うーん。スタート地点で根拠が曖昧だから互いの主張が合わないと思う。そもそも木の無凸フリーナ胡桃が一般的ではないとの指摘に根拠がなく、それに対して自分は螺旋使用率のデータを提示したが、同編成における凸数のデータは無く無凸の証拠として弱いのは事実。自分はGcsimのデータから「無凸でも使える」ことは語れるが、「無凸採用が一般的かどうか」は統計を取れないので自分には証明しようがない。もし仮に、そちらが既に何かしらのデータがあるなら知りたいかも。
通報 ...