フリンズの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
通常爆発を挟む場合はチャージ時計必須ですか?攻撃盛るの大変そう
通常爆発+特殊爆発×2のセットをしたいならほぼほぼチャージ時計必須だと思います。率ダメチャージを確保したうえで、花羽冠のいずれかで攻撃%3~4つほど付けたいので厳選もそこそこちゃんとやらないといけないです。一応パーティーである程度補えるけど、攻撃力は不足気味になりやすいです
チャージ時計+西風槍だとサブOPで攻撃力38%くらい稼いでやっと攻撃力2000くらいになりました。チャージ217%+西風槍の粒子+雷共鳴で特殊爆発→通常爆発→特殊爆発が毎回おおよそ安定して出せる感じです
アイノフィッシュルベネットに西風武器、ベネット亡命者、フリンズチャージ時計でギリッギリ 餅武器持てば安定って感じ
冷静に考えると「夜ですねえ」って言いながら槍でストンプしてくるの敵目線恐怖だよね 哀れファデュイ!
暗闇が怖いですかぁ?(ねっとりイケボ)
夜分に失礼…(特大ダメージ)
「目を閉じて」「ほら」「夜ですねえ」が繋がると無理してギャグ言ってくる人みたいになる
「これはペンですねえ(This is a pen.)」レベルの何でもない事を言っているように聞こえてきた
ニュアンス的には「夜が来た」みたいな感じらしいだよ。ライトキーパーが働かなきゃいけない夜は危険だから、危険な夜が来た=「◯ね」って意味だと妄想している
夜が来る!に月……なるほど完璧に理解した
「目を閉じて」は雷が眩しすぎて目が潰れるから旅人に注意してるのかと思ってた
「目を閉じて」は素直に?遠回しな?「タヒね」って意味だと思った。「地の底へ!」も「墜滅」「To dust」で「土に還れ=タヒね」って意味ぽいし。個人的に「ほら」に「看」や「Observe」が使われてて見ればいいのか目を閉じればいいのかどっちやねんてなるのと、「夜分に失礼」に英語で「The night cometh」って聖書みたいな古風な言い回し使われてるのがぽさあって好き。
フリンズ、イネファ、アイノは確定で最後の一人ずっと迷走してたけど終焉オロルンが一番しっくり来たわ 雷3人いるからエネルギー回復しまくるしいい感じだ
イネファありの編成例について、今の書き方だと水元素枠を他のキャラに入れ替える事を推奨しているように読めますが、現時点ではイネファが居ても基本的には無凸からアイノが最適ではないでしょうか?夜蘭などを採用するとローテーションが2秒伸びてしまうのでその分フリンズの元素爆発を撃つのも遅れてしまいますよね。パーティー全体で見ると水元素枠の稼ぐダメージは微々たるものですし。
消去法で変えられるのが渡せるバフがイネファと被ってる+爆発が追従しない落ち目があるアイノって感じ、スクロースも変えれないこともないけど他に同レベルでバフ配れる風元素(元素耐性デバフ)枠が現状いないしね。
今の編成例の書き方だと夜蘭等他の水枠>無凸アイノに見えるけどそれはおかしくない?って話だと思うよ
確かに爆発のctと追従しないデメリットがトレードオフぐらいの差かもね。編成に夜蘭側のデメリットを書いたほうが分かりやすいかも。
基本的にここの編成例って星5勧める傾向になってるからその辺も頭の片隅において書いてそうではある
フリンズの中断耐性ってどれぐらいかわかりますか?シールダーとか他の中断耐性UP要員いた方が良い感じ?
確か0.5、セノとかお兄さまと一緒 幽郷とかでイネファバリア切れると割と妨害される
やっぱりそれぐらいなんですね。結構吹っ飛ばされるな、と思ったのでシールダー入れてみます!
フリンズの特殊元素スキルのCTが6sになるまで通常攻撃だけで何回まで振ればCT終わるかお試しで試してきた感想、通常振り切り1回目が特殊元素スキルの残りCTが3.5s前後で、2回目が残りCTが0.5s前後位だったので、通常最終段2回目いくかいかないか位なのかなというのを理解しました
普通の月感電って水付着どれだけあると最適なんだろう?水1編成だとあんまり起きてないように見えるけど。
月感電って元素消費が結構少ないから、アイノくらいあれば大丈夫じゃない?パーティとして見た時にフリンズもイネファも月感電ダメージ与えてるせいでどれが誰から出たものか分からんからはっきりとは言えないけど
厳密には元素量の話になるけど、元素反応の月感電は発生間隔2秒だから蒸発や激化等など雷や水を別で消費する反応がない場合は、敵個別に2秒毎の雷と水付着ができれば良い。また、イネファの天賦やフリンズの特殊爆発2段目の発生に必要な雷雲は6秒継続なので、6秒以内の再付着で更新できる。
枝2でも言われてるけど、大事なのは月感電反応そのものじゃなくて月感電反応による雷雲の発生なので、頻度は少なくても編成単位の火力はそう落ちない。ちなみに通常の感電反応の方が反応倍率や熟知による反応ダメージボーナスが高いので元素反応によるダメージ自体は通常感電の方が良かったりする。とはいえ、イネファ単品ですら反応基礎ダメアップと月感電反応扱いダメージでその差をカバー出来るのでフリンズなら更にって所だわね。
一人で45%向上はやってんねえ!
フリンズ(護摩、爆発天賦8)、アイノ(LV40西風)、フィッシュル(絶弦)、ベネット(天空)で使ってて追撃込みでも30万程度しか悩んでる。フリンズの爆発天賦とアイノのレベル上げたら他の人みたいな大ダメ出るんかなぁ?
一撃の火力上げたいならフィッシュル→龍殺しスクロースかな。ただフィッシュル抜くとチャージキツくなるから、少しでもカバーするためにさらにベネット→イアンサにするといいかも
ぶっちゃけイネファの有無が一番の差かなぁ…フリンズの爆発天賦のレベル上げとかでも上がりはするけど、一気に+10万や20万は流石に伸びない。後はテンプレには必ず入ってる耐性ダウン枠がないから誰か翠緑4セット持てる風キャラにしたい感 こっちの方がフリンズの火力自体は間違いなく伸びる
お二方ありがとう!やっぱ翠緑枠は必要だよねぇ…一旦スクロースかジン辺り入れてみようと思いますわ。改めてイネファの枠圧縮力が凄まじい。
スクロースで龍殺し採用の場合熟知の目安はいくつになりますか?あまり少ないなら祭礼の方が強いのかな
熟知武器の場合の目安が1000、それ以外なら800。でもフリンズPTならフリンズ自身とイネファとアイノで熟知が既に過剰だから、スクロースが配れる熟知が減っても龍殺しでフリンズに攻撃渡した方が基本的に強い
目安高すぎん?
スクロースが突破熟知じゃないから、非熟知武器で時計盃冠を熟知で560・花と羽で熟知50ずつとして660くらいが目安な気もするかなぁ。非熟知武器で700超えはなかなかの厳選が必要そう
ごめんナヒーダと混同したかも。訂正感謝。そこ以外は合ってる…はず
正直熟知バフは半分ぐらいオマケ要素。っていうのも、月感電反応の熟知によるダメージボーナスって元々伸びが悪くて、フリンズやイネファの月感電反応扱いダメージは会心と攻撃力が重要なのね。熟知はあったら嬉しいよねぐらい。だから龍殺しの精錬が低いとかじゃない限りは龍殺しの方がダメージは上がる。ただ、半分ぐらいって書いたように控えのイネファや元素反応の方の月感電には熟知バフ(と翠緑)しか乗らないので、熟知は出来るだけ高いに越した事はないって感じ。ただまぁ、基本的にはフリンズで使うならスクロは龍殺しで良い。逆にいえば、回復が欲しいなって時はスクロに金珀持たせてギリギリの戦いするぐらいなら早柚やジンでも良いし、イネファ持ってなくて中断耐性欲しいよって時は龍殺し持たせたランヤンとかでも全然良い。
祭礼で2~3回スキル打とうとすると、時間かけすぎてアイノとかのバフがフリンズ爆発の2~3回目に乗らないことが増えるから注意ね
そこら辺も考えて自分はスクロースに彷徨える星を採用してる 熟知盛れるしイネファフリンズの両方に攻撃力配れるし
火力武器でいいって書いてあるけど、無凸天空の脊持たせるくらいなら金掘りのほうがマシよね?
草薙持たせて通常&特殊爆発を楽しんでる。攻撃力とチャージ盛れるので結構いい…
草なぎ持たせたりチャージ盛ったりして通常爆発→特殊爆発x2とか開拓されてるみたいだね。自分も雷共鳴+シロネン2凸と組んで通常爆発使ってる。カットインかっこいいから見たい
フリンズが自分のことをフリンズと呼んでくださいって、要望としてはごく当たり前のことなんだけど、割と旅人もパイモンも神里兄妹とか名前で呼んでるところあるから、言われなかったらキリルだったんだろうかって言うか折角なので誰かキリルって呼ぶキャラ出て来て欲しいけど、そんな親しい相手いるのか
ファルカが唐突に現れてキリル呼び捨てだったら面白いと同時に夢女子な私 爆死
混ぜるな危険(でも見たい
自レス。ほよらぼでたまたまスラブ系の名前の呼び方の投稿を見つけたんだど、フリンズ呼びって本人が乞うてることもあるし、結構親しい証なのかな。それともキリル(名を合体?させるっぽいので、こう呼ぶのか不明だけど)の方が親しいのかな 詳しい方いたら教えて欲しい~
フリンズで殴ってるとアイノの爆発から遠ざかっていくのが地味に厄介だな。意識的に敵を挟む位置取りすれば何とかなるけど
爆発軽いしカットインなくて使い勝手いいけど設置系特有の弱点だよねぇ少女に期待
2凸すると範囲外でも多少水付着してくれるから、ある程度弱点カバーできるようになるのえらい
泣いてる女の子の亡霊クエストで泣いた。これだけでフリンズ引いた甲斐がある
ンズイネアイノスクロの編成で不通にローテ回すとスクロの龍殺しって毎ローテ発動は無理って認識であってますか? イネスキル(溜まってたら爆発)→アイノスキル爆発→スクロスキル(溜まってたら爆発)→フリンズ っていう回し方だと1ローテ20秒は越えないですよね? フリンズはC1なので特殊爆発は3回打てますがそれでも足りないと思います 龍殺しバフは2ローテに1回入ればいいって考えでいいんでしょうか
その認識で合ってます
ありがとうございます
その認識で問題ありません。龍殺しのCTを意識し過ぎて20秒以上のローテにしてしまうと逆に所謂DPSは低下しやすいので、可能な限り最短16~18秒程度で回すのが理想です。また、敵の編成や配置によりますが、龍殺しが精錬5想定とすると偶数ローテで平均攻撃力+24%ですが奇数ローテで終わる場合は+48%で上振れることもあります。
あ、ずれちゃいましたが>> 735への回答です。
ご丁寧にありがとうございます。やっぱりローテが伸びるのは良くないですよね。 あとローテの数で上振れる可能性があるっていう考え方目から鱗です たしかにそれはそうかも!
フリンズさんにまんまと惹かれて3年ぶりくらいに復帰したんですけど突破素材の特産品はお試し意外だとやっぱナドクライ探索しないと入手出来ないですかね…?璃月の途中でやめちゃったから稲妻にも到達してないド初心者止まりなんですが…しばらくは使えないのかな…
特産品はその通り、ボス素材もナドクライ。璃月進めたらナドクライへのワープ解放とナドクライの魔神任務のクイック解放されるから、そこまでは頑張るしかない。
特産品は紀行報酬で何個か貰えるようにならなかったかな…?高レベル突破には742の言う通りナドクライ解放が必要だから実用レベルまですぐ育てるのは難しいかも
オープンワールドだから鎖国されてる稲妻以外の国は開始してすぐ行けるよ
フレンドがナドクライ行ってても、ボスとか素材とか貰えないっけ?募集してみたら?
ナタまでクリアしないとダメかと落ち込んでたんですけど、よくよく考えたら世界ランクも4とか5だしせめて璃月クリアして世界ランク6まで上げてからオープンワールド駆け回ろうと思います!それまでは一昔前のフータオ編成で頑張ります!いろいろアドバイスありがとうございます!
今世界ランク4ならむしろそのままにしておいた方がレベル60くらいでも実用できるんで良いかも知れない
小ネタというか、夜明かしの墓の西北西?にある座るとHP減る椅子(近くに酒場の掲示板がある)も、フリンズで座るとちょっとした亡霊との会話がある。会話後は座ってもHP減らなくなる。元ネタはバズビーズチェアだったりして
一回会話終わっても、三回くらいは座って話すとちょっとだけ科白かわる
ナドクライというか、フリンズ回り細かいよね……他のキャラでもこのレベルするのを今後も続けてくれるのか、フリンズだけ特別仕様(ラウマはこういうのあるのかな)なのか
ラウマはアイノ秘話とか動物周りじゃないかな。持ってないから適当なこと言ってたらごめん
子供(がウェイターしてる)食堂の近くのルーレットみたいなやつで特殊セリフはあったな。
椅子はフリンズ持ってなくても会話はできるけどそこで終わるね。ラウマは霜月の子の人達とかもちょっとした報酬貰えるプチイベあるね
良いって聞くシロネンで耐久確保して組みたい夜蘭とネフェルも入れて、フリンズでメインアタッカーやりたいんだけども面子にギャル多過ぎてフリンズがギャルになっちまうな
キラキラしたもの好きだし実質ギャル
シロネンでチャージ周りよくして通常と特殊の爆発連打目指したいけど、俺の観測してる限りだとシロネンに持たせる武器がねえや。
チャージ補助できる西風で良くないか?なかったらナタ鍛造でも
ナイスすぎるありがとう
フリンズ1凸死闘で後ちょっとでアルティメット通りそう...(イネファ無凸フィヨルド、アイノ完凸イベント武器、スクロ龍殺し) フリンズの遺物がゴミクズだから良いのでたらワンチャンいける...?
詰めたら行けた!
フリンズの熟知って外付けも含めてどれくらいあったらいいのか…今攻撃2540でスクロアイノ教官忍で熟知738くらいまで行ったけどもうちょっと熟知欲しいかな?それとも攻撃?
そのくらいあれば熟知はもう十分かと
ダメバフ無意味な蒸発溶解みたいなもんだから、本人の倍率である攻撃力と会心伸ばした方がいい
螺旋やシアターなら無凸確保で全然困らないんだけど、フィールド狩りもフリンズとやりたいとなると2凸欲しくなってくるな いかにもフィールド狩りで重宝しそうな凸が低凸に固まってるのいい商売してますね……
めっちゃ基礎的な質問なんですが、敵に水と雷元素ついてる状態でスクロースのスキル爆発使っても水しか拡散できないはずなのになぜスクロに龍殺し持たせられるんでしょうか。
月感電反応は感電と同じく2元素状態なので雷も拡散してますよ
無相の風の元素変化は水になってるけど、拡散自体は両方ともできてるのか...ありがとうございます
てか蒸発溶解とかと違って自動で二元素拡散になるのめっちゃ強いですね。惜しむらくはアイノじゃ拡散したところでほぼ意味ないことですが...
あと龍殺しは拡散関係なく次に出たキャラにバフかかるよ
雷拡散できなかったらスクロの存在意義自体ないから他の武器の方がよくねと思いまして
雷拡散できないっていう状況自体がほぼ無いからスクロースでいい
龍殺し側の仕様は理解できてて、感電拡散が同時拡散できないと思って直前に雷付着→スクロの手順を踏む必要があると思ってたのが疑問点だと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
通常爆発を挟む場合はチャージ時計必須ですか?攻撃盛るの大変そう
通常爆発+特殊爆発×2のセットをしたいならほぼほぼチャージ時計必須だと思います。率ダメチャージを確保したうえで、花羽冠のいずれかで攻撃%3~4つほど付けたいので厳選もそこそこちゃんとやらないといけないです。一応パーティーである程度補えるけど、攻撃力は不足気味になりやすいです
チャージ時計+西風槍だとサブOPで攻撃力38%くらい稼いでやっと攻撃力2000くらいになりました。チャージ217%+西風槍の粒子+雷共鳴で特殊爆発→通常爆発→特殊爆発が毎回おおよそ安定して出せる感じです
アイノフィッシュルベネットに西風武器、ベネット亡命者、フリンズチャージ時計でギリッギリ 餅武器持てば安定って感じ
冷静に考えると「夜ですねえ」って言いながら槍でストンプしてくるの敵目線恐怖だよね 哀れファデュイ!
暗闇が怖いですかぁ?(ねっとりイケボ)
夜分に失礼…(特大ダメージ)
「目を閉じて」「ほら」「夜ですねえ」が繋がると無理してギャグ言ってくる人みたいになる
「これはペンですねえ(This is a pen.)」レベルの何でもない事を言っているように聞こえてきた
ニュアンス的には「夜が来た」みたいな感じらしいだよ。ライトキーパーが働かなきゃいけない夜は危険だから、危険な夜が来た=「◯ね」って意味だと妄想している
夜が来る!に月……なるほど完璧に理解した
「目を閉じて」は雷が眩しすぎて目が潰れるから旅人に注意してるのかと思ってた
「目を閉じて」は素直に?遠回しな?「タヒね」って意味だと思った。「地の底へ!」も「墜滅」「To dust」で「土に還れ=タヒね」って意味ぽいし。個人的に「ほら」に「看」や「Observe」が使われてて見ればいいのか目を閉じればいいのかどっちやねんてなるのと、「夜分に失礼」に英語で「The night cometh」って聖書みたいな古風な言い回し使われてるのがぽさあって好き。
フリンズ、イネファ、アイノは確定で最後の一人ずっと迷走してたけど終焉オロルンが一番しっくり来たわ 雷3人いるからエネルギー回復しまくるしいい感じだ
イネファありの編成例について、今の書き方だと水元素枠を他のキャラに入れ替える事を推奨しているように読めますが、現時点ではイネファが居ても基本的には無凸からアイノが最適ではないでしょうか?夜蘭などを採用するとローテーションが2秒伸びてしまうのでその分フリンズの元素爆発を撃つのも遅れてしまいますよね。パーティー全体で見ると水元素枠の稼ぐダメージは微々たるものですし。
消去法で変えられるのが渡せるバフがイネファと被ってる+爆発が追従しない落ち目があるアイノって感じ、スクロースも変えれないこともないけど他に同レベルでバフ配れる風元素(元素耐性デバフ)枠が現状いないしね。
今の編成例の書き方だと夜蘭等他の水枠>無凸アイノに見えるけどそれはおかしくない?って話だと思うよ
確かに爆発のctと追従しないデメリットがトレードオフぐらいの差かもね。編成に夜蘭側のデメリットを書いたほうが分かりやすいかも。
基本的にここの編成例って星5勧める傾向になってるからその辺も頭の片隅において書いてそうではある
フリンズの中断耐性ってどれぐらいかわかりますか?シールダーとか他の中断耐性UP要員いた方が良い感じ?
確か0.5、セノとかお兄さまと一緒 幽郷とかでイネファバリア切れると割と妨害される
やっぱりそれぐらいなんですね。結構吹っ飛ばされるな、と思ったのでシールダー入れてみます!
フリンズの特殊元素スキルのCTが6sになるまで通常攻撃だけで何回まで振ればCT終わるかお試しで試してきた感想、通常振り切り1回目が特殊元素スキルの残りCTが3.5s前後で、2回目が残りCTが0.5s前後位だったので、通常最終段2回目いくかいかないか位なのかなというのを理解しました
普通の月感電って水付着どれだけあると最適なんだろう?水1編成だとあんまり起きてないように見えるけど。
月感電って元素消費が結構少ないから、アイノくらいあれば大丈夫じゃない?パーティとして見た時にフリンズもイネファも月感電ダメージ与えてるせいでどれが誰から出たものか分からんからはっきりとは言えないけど
厳密には元素量の話になるけど、元素反応の月感電は発生間隔2秒だから蒸発や激化等など雷や水を別で消費する反応がない場合は、敵個別に2秒毎の雷と水付着ができれば良い。また、イネファの天賦やフリンズの特殊爆発2段目の発生に必要な雷雲は6秒継続なので、6秒以内の再付着で更新できる。
枝2でも言われてるけど、大事なのは月感電反応そのものじゃなくて月感電反応による雷雲の発生なので、頻度は少なくても編成単位の火力はそう落ちない。ちなみに通常の感電反応の方が反応倍率や熟知による反応ダメージボーナスが高いので元素反応によるダメージ自体は通常感電の方が良かったりする。とはいえ、イネファ単品ですら反応基礎ダメアップと月感電反応扱いダメージでその差をカバー出来るのでフリンズなら更にって所だわね。
一人で45%向上はやってんねえ!
フリンズ(護摩、爆発天賦8)、アイノ(LV40西風)、フィッシュル(絶弦)、ベネット(天空)で使ってて追撃込みでも30万程度しか悩んでる。フリンズの爆発天賦とアイノのレベル上げたら他の人みたいな大ダメ出るんかなぁ?
一撃の火力上げたいならフィッシュル→龍殺しスクロースかな。ただフィッシュル抜くとチャージキツくなるから、少しでもカバーするためにさらにベネット→イアンサにするといいかも
ぶっちゃけイネファの有無が一番の差かなぁ…フリンズの爆発天賦のレベル上げとかでも上がりはするけど、一気に+10万や20万は流石に伸びない。後はテンプレには必ず入ってる耐性ダウン枠がないから誰か翠緑4セット持てる風キャラにしたい感 こっちの方がフリンズの火力自体は間違いなく伸びる
お二方ありがとう!やっぱ翠緑枠は必要だよねぇ…一旦スクロースかジン辺り入れてみようと思いますわ。改めてイネファの枠圧縮力が凄まじい。
スクロースで龍殺し採用の場合熟知の目安はいくつになりますか?あまり少ないなら祭礼の方が強いのかな
熟知武器の場合の目安が1000、それ以外なら800。でもフリンズPTならフリンズ自身とイネファとアイノで熟知が既に過剰だから、スクロースが配れる熟知が減っても龍殺しでフリンズに攻撃渡した方が基本的に強い
目安高すぎん?
スクロースが突破熟知じゃないから、非熟知武器で時計盃冠を熟知で560・花と羽で熟知50ずつとして660くらいが目安な気もするかなぁ。非熟知武器で700超えはなかなかの厳選が必要そう
ごめんナヒーダと混同したかも。訂正感謝。そこ以外は合ってる…はず
正直熟知バフは半分ぐらいオマケ要素。っていうのも、月感電反応の熟知によるダメージボーナスって元々伸びが悪くて、フリンズやイネファの月感電反応扱いダメージは会心と攻撃力が重要なのね。熟知はあったら嬉しいよねぐらい。だから龍殺しの精錬が低いとかじゃない限りは龍殺しの方がダメージは上がる。ただ、半分ぐらいって書いたように控えのイネファや元素反応の方の月感電には熟知バフ(と翠緑)しか乗らないので、熟知は出来るだけ高いに越した事はないって感じ。ただまぁ、基本的にはフリンズで使うならスクロは龍殺しで良い。逆にいえば、回復が欲しいなって時はスクロに金珀持たせてギリギリの戦いするぐらいなら早柚やジンでも良いし、イネファ持ってなくて中断耐性欲しいよって時は龍殺し持たせたランヤンとかでも全然良い。
祭礼で2~3回スキル打とうとすると、時間かけすぎてアイノとかのバフがフリンズ爆発の2~3回目に乗らないことが増えるから注意ね
そこら辺も考えて自分はスクロースに彷徨える星を採用してる
熟知盛れるしイネファフリンズの両方に攻撃力配れるし
火力武器でいいって書いてあるけど、無凸天空の脊持たせるくらいなら金掘りのほうがマシよね?
草薙持たせて通常&特殊爆発を楽しんでる。攻撃力とチャージ盛れるので結構いい…
草なぎ持たせたりチャージ盛ったりして通常爆発→特殊爆発x2とか開拓されてるみたいだね。自分も雷共鳴+シロネン2凸と組んで通常爆発使ってる。カットインかっこいいから見たい
フリンズが自分のことをフリンズと呼んでくださいって、要望としてはごく当たり前のことなんだけど、割と旅人もパイモンも神里兄妹とか名前で呼んでるところあるから、言われなかったらキリルだったんだろうかって言うか折角なので誰かキリルって呼ぶキャラ出て来て欲しいけど、そんな親しい相手いるのか
ファルカが唐突に現れてキリル呼び捨てだったら面白いと同時に夢女子な私 爆死
混ぜるな危険(でも見たい
自レス。ほよらぼでたまたまスラブ系の名前の呼び方の投稿を見つけたんだど、フリンズ呼びって本人が乞うてることもあるし、結構親しい証なのかな。それともキリル(名を合体?させるっぽいので、こう呼ぶのか不明だけど)の方が親しいのかな
詳しい方いたら教えて欲しい~
フリンズで殴ってるとアイノの爆発から遠ざかっていくのが地味に厄介だな。意識的に敵を挟む位置取りすれば何とかなるけど
爆発軽いしカットインなくて使い勝手いいけど設置系特有の弱点だよねぇ少女に期待
2凸すると範囲外でも多少水付着してくれるから、ある程度弱点カバーできるようになるのえらい
泣いてる女の子の亡霊クエストで泣いた。これだけでフリンズ引いた甲斐がある
ンズイネアイノスクロの編成で不通にローテ回すとスクロの龍殺しって毎ローテ発動は無理って認識であってますか?
イネスキル(溜まってたら爆発)→アイノスキル爆発→スクロスキル(溜まってたら爆発)→フリンズ
っていう回し方だと1ローテ20秒は越えないですよね?
フリンズはC1なので特殊爆発は3回打てますがそれでも足りないと思います
龍殺しバフは2ローテに1回入ればいいって考えでいいんでしょうか
その認識で合ってます
ありがとうございます
その認識で問題ありません。龍殺しのCTを意識し過ぎて20秒以上のローテにしてしまうと逆に所謂DPSは低下しやすいので、可能な限り最短16~18秒程度で回すのが理想です。また、敵の編成や配置によりますが、龍殺しが精錬5想定とすると偶数ローテで平均攻撃力+24%ですが奇数ローテで終わる場合は+48%で上振れることもあります。
あ、ずれちゃいましたが>> 735への回答です。
ご丁寧にありがとうございます。やっぱりローテが伸びるのは良くないですよね。
あとローテの数で上振れる可能性があるっていう考え方目から鱗です たしかにそれはそうかも!
フリンズさんにまんまと惹かれて3年ぶりくらいに復帰したんですけど突破素材の特産品はお試し意外だとやっぱナドクライ探索しないと入手出来ないですかね…?璃月の途中でやめちゃったから稲妻にも到達してないド初心者止まりなんですが…しばらくは使えないのかな…
特産品はその通り、ボス素材もナドクライ。璃月進めたらナドクライへのワープ解放とナドクライの魔神任務のクイック解放されるから、そこまでは頑張るしかない。
特産品は紀行報酬で何個か貰えるようにならなかったかな…?高レベル突破には742の言う通りナドクライ解放が必要だから実用レベルまですぐ育てるのは難しいかも
オープンワールドだから鎖国されてる稲妻以外の国は開始してすぐ行けるよ
フレンドがナドクライ行ってても、ボスとか素材とか貰えないっけ?募集してみたら?
ナタまでクリアしないとダメかと落ち込んでたんですけど、よくよく考えたら世界ランクも4とか5だしせめて璃月クリアして世界ランク6まで上げてからオープンワールド駆け回ろうと思います!それまでは一昔前のフータオ編成で頑張ります!いろいろアドバイスありがとうございます!
今世界ランク4ならむしろそのままにしておいた方がレベル60くらいでも実用できるんで良いかも知れない
小ネタというか、夜明かしの墓の西北西?にある座るとHP減る椅子(近くに酒場の掲示板がある)も、フリンズで座るとちょっとした亡霊との会話がある。会話後は座ってもHP減らなくなる。元ネタはバズビーズチェアだったりして
一回会話終わっても、三回くらいは座って話すとちょっとだけ科白かわる
ナドクライというか、フリンズ回り細かいよね……他のキャラでもこのレベルするのを今後も続けてくれるのか、フリンズだけ特別仕様(ラウマはこういうのあるのかな)なのか
ラウマはアイノ秘話とか動物周りじゃないかな。持ってないから適当なこと言ってたらごめん
子供(がウェイターしてる)食堂の近くのルーレットみたいなやつで特殊セリフはあったな。
椅子はフリンズ持ってなくても会話はできるけどそこで終わるね。ラウマは霜月の子の人達とかもちょっとした報酬貰えるプチイベあるね
良いって聞くシロネンで耐久確保して組みたい夜蘭とネフェルも入れて、フリンズでメインアタッカーやりたいんだけども面子にギャル多過ぎてフリンズがギャルになっちまうな
キラキラしたもの好きだし実質ギャル
シロネンでチャージ周りよくして通常と特殊の爆発連打目指したいけど、俺の観測してる限りだとシロネンに持たせる武器がねえや。
チャージ補助できる西風で良くないか?なかったらナタ鍛造でも
ナイスすぎるありがとう
フリンズ1凸死闘で後ちょっとでアルティメット通りそう...(イネファ無凸フィヨルド、アイノ完凸イベント武器、スクロ龍殺し) フリンズの遺物がゴミクズだから良いのでたらワンチャンいける...?
詰めたら行けた!
フリンズの熟知って外付けも含めてどれくらいあったらいいのか…今攻撃2540でスクロアイノ教官忍で熟知738くらいまで行ったけどもうちょっと熟知欲しいかな?それとも攻撃?
そのくらいあれば熟知はもう十分かと
ダメバフ無意味な蒸発溶解みたいなもんだから、本人の倍率である攻撃力と会心伸ばした方がいい
螺旋やシアターなら無凸確保で全然困らないんだけど、フィールド狩りもフリンズとやりたいとなると2凸欲しくなってくるな いかにもフィールド狩りで重宝しそうな凸が低凸に固まってるのいい商売してますね……
めっちゃ基礎的な質問なんですが、敵に水と雷元素ついてる状態でスクロースのスキル爆発使っても水しか拡散できないはずなのになぜスクロに龍殺し持たせられるんでしょうか。
月感電反応は感電と同じく2元素状態なので雷も拡散してますよ
無相の風の元素変化は水になってるけど、拡散自体は両方ともできてるのか...ありがとうございます
てか蒸発溶解とかと違って自動で二元素拡散になるのめっちゃ強いですね。惜しむらくはアイノじゃ拡散したところでほぼ意味ないことですが...
あと龍殺しは拡散関係なく次に出たキャラにバフかかるよ
雷拡散できなかったらスクロの存在意義自体ないから他の武器の方がよくねと思いまして
雷拡散できないっていう状況自体がほぼ無いからスクロースでいい
龍殺し側の仕様は理解できてて、感電拡散が同時拡散できないと思って直前に雷付着→スクロの手順を踏む必要があると思ってたのが疑問点だと思う