原神wiki

雑談/胡桃 / 8404

8572 コメント
views
8404
名無しの旅人 2025/03/21 (金) 21:17:06 a102c@db4a4

パーティ全員1~2凸想定だとフリーナ入の水2とフリーナ抜きの炎翠緑(orシロネン)はどっちが強いでしょうか?胡桃強化目的で他のキャラの凸に手を出そうと思ってます

通報 ...
  • 8405
    名無しの旅人 2025/03/22 (土) 07:22:27 1b845@7253a >> 8404

    高難易度イベントの実績から胡桃フリーナシトラリ夜蘭
    水元素生物相手だと夜蘭がシロネンとか香菱と入替になることもある

    8406
    名無しの旅人 2025/03/22 (土) 12:50:43 a102c@db4a4 >> 8405

    ありがとうございます、今の所フリーナ優先で行きます。ちなみに回復がシロネンだけだとフリーナ2凸無いと厳しいですかね?

    8407
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 09:06:45 1b845@d3b1a >> 8405

    胡桃を強く使いたいならバフ量もあがるから2凸必須
    シトラリシロネンも2凸まで引きましょう

    8408
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 10:23:04 3b3b5@b9f9c >> 8405

    シトラリの2凸は相性かなり良いが、シロネンの2凸は恩恵薄くない?後は木主がどういう編成を想定しているかわからんが、フリーナのみだと水付着が足りずシロネンは編成に入らないから「回復がシロネンだと~」の意図が難しい。水元素相手想定なら良いけど、シトラリと読み違えてるのかな。

    8409
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 12:06:46 修正 2d30a@5df41 >> 8405

    胡桃フリシトラリの組み合わせは固定で、対水元素生物(恐らく氷も含む)相手とかだと水付着は不要だしダメージが通らない分火力が落ちるから夜蘭外してシロネンなり香菱って事なんだろうけど、シロネン2凸はあって損はしないけど胡桃的には薄味だわね。とはいえ無意味って訳でもないから、ガチで胡桃を強くしたいなら3凸+餅確保まで行っても良い。ただ、枝や葉でも言われてるように対水元素以外なら夜蘭が入ってくるし、対水元素限定の場合、シロネンで胡桃強化して単体で火力出すのとサブアタ(香菱とかマーヴィカとか)入れるのは編成DPS的にはあんまし変わらない(なんならマーヴィカ2凸とかだと火力に加えて絵巻+防御デバフも入れられる)。ちなみに回復入れたいならシトラリに金珀持たせれば解決するけど、極限まで目指すならフリーナ完凸目指しても良い(シトラリには餅なりなんなり)。それはそれとしてシロネン関係なしにフリーナ2凸は立ち上がりが爆速になるんであったほうが良い。

    8411
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 12:58:39 a102c@db4a4 >> 8405

    説明不足ですみません、螺旋のボス側を主に目標にしていたのでシトラリは入れないつもりでした。安定した反応ができなくてもシトラリ溶解で瞬間火力出す方がいいんですかね?

    8412
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 14:17:11 修正 2d30a@5df41 >> 8405

    2凸夜蘭入りなら安定した反応が出来ないってこたないよ。通常振った後に水付着するから、重撃では蒸発か溶解どちらかは起きる。全員1~2凸想定なら尚更。なんなら夜蘭を完凸行秋に変えてもそんな問題ない。

    8413
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 14:33:55 d1402@1b60b >> 8405

    ボス想定なら溶解は大して期待できないけど、シトラリ凸があるなら蒸発火力サポートだけで入れても良さそう

    8416
    名無しの旅人 2025/03/23 (日) 20:04:38 4a4bb@c7f8b >> 8405

    無凸でもシトラリいると螺旋でも流行りのボスの前座の複数雑魚を溶解爆発ワンパンできるの気持ちいいぞ。金珀持たせると程よくファントムも維持できるし。ボス相手の蒸発が若干安定しなくなるのは事実だけどさ。2凸シトラリならその辺のデメリットなんか無視できるくらい火力上がるし。