原神wiki

編集掲示板 / 1316

5679 コメント
views
1316
名無しの旅人 2022/03/29 (火) 10:17:00 修正 7b19a@26009

編集ID「2kGfQsYE 4uU06ZOO」について確認事項があります(個人的には編集規制を提案したいと考えております)。
昨晩およそ10のページで編集を行っているのですが、全体的にコメントアウト等編集者向けの記述が削られているのが気になります。特に問題だと思われるのが三界道饗祭と編集用ページの2つです。
前者では用語の説明がほぼ丸ごと削除されています。コメントアウトで別の箇所へと移植することが記載されていますが現状移植先は見当たりません。移植するにしても終わるまで消さないほうがいいと思いますし、そもそも(私は)移植することの必要性を感じません。
後者では編集者向けの不具合説明等の記述が削除されているのですが、特に気になるのは「特定の記述に関する編集履歴の調べ方 」という内容が見出しごと削除されている点です。前後の編集内容と相まって、自分のやっていることを詮索されたくないのでは?と邪推してしまいます。

通報 ...
  • 1317
    名無しの旅人 2022/03/29 (火) 18:26:37 修正 a3b27@c2ee0 >> 1316

    ネットワークID 2kGfQsYE の方は真っ当な人と認識しています。いろいろと編集作業に携わっている方で、今回のことのみで規制することは首肯しかねます。
    三界道饗祭の用語集も編集用ページの該当箇所も、すべてご自身で記載した内容のようです。(見落とし・誤認があったらすみません。)
    用語集の方は単純な用語解説というより考察に近いもので、元々ページ「総合考察」からincludeで表示する構想であった痕跡があり、恐らくまとめ次第そちらに記載するのではないでしょうか。
    イベント期間が終わるため取り急ぎ削除のみ行ったものと思われますが、ご指摘のように移してから消すべきだったでしょう。
    移植の必要性については、今回のようなイベント限定の用語ではなくテイワットの歴史などに関連するものについて私個人としては移植しておいたほうが良いかと思います。イベントページは基本的にイベント期間が終われば編集も閲覧もされないような死んだページとなります。用語集などからイベントページに導線を作ることも出来ますが、編集容易性の観点から既にある用語集にまとめてしまったほうが良いかと思います。そのうえでイベントページにincludeなりリンクなりすれば問題はないかと。
    編集用ページの該当箇所についてはコメントアウトで「あまりおおっぴらに書きたくはないけれど・・(略)・・とりあえずは(書いておく)」とあるので、現状では不要と判断したのではないでしょうか。詮索されたくないのだとしたら、履歴を見れることを知ってる人は多くいるわけですし、逆に編集箇所を浮き彫りにするだけなのでそうした意図で削除することはないでしょう。