原神wiki

雑談/エミリエ

2010 コメント
views

エミリエに関するコメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

waru_ichi
作成: 2024/06/03 (月) 23:25:08
最終更新: 2024/06/03 (月) 23:27:24
通報 ...
  • 最新
  •  
1916
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 13:07:23 7c3e8@ce12f

復刻に先立って伝説任務見てきたんだけどなんでイベントとかのんびり旅行記でも出番ないのよこの人 そらフォンテーヌキャラみんな濃いし人気キャラ揃いなのは分かるけどさ

1919
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 14:24:24 fc5e7@c2f04 >> 1916

中の人のボイス収録が間に合わないとかなら分からんでもないけど、フォンテテーマイベで、ボイス無しで立たせるだけすらやらなかったからなー。運営がエミリエの性格わからないとか……??

1924
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 20:28:44 2b9ac@d15bb >> 1919

伝説からしてポッと出からのほぼ出番なし、かと思いきや事件が解決してから自分語りとかいう意味不明ムーブだったのを考えると、キャラもなにも固まってないんじゃね?

1920
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 17:16:45 c1423@9d3cd >> 1916

エミリエが無職だったらイベントに引っ張りだこだったのにね

1921
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 19:32:47 63744@39a02 >> 1920

荒瀧派は厳密には4分の3無職だから……

1935
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 08:33:19 7c3e8@eb0f2 >> 1920

親分はキャラとか喉とか色々ずるい

1933
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 02:17:41 33597@a639d >> 1916

同じフォンテぽっと出星5キャラ枠の千織との出番格差激しすぎィ

1922
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 19:34:17 e66c3@7cec8

元素ダメージ化が元素付与と記載されていた部分を直しました。

1934
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 02:29:42 e66c3@7cec8 >> 1922

なんか差し戻されてた… エミリエは元素付与効果を持っていないのでC6効果の記述は「元素ダメージ化」の方が正しいはずです。区別がついていないようなら元素量のページを読んでください。

1923
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 20:17:25 17b7e@b2e79

エミリエのおかげでアルティメット龍像突破できて感動した。やっとキィニチパが完成して嬉しい。まあタルパとデバイスは手も足も出ないんで意味ないんですけどね…。

1925
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 20:48:48 dc044@70b90

PUされてるverなのに1年間出番が全くないのはほんとうに恐れ入るんだけど 前の運営フォンテイベとか今回ののんびり旅行記とかいくらでもとりあえずの出番でプレイヤーにこういったキャラなんだって知ってもらえるのに 

1927
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 21:16:55 d87b4@409d3 >> 1925

エミリエの良さもっと知れ渡ってほしい。ナドクライに行ってくれ〜

1926
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 21:08:47 af8b5@73a30

ぬぅ、先にティナリが完凸してしまった。

1928
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 22:29:57 92468@51dba

エミリエの使い方ってローテ毎にスキル、爆発、スキル、爆発...って使い方であってる?
それともスキル、爆発、爆発、爆発なの? 後者のやり方だとチャージ125%盛っても回らんのだが...

1929
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 23:18:07 23d5e@415d8 >> 1928

スキル、爆発、爆発の方が理想。元チャが厳しいのは実際そう

1930
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 23:21:57 92468@51dba >> 1929

そこらへんが餅武器で解決するってことなのかね...日輪もう持ってるし、流石に今回の武器ガチャには手を出せないよぉ

1937
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 08:58:41 24825@57abe >> 1929

日輪凸っても良いじゃない(悪魔の香り)星4がしょっぱくて引けないのは分かる

1939
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 12:49:03 修正 2d30a@5df41 >> 1928

まぁ、そもそも持続が長いし火力も高いから、螺旋とかでも爆発で延長した分が切れる頃には敵のHPあんま残ってなくてわざわざ追い爆発撃つ程でもないってパターンの方が多いし、そこまで無理する必要はないと思うけどね。幽境の為だけに諸々揃えるのも勿体ないし。個人的には爆発回すために武器狙うよりはまずは1凸で立ち上がり加速させるの優先かなぁ。良い槍全然無いってことならまぁそっちもありかなって感じだけど。

1940
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 20:28:46 92468@51dba >> 1928

手持ちの聖遺物確認して143%まで持ったのにまだ回らない(涙)
味方に西風持ちいるのに...大人しくスキル爆発交互に打つことにします

1931
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 00:35:40 33ce9@6b81c

黄金よりも森林や遂げ想のほうがいいのかな? あと千岩を持たせてサポを兼ねるのはもったいない?

1932
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 01:06:18 17b7e@b2e79 >> 1931

チーム内に他に森林持ちがいるなら「遂げ思>劇団>森林」いないなら「森林>遂げ思>劇団」

1938
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 12:41:05 33ce9@3e41e >> 1932

サンクス! 森林から集め始めます

1936
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 08:58:36 e008c@7cc55

小ネタ欄の重撃の記述、中途半端な無断削除のせいで意味不明なことになってるな……

1941
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 21:11:26 b3963@f558a >> 1936

バックアップ見たけど元が戯言過ぎてこれでよくね?

1942
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 22:14:13 8ffbc@1b60b >> 1936

その他欄の方は消しました。現状、エミリエやエスコフィエのお洒落重撃はただのお洒落だと思われます

1943
名無しの旅人 2025/07/09 (水) 22:53:34 修正 a7368@8a470 >> 1942

お洒落重撃ってワードにちょっとフフッてなった

1944
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 02:17:11 3e7a1@46424

編集者向け)現状他のキャラクターとも同じ言い回しとして物理攻撃が特定の元素攻撃に変わることを元素付与(状態)と記載しているのですがこのページだけ元素ダメージ化と書き換えてる方、理由は何ですか?

1945
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 03:53:45 8ffbc@1b60b >> 1944

>> 1934にもあるように攻撃の元素ダメージ化と(武器への)元素付与は効果自体が別物ですよ

1946
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 05:23:17 3e7a1@46424 >> 1945

召使など同じ仕様のキャラ含め同じ書き方がほぼ無かったので疑問に思っていました。細かく確認したところ「◯元素ダメージとなる」「◯元素化」という書き方は僅かながらありましたのでそれと同じですかね。お騒がせしました。

1949
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 09:46:03 e66c3@7cec8 >> 1945

本人ですがすでに1945が回答してくださっているように「元素付与」はゲーム中で単一の仕様を指すシステム名であり、エミリエはそれに当てはまらないため表記を変更しました。一方「元素ダメージ化」はゲーム中では「元素付与によって他の元素に変化しない〇元素ダメージへと変わる。」または「攻撃ダメージは〇元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。」との表記でこの仕様を直接的に示す固有名詞がないのと、文脈によっては「元素ダメージ化」という書き方はしにくいのでページよってブレがあるのだと思います。私も編集にあたり意識したのは「元素付与」という言葉にしないという点だけで変更後の記述の統一性はあまり気にしてはいませんでした。ただカーヴェなどほかの元素ダメージ化仕様のキャラでも元素付与と表記されているページがまだ結構ありますのでそちらは同じく表記を変えるつもりです。

1950
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 09:51:39 修正 e008c@7cc55 >> 1945

元素ダメージ化への書き換えについては賛成だけど、Wiki全体における記法の変更を考えているのであれば先に編集掲示板での提起を経てから実行するようにお願いしますね。

1960
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 02:47:08 3b1e9@301aa >> 1944

定番の話過ぎる。基本的なシステムのことも把握できてないなら既存の内容を自分好みの文言に変えるとかはやめてほしいわ。せめてコメントで確認してから手を着けてくれ

1948
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 09:19:33 63e41@35937

エミリエが燃焼で強いのは知ってるんですけど、具体的にナヒーダより優れているところを教えていただけませんか?

1951
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 09:58:22 修正 f59e1@179cf >> 1948

ナヒーダが苦手な純燃焼で強い。wave湧きに対応しやすい。スキルor爆発1ポチで良い。正直なところ燃焼が絡まない編成では出番はほぼ無い(激化とかでお手軽草付着要員として使えない事はないけど、ナヒじゃなくても白朮等がいる中でエミリエをわざわざ採用する理由は薄い)。が、燃焼が絡む編成においては無類の強さを発揮する。

1952
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 10:22:47 修正 933cf@55e41 >> 1948

地の草元素ダメージが強いからエミリエ燃焼+αの形にしたら(行秋や夜蘭みたいな消火番長と併用しない限りは)火力が出せるし、炎エミリエの2枚で基本的な編成が成立するんで比較的自由に編成が組めるとこがメリットかね。ナヴィアの結晶生産元になってもいいし、リオセスリの溶解下地やってもいいし、雷or草アタッカーとイアンサで3元素絵巻しながら戦ってもいい

1953
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 10:44:35 0d730@106e7 >> 1948

ナヒーダが苦手なwave対応、比較的高めのサブ火力、出場時間が短い、身長

1954
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 11:03:10 55a3a@ae9a2

和璞あるし2凸までは餅武器見送る方がまるそうだなぁ、餅武器引かなかった事ないから変な気分

1955
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 12:50:55 8a263@b1808

2凸ナヒーダがいる場合、燃焼溶解リオセスリのために引く意味って薄いですかね

1956
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 16:05:16 f59e1@5df41 >> 1955

草1で使っててナヒーダで困ってないなら微妙。ナヒーダは熟知バフで溶解ダメージ上げられるし、純燃焼と違って溶解で追撃も発生させられるから、エミリエと入れ替えるメリットは草ダメの増加とwave対応し易くなるぐらい。ただ、併用するってなると話はだいぶ変わってきて、ナヒーダの苦手とするwave沸きを補助出来て、尚且つ燃焼の自傷ダメージを大幅に減らしつつサブ火力を上げられる。草共鳴は自身には影響無いものの、ナヒーダの熟知バフ量・追撃ダメージと溶解ダメージを上げられるので悪くない。

1957
名無しの旅人 2025/07/10 (木) 16:20:55 8a263@b1808 >> 1956

ありがとうございます。リオセスリ好きでよく使ってますが、燃焼溶解の相方でよく上げられるのがエミリエだったので気になってました。現状ナヒーダで困ってないので悩みますね。後は草のメンツが少ないから幻想シアターで便利ぐらいですかね。。。

1958
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 00:13:33 2e3bd@7ba56

エミリエの餅武器の素材落とす敵なんで3体しかおらんのだ、いくらなんでも少なすぎる

1959
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 01:35:48 45471@af4d9 >> 1958

別マップ含めたら普通に二桁は居るはずだが

1962
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 06:43:58 41c84@7f87f >> 1958

色褪せた城だけで6体くらいいなかったか

1963
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 07:10:06 6586e@8caab >> 1958

集めたい素材からマップにマーキングできるから利用するんだ

1961
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 06:21:05 修正 55a3a@ae9a2

エミリエのicdってどうなってますか?

1964
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 09:03:47 修正 ceddd@5e1dd

パーティー内に他の草アタッカーいなくても森林〉遂げ想でいいもの?燃焼激化パーティー育成中なんだけどパーティー内の草がエミリエ白朮になる予定で。

1965
名無しの旅人 2025/07/11 (金) 09:29:54 修正 2d30a@5df41 >> 1964

エミリエの育成具合次第ではあるけど、火力に関しては高い方なんで、エミリエしか草アタッカーが居なかったとしても基本的には誰かに深林持たせてエミリエに遂げ持たせた方が総火力は高くなりやすい。白朮使うなら白朮に深林でエミリエに遂げでいいと思うけど、燃焼パでよく使われるトーマやディシアなんかは本人の火力がお察しなんで深林持たせる事が多い。ディシアに関しては千岩適正もあるんで、表のアタッカーが攻撃力が欲しい場合はエミリエに深林持たせる事もある。

1966
名無しの旅人 2025/07/12 (土) 14:09:49 fc1c7@d6d55 >> 1965

そうか深林持つのはは草キャラじゃなくてもいいのか。ありがとう。まさに炎はトーマの予定だったからトーマに深林持たせます。

1967
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 19:57:53 17b7e@b2e79

wikiの中身について個人的に違和感を覚えたんだけど、元素爆発の説明では「高火力が出せるランク2を維持し続けることがエミリエの基本的なスキル回しとなる」と書いてるのに、聖遺物の説明では「20秒ローテ2回に1回の爆発を目標としたとき、草2では100%、草1では120~130%が目安」と毎回爆発ループではなく2回に1回爆発のチャージ値を目安に書いてる部分が少しチグハグな気がします。

1968
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 20:30:52 4e650@f4c40 >> 1967

理想は「ランク2を維持し続けること」だけど現実的には「2ローテに1回」ってのが私の解釈。

1969
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 20:43:09 03b78@af4d9 >> 1967

火力に直結する他ステを実用的なレベルまで盛ることを考えると2回に1回が最初の目安になる+上記を満たした上で爆発ループするような連中は自力で必要量考える(餅や西風によるチャージ補助の有無や立ち回りで要求ステータスがかなり変わるから具体的な数字は出しにくい)ので

1970
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 20:45:00 修正 f59e1@5df41 >> 1967

実際20秒持続するスキルを3ローテまで回すかっていうと、それこそ幽境みたいなコンテンツじゃないと無いからなぁ…結局のとこエミリエって火力出すのがお仕事なんで火力下げてチャージ盛って敵のHP削るスピード下がって粒子ラインまで行かなくなったら本末転倒だからね。

1971
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 21:09:59 8ffbc@1b60b >> 1967

常に爆発ループのように読めるので爆発の方の記述を現実的に変えた方が良いかもね

1972
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 22:22:51 17b7e@b2e79 >> 1967

やはり他の方の意見でも爆発ループは理想であって、現実的には2回に1回が妥当になりそうですね。元素爆発の記述が「維持し続けることが【基本的な】スキル回しとなる」と爆発ループが基本のように読めるので少し補足いただけると分かりやすいかなと思いました。

1973
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 22:39:42 ea725@bb9b5 >> 1967

「基本的な」を「理想的な」に書き換えるだけで解決するような気がするがどうだろうか

1975
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 23:45:43 e66c3@42016 >> 1973

爆発の解説の方はこのコメント通りかと思いますので修正しました。

1974
名無しの旅人 2025/07/13 (日) 23:25:57 88163@5f091 >> 1967

ある程度スコア落としてでも元チャ盛って爆発毎ループさせる方が良い(理想的)なら、そっちを基準に解説記事は書いた方が良くないです? 実際は元チャ盛るよりスコア維持して2ローテごとの方が強いってことなら分かるんですけど。2ローテごとが理想的ではないなら、むしろそこを目標にした元チャ目安の方が現実に即してないのではと感じます。もしくは妥協であることを明記すべきかと。もし、それぞれ一長一短あって選択肢として同程度の候補足りうるのであれば、それを説明してどちらの内容も書いた方が良いんじゃないかなと思います

1976
名無しの旅人 2025/07/14 (月) 07:41:29 修正 f59e1@5df41 >> 1967

非餅武器で毎ローテ爆発回そうとすると大体攻撃時計をチャージ時計に変えた上でサブでもちょい盛りぐらいしないと回らんのだけど、エミリエって外部から攻撃力を盛りにくい関係でそれ(チャージ盛り)やると20~25%ぐらい火力低下するんだよね。んでまぁ、爆発でリセット出来なかった時も大体同じぐらいの火力低下になる。のだけど爆発の説明に「高いダメージを出せるものの下記の影響もありどちらかというと元素スキルの効果時間リセットがメイン」って書いてあるように、まずは素早く瓶ランク2にするために1ローテ目は基本的にスキル設置になるんよ。んで瓶が消える前に爆発で再設置するって感じ。だもんで、1ローテで終わるような戦闘であればチャージは不要になるし、40秒掛かる戦闘でも2ローテに貯まり切るぐらいのチャージがあれば良いという事になる。勿論それ以上掛かるような戦闘では賄いきれないが、それでも爆発が打てないことによる火力低下よりは火力落としてチャージ盛った分の方が火力低下は大きい。1凸してるなら立ち上がりが早くなる分尚更チャージの恩恵は薄まる。結論としては餅武器無し&4凸してるとかじゃなければわざわざ火力落としてまでチャージ盛る必要はないと思う。

1980
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 02:19:27 88163@5f091 >> 1976

連投失礼。どちらの運用も選択肢足りうる感じに修正してみました。自分的には攻撃%≧元チャくらいにはしても良いかもとは思ってるけど、とりあえずこんな感じでどうでしょか。(キィエミトーマイアンサ西風無しで元チャ166%で回せたんで目安にしてみた)

1981
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 05:46:04 修正 2d30a@5df41 >> 1976

火力の低下が同程度っていうのは40秒程度の戦闘時、攻撃(会心)でスキル→スキルをした時(瓶ランクリセット)とチャージ盛りでスキル→爆発(瓶ランク維持)の時の差だね。チャージの優先度が低いってのは前述の通り1ローテ目はスキル設置のみで十分だから。2ローテ目以降に更に爆発を切らなければならないぐらいの長時間掛かる戦闘コンテンツならチャージはあった方が良いけど、火力を落として敵の撃破やHP低下による粒子生成ラインに届かなければ本末転倒になる。ちなみに爆発のHIT数に関しては実装された直後ぐらいに公義で試した時の数値だからヒット数は最小数だと思う。スキル→スキルとスキル→爆発による火力の増減を調べたはずだからスキル直後に爆発はやったことなかったな。実体験として大半のコンテンツでチャージ積まずに火力寄せした方が良いことの方が多いし。幽境みたいな超HPのボス1体を数分かけて倒せみたいなコンテンツ少ないからね。

1982
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 08:43:55 修正 f59e1@5df41 >> 1976

当時は攻撃有利な条件(外部攻撃バフ無し)だったかもしれないと思って、千岩マカイラディシア+ベネット(炎共鳴&ギミック用)に鍾離先生、エミリエ1凸で会心率100%になるように調整して山の王で試してみたけど、攻撃時計のスキル→スキルとチャージ時計のスキル→爆発でのHPの削れ具合はほぼ同じだった(聖遺物のスコアによる差ぐらい)。無凸だと立ち上がり遅くなるからどうかなってとこだけど、攻撃時計で爆発使わないのとチャージ時計で爆発使うのが同火力になるならやっぱ基本は攻撃時計で良いんじゃ無いかな…

1983
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 13:08:30 88163@5f091 >> 1976

大分変な比較してない? 2ローテに1回爆発と毎ローテ爆発の比較なら、1ローテ目スキル→2ローテ目爆発で瓶維持と、1ローテ目スキル爆発→2ローテ目爆発で瓶維持の比較しないとよね。それと1凸したらより攻撃有利になるし、wikiの記事なんで基本は無凸基準で考えてもらわないと

1984
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 13:55:23 修正 2d30a@5df41 >> 1976

2ローテ目まではチャージ盛らない編成でも出来るわけだから、比べるとしたらそれ以降の瓶を維持出来たときと出来なかった時の差じゃない?前調べた時は無凸だったからそこまで違いは出てないと思うけど…そもそもスキル即爆発でそんな火力変わる?

1985
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 14:12:36 修正 2d30a@5df41 >> 1976

試したら確かに爆発中でも芳香は生成されるけど、ランク1の攻撃が爆発に置き換わるだけで、敵が3体とかじゃなければそこのムーブだけでそんなに火力上がってるようには見えないが…

1987
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 19:19:13 88163@5f091 >> 1976

スキルだけの場合最初の4発がランク1になるんだけど、大体内2発分が爆発に置き換わるんで126.8%が最低でも1042.5%になる。詳細は天賦欄見てね。全体の変化としては前述の通り。それと1凸だと余香の火力貢献めちゃ高くなるからより攻撃有利だけど、その状況で体感でもそんな変わらんなら結構なもんかと。そもそもサブアタのエミリエの火力が1割ほど上下したことで2ローテで終わらなくなる戦闘ってのも記事の基準にするにはピンポイント過ぎると思うけど、編成の目標は人それぞれだから「どっちも選択肢になるよ」って感じにはしたつもり。個人的には1ローテ周回や2ローテでも対応できて、螺旋12層や幽境とかの強敵とはより強く継戦できる方が基準にするには良いかと思った次第です

1988
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 20:00:53 修正 f59e1@5df41 >> 1976

なるほど。元々スキルのみの総倍率が5500%ぐらいのはずなんで、それがスキル即爆発で6500%ぐらいになって2割弱伸びる感じだわね。チャージ時計に変える事でダメージが2割減るとした場合、5500×0.8×1.2で5280になるんで、初手爆発を切ったとしても敵が複数固定とか大型ボスで複数判定あるとかじゃなければ基本攻撃時計で良いんじゃないかしら…

1990
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 21:56:29 88163@5f091 >> 1976

天賦8でスキル2941.6%に余香3発1800%で4741.6%だね。爆発で差分915.7%アップで5657.3%だから2割減で4525.8%ほど。最低値でこれだからランダムヒット一回で上回るけどね。敵が1体増えるだけで3→6ヒット確定になって1042.5%追加されたり、爆発のメリットも結構なものよ

1991
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 22:16:36 a988a@4d037 >> 1976

感覚派と理論派ですれ違ってる感じするな。どっちもアリなのは分かった。おかげでエミリエに詳しくなったし有意義なツリーだったわ有難う

1978
名無しの旅人 2025/07/14 (月) 12:04:02 7c3e8@1af25

エミリエを入れたおかげで幽境の龍像エクストラクリアできた、ありがとうエミリエ

1986
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 14:38:01 cc6a7@d1f05

今回で無凸餅なしから1凸餅したけど、マジでむちゃくちゃに変わってビビる キィニチイアンサなら絵巻も渡せるとはいえ、乗せられるバフの少なさが弱点だよなぁ... キィニチ以外にもエミリエを使うようなキャラ増えないかな、甘雨はマヴィシロネンでダブルアタッカーだしリオセスリもエスコフィエが来ちゃったし...

1989
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 21:01:55 修正 f59e1@5df41 >> 1986

1凸がデカいのは言わずもがな、餅あるとチャージ120%ぐらいで毎ローテ爆発出来るようになるから体感で倍ぐらい火力変わるんよな。キィニチと併用が強いのは間違いないんだけど、燃焼で強化される炎アタッカーとか欲しい。

1992
名無しの旅人 2025/07/15 (火) 22:31:27 cc6a7@a4610 >> 1986

マヴィで火つけるだけですぐ追撃飛んで狩りもしやすくなって満足度高いね
最近55%以上の高耐性多いし2凸森林したい気持ちも少し湧いてきてるぐらい

今はキャリーで遊ぶの楽しいから全然いいんだけど、炎側で燃焼使う子は欲しいなぁ、キィニチと違って他2枠の元素も自由になるし(まあ雷か氷か付着少ない水かだけど...)

1993
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 06:07:05 a8f10@711b3

ナドクライで月燃焼反応とかも出てくるんだろうか

1994
名無しの旅人 2025/07/19 (土) 08:22:50 fc5e7@c2f04 >> 1993

PVのキャラが早速草元素だしあるかも(ないかも

1995
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 12:21:31 3e48a@f5482 >> 1994

草氷反応の方が需要は高いだろうから草でもまずはそっちが先なんじゃないかな

1996
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 18:52:13 93d9e@02b62

エミリエ引きてえんだけど無凸餅か1凸無餅で悩んで残り1週間になってしまった。抱き合わせの星4武器が申し訳ないけど終わってるから1凸かなぁ・・・。なんですり抜けても美味しいスメール限定が抱き合わせじゃないんだ(強欲なルミドゥースの瓶)

1998
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 20:00:40 ac620@8e4b6 >> 1996

2凸無餅の人です。餅は多少のダメバフとエネルギー回復だから、無凸で2ローテごとに爆発を使えなかったり、1凸以上だけど森林使ってるって人は欲しい...ほかは死闘でいい。

1997
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 19:05:35 fc5e7@23008

エミリエ〜ほんまにほんまにイベントとかそろそろ出ないといよいよマジで出番無いぞ〜〜頼むイベントで声付きで出てくれ、もっと言えばイベントのメインキャラ張ってくれええ

1999
名無しの旅人 2025/07/22 (火) 22:46:56 af8b5@73a30

完凸したが、やっぱもうちょっと草で殴りたい。CTがなければ爆発とスキルで倍殴れるのに

2000
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 13:48:17 4f4a1@ec00f

イアンサ目当てでチキンレースしてたら引いてしまった。キィニチいるしせっかくだから育てるかって思って育て始めたけど、エミリエって意外とキィニチ専用ってわけでもないのね

2001
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 15:25:55 e8240@6e36c >> 2000

キィニチとエミリエは同じ燃焼トリガーだから入ってるだけであって、別にお互い必要とはしてないんだよね・・・

2002
名無しの旅人 2025/07/28 (月) 15:28:42 f59e1@476ab >> 2000

炎+エミリエ+燃焼邪魔しない元素の形ならなんでも良いからね。

2007
名無しの旅人 2025/07/31 (木) 16:59:53 c61b3@74918 >> 2000

召使といつも組ませてるよ

2003
名無しの旅人 2025/07/30 (水) 21:36:51 fc1c7@d6d55

候補にすら載ってないってことはエミリエって黄金の劇団と相性悪いの? 爆発打ってる間に2秒経っちゃう?

2004
名無しの旅人 2025/07/30 (水) 21:50:52 修正 0cbff@fd1be >> 2003

スキル主体だから別に劇団でもいいんだけど余香の倍率600%攻撃とそこそこ倍率高い爆発には一切バフ入らないから勿体ないんだよね。特に1凸すると余香のダメージ割合上がるから劇団と深林・遂げ想の差がさらに開く。

2005
名無しの旅人 2025/07/30 (水) 22:07:07 f59e1@5df41 >> 2003

1凸の備考を見てもらうと分かりやすいんだけど、余香のダメージが無凸の時点で3割強あるのよね。枝1でも言われてる通り爆発には乗らなくなるし。

2006

2人ともありがとう。スキル以外の火力がそんなにあったんだ。なら確かに装備候補にはならないか。

2009
名無しの旅人 2025/09/07 (日) 01:24:43 fd0e8@70b90

全キャラで唯一ver5.0~で出番が皆無だった空気女王 

2010
名無しの旅人 2025/09/07 (日) 01:28:49 ccf9f@af4d9 >> 2009

本人の伝説以外で影も形もないというポケットの中の小さな生き物で例えるなら幻並の存在感