そんなこんなやってる間に召使が新たな争いの燃料投下してきたりしない事を切に願っているよぼかぁ
何だったら終わりの始まりまである この超絶インフレで実装される炎元素で、サブDPSって感じもしない(炎神枠)からメインアタッカーの可能性が高くて、長物ぶん回すのがお似合いの長身女性だから武器も槍っぽい そんで何故か高倍率落下持っててモーションも特別に早くなってて閑雲と奇跡的に噛み合います()とかなったら目も当てられない
フォンテキャラ特有の凸が通所天賦+3で結果的に高倍率ってのはありえそう
召使がメインアタ→ナヴィアが昔の岩メインアタッカーより明らかに強かったので同じ流れになると… 召使がサブアタ→そもそも胡桃は蒸発アタッカーなので炎付着増えると蒸発安定しづらくなっていくので両立させるのはしんどめで恩恵受けづらい&そもそも炎共鳴があんまり嬉しくない うーん
総合でも似た事を書いてしまったけど、召使も鶴おば落下攻撃が最適になってしまって、そうなると逆にほぼキャラ差が出ないだろうから火キャラみんな平和にぺったんぺったんしてるかもしれん。(召使がサブアタの場合は競合はシャンリンだろうし)
つまり召使のパイパイは実はぺったんぺったんだって!?!?ってのはともかく、みんなをインフレさせれば元のステータス差なんてもはや誤差になるよね理論は笑えるけど1つの正解だしたぶんそうなりそうな予感がする
「ボス登場で床破壊するだろうから落下アタッカー説」すき
胡桃にはご熱心なファンが多いわけだし、ただでさえ閑雲で荒れたところに召使が胡桃より火力出るとかになったら大荒れしそうだな…
召使が胡桃より火力出るのは既定路線でしょ。そこはいくらインフレが緩やかな原神といえど仕方ない。むしろ胡桃同等だったら話題性にも欠けるし、ちゃんと強くなきゃダメ。これは後発キャラの宿命。問題はPTが被るとかプレイ感覚が似通ってるとかその辺だよ。スキルダメージ中心なら鶴おばとも相性良くないし、差別化でいいでないか?
フォンテキャラだしHP消費して強化とか普通にありそうなのが怖いね
執行官(元含め)が今のところ2人ともスキル自己強化で通常重撃殴りするタイプだから、召使もそれに倣うかどうか…
通常重撃アタッカーな場合PTも似通ってくるだろうからなぁ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
何だったら終わりの始まりまである この超絶インフレで実装される炎元素で、サブDPSって感じもしない(炎神枠)からメインアタッカーの可能性が高くて、長物ぶん回すのがお似合いの長身女性だから武器も槍っぽい そんで何故か高倍率落下持っててモーションも特別に早くなってて閑雲と奇跡的に噛み合います()とかなったら目も当てられない
フォンテキャラ特有の凸が通所天賦+3で結果的に高倍率ってのはありえそう
召使がメインアタ→ナヴィアが昔の岩メインアタッカーより明らかに強かったので同じ流れになると…
召使がサブアタ→そもそも胡桃は蒸発アタッカーなので炎付着増えると蒸発安定しづらくなっていくので両立させるのはしんどめで恩恵受けづらい&そもそも炎共鳴があんまり嬉しくない うーん
総合でも似た事を書いてしまったけど、召使も鶴おば落下攻撃が最適になってしまって、そうなると逆にほぼキャラ差が出ないだろうから火キャラみんな平和にぺったんぺったんしてるかもしれん。(召使がサブアタの場合は競合はシャンリンだろうし)
つまり召使のパイパイは実はぺったんぺったんだって!?!?ってのはともかく、みんなをインフレさせれば元のステータス差なんてもはや誤差になるよね理論は笑えるけど1つの正解だしたぶんそうなりそうな予感がする
「ボス登場で床破壊するだろうから落下アタッカー説」すき
胡桃にはご熱心なファンが多いわけだし、ただでさえ閑雲で荒れたところに召使が胡桃より火力出るとかになったら大荒れしそうだな…
召使が胡桃より火力出るのは既定路線でしょ。そこはいくらインフレが緩やかな原神といえど仕方ない。むしろ胡桃同等だったら話題性にも欠けるし、ちゃんと強くなきゃダメ。これは後発キャラの宿命。
問題はPTが被るとかプレイ感覚が似通ってるとかその辺だよ。スキルダメージ中心なら鶴おばとも相性良くないし、差別化でいいでないか?
フォンテキャラだしHP消費して強化とか普通にありそうなのが怖いね
執行官(元含め)が今のところ2人ともスキル自己強化で通常重撃殴りするタイプだから、召使もそれに倣うかどうか…
通常重撃アタッカーな場合PTも似通ってくるだろうからなぁ