<Infinite Dendrogram> Wiki

10,000 件以上ヒットしました。4,881 - 4,920 件目を表示しています。
7650
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 21:08:32 9a9e9@49176

超級がルーキー相手を徹底的にメタって人質とって潰そうとしてるのにその張本人が相手を理不尽だと感じて怒りのボルテージあげるのたまったもんじゃねえな

7649
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 21:07:41 4b7a8@b6e7c

やっぱり普通に考えたらベヘモットにシュウ勝てんよねって……
必殺スキルの時間無くなるまで通常形態で逃げればいいだけなんだから

7648
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 21:07:37 91824@c00b2

フランチェスカがレイに脳焼かれた激重ヤンデレに見えてきた

7647
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 21:06:11 53544@08464 >> 7646

キルキル、スターブ程度だとスキルは第六ぐらいでできるだろうしステータスも超級職でいいから一般神話級程度なら準超級でも勝ちうると思う

7646
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 21:03:44 6cdd2@b93a1 >> 7645

神話級UBMは超級のマスター(超級エンブリオ+ジョブ等)ぐらいの感じだからエンブリオ単品だと結構落ちる

7645
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 20:58:42 a68fd@0c3fa

神話級UBM=超級エンブリオ、古代伝説級UBM=第六形態のエンブリオ相当のリソースって認識であってる?

7644
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 20:32:25 9d18a@f548d >> 7642

関係ないでしょ、ゴブリン・ストリートのクランリーダーのエンブリオもゴブリンじゃないし

7643
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 20:23:11 6cdd2@d8fd9 >> 7632

実はアム系も魔力関連で魔力の蓄積、魔力の伝達、魔力の生成とかの能力が分割されてる説

4924
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 20:20:16 6cdd2@d8fd9

超力士は虎とかの獣人系だったりする可能性は割とあるんじゃなかろうか
レジェンダリアだし

7642
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 20:04:36 2fb25@c939e >> 7638

サブマスターのエンブリオがラフムなあたり最初はサブマスターがクランリーダーだったけど途中でフォルステラに交代したんじゃない?

7641
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 19:50:57 29588@93cbb >> 7640

むしろそういう意味わかんなさがゲームっぽいよね

7640
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 19:35:58 3216b@36174 >> 7638

ゲームのクラン名なんてそんなもんよ

7639
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 19:30:58 24178@15d39 >> 7638

エンブリオもゲルマン系ばっかりだし
ゲルマニア戦闘団に改名したほうが

7638
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 19:29:13 24178@15d39

バビロニア戦闘団って特にバビロニア要素ないよな

29281
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 19:04:04 1d326@7643c

【晨星烙落 テルモピュライ】
TYPE:ワールド
到達形態:Ⅶ
紋章:丘の上の陣
形状:無し
能力特性:味方人数反比例全体強化
モチーフ:ペルシア戦争における戦闘の一つ"テルモピュライの戦い"
ステータス補正:STR・END。AGIがB、その他E
固有スキル
《ファランクス》
一戦闘中一度まで最大300の自身及び味方と認識している対象にバフを付与する
効果はダメージの固定減算(1000)と自動追撃(0.5倍)
解除条件
・悪意を持ってマスターまたは味方と認定された対象に攻撃を行う
解除時マスターに通知が入る
来りて取れ(モーロン・ラベ)
上記スキルで味方とされた対象の人数に反比例する全ステータスバフを味方全員に与える
倍率は1+300/(味方残存数×50)
旅人よ、行きて伝えよ、ラケダイモンの人々に、我等彼の言葉に従いて此処に伏すと(テルモピュライ)
マスターが味方の中で最後の一人になった際に自動発動する必殺スキル(設定でオフにすることは可能)
マスターにこれまでに死亡した味方の死亡時点でのステータス(バフ含む)を全て加算する
発動後敵が全滅するか300秒が経過するとマスターが強制的に死亡する(蘇生不可)
命尽きれど遺志は継がれる(ナフマヒア・ティス・サラミナス)
上記スキル効果終了後に敵が生存している場合自動発動
300時間経過後に敵対者に死亡時のマスターのHP・MP・SPを除く全ステータスを合計した数値と等しい固定ダメージを生存している敵全員に分割して均等に与える
発動後任意解除可能

7637
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 18:26:39 4fa40@74ec9 >> 7634

撃破した時期は【塊竜王】が生まれた頃の文明崩壊後の動乱期な気がするイレギュラーが複数いた地獄の時代だし

3118
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:54:43 修正 959ff@f604d >> 3116

空位のIF世界線なんじゃない?
ハイエンドがいるからクラウディアも存在しないし、何なら【死霊王】が在位の時点でゴゥズメイズ山賊団があるかも不明
アンデッド化ジョブと【教皇】はティアンが両方取るのは普通無理だし、同時に取ると最悪自滅すると言われてる

【勇者】に就くかは誕生時点で決定するから、胎児の時点では決まってないらしいし、異物が混じったらジョブの方から離れるかもだし

【ガルドランダ】も親が人間を食いまくってたからそのデータが反映されただけで種族としては純粋な鬼じゃなかったっけ?
【凍竜王】と違って人間の子ではない以上、対ティアン限定のスキルでは対象外な気もする

3117
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:39:58 29588@93cbb >> 3112

上級までで8枠だから割とミスりやすいんだよな

3116
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:37:11 46afe@f0835 >> 3107

強欲魔王を発見&抹殺したの?

7636
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:36:08 93669@9e868 >> 7634

これ素質はティアンハイエンド、器のバグは異常な高レベルとして最後の要素の撃破されたイレギュラーが気になるな
人外になる契機的に撃破がすべての引き金になってそうだし

3171
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:29:17 29588@93cbb >> 3167

26話も更新!

3115
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 14:20:11 29588@93cbb >> 3112

よくあるよくある

3114
キシモジン 2025/08/16 (土) 14:19:26 d3952@d5b49 >> 3107
7635
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 13:34:17 916df@7707e >> 7632

アムが【魔神】兼初代【妖精王】だったりしないかな
どっちも魔力操作?系のジョブっぽいし

7634
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 13:27:48 3cb0f@36174 >> 7630

元々アムニールとエレメンタルオーダーが繋がりあるんじゃないかっていう説があったり
エレメンタルオーダーがSUBMになった要因が素質、撃破、バグの三つ全てで明らかにSUBMでも異質で恐らく最強
そんな存在と人間やめた人類最高レベル到達者のアムを結びつけるのは自然な流れというか

7633
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 12:30:26 5ce9f@95aa5 >> 7632

本来は自然魔力が多い環境で出現するのが妖精女王だけど、今はレジェンダリアに半ば固定みたいなのを言ってた。ちょっとうろ覚え

11937
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 12:25:22 6cdd2@374ea >> 11932

この世界でないルールの方を想定してるんじゃない
煌世界でも職によらず煌玉権限が伸ばせるとか

7632
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 11:53:04 01fc9@4250b >> 7630

でも妖精女王とアマニールとニコイチみたいな感じじゃなかったっけ?

7631
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 10:20:10 4b7a8@b6e7c >> 7630

明らかにレジェンダリアに因縁があった【ゲートオブシックス】がカルディナに落とされて【エレメンタルオーダー】がレジェンダリアに落とされるから

“先約”とも言及されてるから【エレメンタルオーダー】がレジェンダリアに目を付けてる→管理AI到来時から存在した【エレメンタルオーダー】がそんな昔から目をつけそうな物→【アムニール】って感じ

7630
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 10:09:51 32363@86604

アムとエレメンタルオーダーが繋がってるかもっていう考察はどういう情報からかわかる方いますか?
自分もずっとそういうものだと思ってたけど、よく考えたら情報が見つからなくて

7629
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 09:55:43 4b7a8@b6e7c >> 7625

関係ありそうなのだと【生贄】の消滅した上級職の【人柱】にアムが就いてた可能性
それと【魔神】は恐らく魔法拡張スキル系の神

7628
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 09:43:46 41d8e@585c8 >> 7625

ついでに言うと、世界最初のハイエンド
無限職に色々優遇されてたらしい?←自分の勘違いかも

7627
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 08:49:05 4e5a8@cd131 >> 7614

龍神装、竜神装は種族名がつくのでうーん?とも思いましたが、人間(ジョブ持ち)が神装を使うと魔人?魔神?になるんですかね…?

今までは議長(ラプラス)=契魔=悪魔だから魔がつくのだと思ってました

7626
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 08:31:41 4beda@0614a >> 7619

レイとフランクリンの勝負の時に突然現れた無量大数さんが、
「うわっ」
って感じで反射的にモンスターを微塵切りする可能性が……?

7625
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 07:33:28 2fb25@c939e >> 7624

【魔神】アム
レベルを上げすぎてなんか別の存在になっちゃったやべーやつで無限職に封印された
名前からアムニールなどに関係があるとされている
だいたいこんな感じのはず

3112
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 06:56:58 修正 91426@63dce >> 3111

普通下級職は6個までなのに8個ある

7624
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 02:28:29 52567@9123e

飛びすぎてアムってなんだっけ?ってなってる
まとめとかどこかに無いですか

767
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 01:53:58 6cdd2@ca501 >> 766

そっちは管理側の想定通りだからなあ
あんまり変な干渉とかしなさそう

766
名無しの<マスター> 2025/08/16 (土) 00:44:03 51fba@ff3a6 >> 765

世界の裏側云々でいうと世界中にアイテムボックスやジュエルっていう空間歪めるアイテムが世界中に存在することの方が影響しそう。