしくお願いしますリンク
これベネバフ乗ってる?
乗ってないね。初撃も炎付着が消えてから1秒後に爆発命中してるからギリギリ乗ってないと思う(ベネット爆発は炎付着は1秒、攻撃バフは2秒持続)。
天賦しっかり上げてない(ベネット爆発も)。会心が中途半端。耐性デバフが2凸しかない。ベネバフ前提で(おそらく)メイン熟知を積んでいるのにベネバフを乗せられていない。等色々。とりあえず敵を崖から落とすのやめて時計杯のメインOPを攻撃力%に変えて天賦レベルしっかり上げてベネットをスクロに変えてみてはいかがだろうか。諸々のバフ無くなった状態で40万は出てるから、しっかり組めば倍は伸びると思うよ。
まず見ていただきありがとうございます。天賦は今素材がないです。ですが2凸よりも凸効果分高いので2凸2負けるのはよくわかりません。会心はフリンズのでしょうか?正直そこまで弱いと思えないのですがあとそれぞれどのくらい足りないですか?聖遺物は全部攻撃です。一応マトリクス相手に全バフ乗せても69万ほどが最大でした。
天賦レベル1違うだけで6%ぐらいダメ変わる。69万ならそれだけで73万までは伸ばせる。攻撃力が若干低くて熟知高いように見えたけど、サブ熟知が伸びてる感じかな。そしたらサブ熟知要らないからその分しっかり会心伸ばすと良いよ。あとはベネットを竜殺し翠緑スクロに変えるだけで80万ぐらいは見えてくるはず。
1違うだけでそんなに変わるんですね。たしかにサブオプで攻撃%が一つもないので低いほうかもしれません。もう少し厳選して攻撃を伸ばしてスクロースに変えてみます。わかりやすく具体的に教えてくいただきありがとうございます。
フリンズの天賦レベルが低い(実質LV6で止まってる)。アイノのレベルとステータス(会心率&ダメ)が低すぎて月感電ダメージが減ってる。アイノ&ベネットのフィールド外で戦ってるからバフが一切乗ってない…等々、沢山原因があります
見ていただきありがとうございます。月感電ダメージが低いのは今はいいのですがフリンズの爆発ダメが低い理由がわかりません。自分でも初日に完凸してから編成やローテをいろいろ試したのですが69万ほどが最高です。
フリンズの爆発ダメも月感電だから、他水キャラのレベルも影響するはず。あと爆発の天賦レベルが低いという記述は見てますか?
月感電と見なされる攻撃は他キャラ関係ないよ。単純に諸々のバフが乗っけられてないだけ。
先に言ってくれてる方がいますが他キャラのレベル等が月感電扱いダメージに乗らないのは検証済みです。(動画はないですがもしイネファ等持ってれば確認可能です)天賦レベルは2凸との比較の話のつもりだったので2凸時の最大値10と大差ないと思い触れませんでした。すみません。
フリンズイネファアイノベネットでパーティー組んでるんですが、ベネットの枠スクロースにした方がフリンズの火力上がりますか?スクロ育てるか悩んでて(フリンズc3イネファc0です)
ベネットは旧貴族含めても主に攻撃力バフだけだし、対するスクロースは熟知バフに翠緑で耐性ダウン、複数相手なら拡散、龍殺し持てば攻撃バフもできるし、スクロースの方がいいと思う
上で完凸フリンズのことを聞いたものです。動画を撮り直しました。先ほどの指摘されたバフがのってない部分を改善して撮りました。伝え忘れてましたが低すぎると思ってるのはあくまでもフリンズの爆発ダメージです。月感電反応ダメージやイネファアイノ等のダメージが低いのは今は育成が追いつかないので気にしてません。リンク
Twitterに転がってる2凸フリンズよりもダメージ出てるように見えるけど何と比べてるの?
これで弱いなら同じくらいのダメでキャッキャしてる私恥ずかしいやん
弱いと思うならベネットを龍殺しスクロースとかにしたりしてみたら?
2凸餅爆発王冠でベネット→龍殺しスクロースで使ってて2段目48万くらいだからこんなもんじゃない?
もし100万でているのと比べているのなら、爆発の天賦レベル、ベネットを龍殺しスクロ、あとはイネファの1凸の有無とイネファ武器の精錬の違いかと。
上の人が言ってるように100万に拘ってるなら前提条件を確認したほうがいい。フリンズ本人の完凸だけでなくフリンズ餅やイネファ餅の精錬、螺旋などの戦場バフ効果、敵のギミック解除後の耐性ダウン等など、条件が整っていればかなりダメージは変わってくる。
ただ、フリンズの完凸がこんなに弱いのかと不満を漏らしているだけならステータス通りのダメージが出ているとしか言えない。
うちのレベル90天穹フリンズ1凸天賦10で餅武器精錬1、聖遺物スコア190相当、夜の歌イネファ餅武器精錬1、旧貴族アイノ完凸、翠緑スクロース完凸龍ごろし精錬5でマトリックスに特殊爆発2段目が約43万、このままフリンズ本体のみ完凸すると約87万でレベル100にすると約93万出るみたい。計算してみると木主はまだまだダメージ出せそうね。
基礎会心率5%、餅武器で22.1%、天穹30%。ここまでで57.1%だから、残り聖遺物で42.9%盛ればいい…であってるかな?5部位で分散させると1部位平均8%ちょい頑張れば100%なるか
イネファの一番の利点はパーティのキャラ選択肢増えることだな…と無イネファながら思った。サブ火力は勿論だけど耐久兼任できるから残り2人(特に水キャラ)を自由に組みやすくなるのが優秀なんだろうな。月兆キャラも増えたらまた編成幅広がるだろうし今後が楽しみだ(ということでヤフォダに重い期待がのしかかる)
ヤフォダさんなら
圧縮力高いよな~ヤフォダやコロンビーナもそういう感じで来てくれると助かる
雷共鳴で粒子加速・耐久枠・サブ火力・相互月感電火力バフ・月兆キャラ(満兆)を1枠でこなすからな
現時点だとイネファいても水枠はアイノが1番使いやすいな。行秋夜蘭は爆発重くてCTも噛み合わないしフリーナは爆発要らないけど自傷が鬱陶しい。非ナドキャラバフも重ね掛けはできないしナドキャラ3人+それ以外が1番良い形に見える。
今育ってる雷キャラが雷電とフィッシュルくらいなんだけど、耐久枠として北斗育てるべきかね?フリンズ・アイノ・鍾離・雷電とかでも問題ないなら後回しするんだけど…
使う分には問題ないよ
全然問題ない。北斗のメリットはベネットとのシナジーとか込みだからね。
サンクス。取り敢えず現状のままで運用してみるわ
ちなみに鍾離を使うとして、雷電よりフィッシュルの方が良いと思う。月感電には雷電のウリのダメバフが一切乗らないから
なるほど、確かにそうなるのか。まだ月感電扱いの仕様になれないな
イネファC0死闘、アイノC6西風、スクロC6龍ごろ、このような環境でフリンズC0わはくR1からモチーフR1に変わるだけで色々調べたり見ていると爆発2段目のダメージが7万程差が出るのですが火力感こんな感じです?
外部バフ含めた攻撃%の積み具合とか和璞鳶が7重かそうでないかで結構変わってくるけど、平均で見ると大体20%ぐらい変わる。和璞鳶で35万出るならそんなもんじゃないかな。
説明不足でした、和璞鳶7重で旧貴族バフありですね。モチーフ強いなと思う反面、Lv上限突破きたり2凸でイネファの火力も上がるし今後月反応関連のサポートの望みもかけて投資先としてはキャラ凸なのかなぁと悩むばかりです、、
和璞鳶あるなら1凸優先でいいと思うな。自分もフリンズ凸する前にアイノ完凸しちゃって悩んだ口だけど、待機時間6秒が4秒に短縮されるのと実質自動エネ回復が便利そうだなって思って1凸した。火力面の向上もそうだし、1発2発しか撃たない場面でも案外1凸効果が効いてて満足度は高い。勢いで餅も確保したけど和璞鳶や護摩で火力的には十分出てたから、和璞鳶の就職先がまた消えてちょっと勿体ない事したかなと思った。カットイン爆発ぶっ放せるのは楽しいが。
感謝です。1凸してきました。やはり和璞鳶からモチーフはグッと数字変わりますでしょうか?
聖遺物一切変えない状態だとダメージ的には15%ぐらい上がるかな。チャージ分会心ダメに割り当てれば20%ぐらいは行くと思う。とはいえダメージ面でめちゃくちゃ火力が上がった!っていう実感は無いかな。特殊爆発3発打てる時点で螺旋やシアターぐらいだったら和璞鳶でも大半の敵は吹き飛んでたから。餅で一番うれしいのはやっぱエネ回復。餅の強さを実感出来るとしたら幽境や地方伝説ぐらいになるんじゃないかなぁ。
なるほど、生のお話本当に感謝です。相方が若水なのもあって強いのもわかるのですがなかなか武器を引くのに踏み込めずにいました。次のverは恐らくガチャ回さなさそうなのでもう少しフリンズに投資して暫く楽しみたいなと思っていたので1凸とても良きでした。2凸か餅をどうするかもう少し悩んでみます。
雷怒4を追加。使用感は火力とは別ベクトルの評価なので。
攻撃2000オーバーしても攻撃盛った方がいい理由って、特殊爆発ダメージが月感電扱いだけど倍率が攻撃力依存で、天賦Lv上げていくと熟知よりも攻撃の方が価値が高くなるからって認識で合ってますか?
概ねそんなもん、より正確に言うと熟知は元が低ければ低い程盛る価値が出るけどフリンズは自力で盛れるし編成でも盛りやすいので攻撃上げて月感電のベース火力上げた場合とそれほど差が出ないし爆発火力に関係しないので火力面で見るとデメリットの方がデカい
月感電の熟知によるダメージボーナスが低めってのもある。
大体合ってるけど乗算だから天賦Lvはあまり関係無いね(一応本来の月感電ダメージとの兼ね合いがあるから無関係ではない
月関電自体は熟知を盛ってもダメージの伸びが逓減してて、天賦と外部で貰える分から更に盛る価値が既に低い
装備を揃えたフリンズ編成(フリンズ餅、イネファ餅、アイノ完凸、龍殺しスクロース)だとフリンズ聖遺物のサブステに熟知が一切無くても熟知が約2400相当の月感電バフ+約330%があることになり、ここから熟知100盛ったとしても月感電バフ+15%で、月感電ダメージにすると+3.5%にしかなりません。攻撃力はフリンズの特殊爆発のみ反映されるのに対して、熟知は特殊爆発と定期的に与える月感電ダメージにも反映されますが、費用?対効果が低いということになります。よって、ステータスを上げるなら攻撃や会心ダメの方が良いとなります。
これ熟知の方は普通の反応ダメージにも関わるから一概には何とも言えないんだよね
2000以上の攻撃に特別な何かがあるって訳じゃなく、ダメバフ要らない、熟知も素で十分で要らないなら(会心と)攻撃よねっていう
天賦Lv全然上げてなくて反応ダメージ出したほうがマシみたいな状況じゃなければ攻撃力の方が編成単位の火力を見ても高いからね。
皆さんありがとう!1凸で護摩を持たせてるのですが、攻撃力が割とある状況でも盛り続けた方がいいのかわからなかったので聞かせてもらいました
最近復帰したから月感電の仕様ややこしくて意味わからん…特殊爆発の月感電扱いダメージはフリンズのステータスだけ参照して、普通に起こる月感電は反応に参加したキャラ全員のステータス参照でおk?
その認識でOK。月感電扱いはキャラの攻撃力x天賦倍率が基礎ダメ、月感電反応はキャラLvの固有値x反応倍率が基礎ダメになる。んでフリンズの基礎ダメアップはどちらにも掛かる。
🙏
最近復帰して運良く引けたので使って行きたいのだけど良さげな槍が完凸の風信の矛しか無いんですけど、これで大丈夫ですかね?
キャラを使う分には星1槍だって使えないことはないんだし、他に選択肢がないならそれしかないのでは?
爆発アイコンよく見たらニッコニコで草
両方の爆発交互に回すチャージ特盛フリンズ普通に強くて草
ヤケクソかと思いきや高難度以外なら取り回し良くて普通にありだよね
月感電扱いダメージ含め、瞬間的な反応回数が凄まじいのでギミック次第じゃ普通にこっち使うのも視野に入りそう
ナヒーダってどうだろ。超開花+熟知バフできたらいいけど草付着強すぎて成り立たないかな
成り立ちにくい上に、そもそも月感電が強いのにその頻度を減らして超開花するメリットがない。フリンズもイネファも熟知そこまで盛らないし
大爆発→小爆発→小爆発を1ローテで回す運用、実際攻撃時計のガチビルド+雷主人公採用(+餅武器)くらいで現実的にいけないものかね 必然的にイネファ抜きにはなるが未所持勢からすれば爆発回数増えるのは結構美味しくないか
2ローテ以降を考慮しないのであれば1凸餅なら比較的余裕はあるけど、フリンズが最初にエネルギー80溜まってる&敵がオーブ出す前提になるんで正直厳しい。無凸且つチャージを盛らないでやろうとしたらアイノは確定として残りの2枠を雷電2凸シロネンぐらいまでやれば実用性が出てくるかなってとこだね。
本人の火力だけならアイノ・ベネット・スクロース編成が最強説ある?粒子供給やシールド含めるとそりゃイネファが最適なんだろうけど
控えに下がると強化状態解除されちゃうから翠緑デバフ入れる手段がないんよね。雷1でベネット採用するなら鍾離・シロネンみたいな耐性デバフ役が欲しい。
本人火力でもイネファじゃない?
月感電基礎ダメバフ14%+爆発熟知バフ140+聖遺物熟知バフ120+聖遺物月感電バフ10%+餅武器月感電バフ40%
これをベネットで超えるのはどう考えても無理な気が。
粒子供給間に合わないor間に合わせる為にチャージ補助を大量に増やすくらいなら普通に雷2にしてチャージ問題解決した方が強いだろ
イネファがいない時点でイネファがいる編成より14%火力ダウンしてるからそれはない
木主:餅ないばあいのイネファの火力サポートは別枠乗算14%だけだから、それならスクロースもベネットも超えられるなと思ったけど、思ったより賛同されなかった(聖遺物はベネット・アイノに持たせられるし)。粒子分はフリンズ餅で大分ケアできるから、イネファ復刻待たなくても同程度のコストで同程度の編成が組めると思ったんだけど
餅無くても爆発と聖遺物で熟知バフ260ぐらい+月感電バフ10%。ベネットは裏から攻撃出来ないから夜の歌4のサポート無理じゃね?
雷1フリンズのみ、控えに入れ替えたら「幽炎の露顕」終了、スキルCT16秒で雷拡散翠緑をうまく回せるPT回しがあったら教えてほしい。あったらPT編成幅確実に広がるし
一応、初手通常爆発の翠緑発動、その後はスキルの雷付着で翠緑って動きならできはする。まぁやるにしてもベネットから火力落ちるけど、イアンサとかのほうが現実的かな。
悲しい事故で赤砂完凸してるからそれ持たせてるんだが、流石に二番手でもこの凸数だと餅武器より火力が出るからちょっと寂しい。餅武器の方が強くなるのは餅武器何凸以降になるんだろうか?ニッチな質問で申し訳ない
ごめん本当にニッチでちょっと笑っちゃった。流石に最新の限定武器だから精錬2〜3くらいで同等かひっくり返ると思うよ
笑ってくれて嬉しいありがとう フリンズの目標凸には到達したからお財布と相談しながら武器も凸してみるかー
赤砂完凸と餅無凸が同程度だと思ってた。フリンズってスキル2種類あるけど、赤砂の、武器効果何層発動できるの?
それが特殊元素スキル当てないと赤砂の層増えないんだよね… 3層は1凸前提だし、1凸しててもフルバフが乗るのは最後のシンフォニーだけだね。でも完凸してるだけあって熟知→攻撃の変換率が高くて、初回の1層でも攻撃力が3000弱にまでバフされるからやっぱり強い。無凸餅→完凸赤砂に変えたら率20%近く溢れててもアルティメット15s縮んだ。フリンズって思った以上に攻撃力不足なんだなと
計算してみたけど赤砂完凸だと思った以上に攻撃力盛れるのね。会心率も高いし、聖遺物を会心ダメ寄りに調整できるなら結構強そうだ。