アム本人か誰かがアムトバリを忍軍の祖先に託した、名前もその時に聞いたとかなら音が伝わるのもおかしくはなさそう
今回の戦争でも決着寸前で、他国の超級が介入してきたらどうするんやろ
そもそもこのスキル、煌玉馬のスキル使用に関係しているがそれも『スキルによって発動できます』と言うよりは、『スキルがあるから制限を外しています』と言うのが近い。 もう一つのスキルである《煌玉獣強化》とは異なり、それこそ『権限』のようなスキル。 カルチェラタンでどうしてそんな仕様なのかと話していたとき、ビースリー先輩は『まるで【煌騎兵】に就けない人には使わせないための制限ですね』と言っていた。 しかし、これはどちらかと言うと……。
後の情報考えるとフラグマンは【煌帝】の為に《煌玉権限》増やしたかったのかな? でもこの時点のレイはそこまで推測できてるのかな?
誓約書でも書かせれば可能不可能で言えば一応可能 コストが馬鹿馬鹿しいし個人として動くのは止められないからやらんけど
天地からイカダで渡航に失敗したから転移で来た無量大数さん来ないかな
管理AIがわざと他国ランカーが介入しやすいようにしてるらしい 超級進化誘発のために
リアルだと二ヶ月
インテグラが防衛、マリオ先生が索敵担当してるから難しいだろうけどね
今回の話で一番びびったのがフランクリンのゲームから半年しか経っていないこと
魔神装の言及当初は天神か未来神が開発元だと思ってたけど【魔神(アム)】の存在感が強くなった今にしてみると恐らくこれも魔神が作ったのだよね 魔神装もアム○○って名前が付くのかな?
他の国からの介入なんか考える余裕なんてなさそうだしな。幸いなのは一番ちょっかいかけてきそうなカルディナがウィンターオーブとか天神のゴタゴタでもう戦力送れなさそうなこと
ホロビマルの弓みたいな感じになるんじゃない
前回の戦争でもあったけど、他国の介入を防ぐのって無理なんかな?
グランバロアの管理イレギュラーは<海底掘削城>に封印された覇王のペットの可能性もあるぞ
IF全員だとラスカル、ゼタ、エミリー、閣下、ラクリマもいるから脱獄組は総勢9人か、そしてこっそり脱獄してる縁ナメ
リスポーン地点がまたZZZの領地横だったら指名手配超級4人が参戦っていう悪夢が起こってしまう勝ったほうが我々の敵になる状態だよ
二代目NDWさんがギデオンの地下にいるかもしれんしね
犯罪王含めたIFは天地編で全員監獄送りじゃないそしてフウタ脱獄に便乗してまた脱獄、あれ可能性あるな
後はワンチャン珍道中してる犯罪王御一行?
たしかスーリンより前にホロビマルは投下されてたって話だったからそれは関係しなさそう
アクシデントサークルが転移とかになりやすいって話があったが 亜夢渡万里とかが世界の裏側でごちゃごちゃしてるからかもしれないな
ホロビマルが討伐されないと次が始まらないなんてことはないでしょ
グランバロアのイレギュラーって同等の【グランバロア号】なのか【海竜王】なのかわからねぇ
本体が降臨するであろうレジェンダリアにすでに二体アムシリーズが確定してるの厄ネタすぎる
天地は今のところ影も形もない制御<イレギュラー>が居るっぽいからそれをどの陣営が持ってるかで厄ネタ化しそう
ホロビマルが完全討伐されてないからまだじゃない
アムシリーズは魔王が獲得して統率してるやつは進化した部長な気がしなくもない
グランバロアは跡目争いがあるけどだいたいレース前に決まってそうではある、【屍要塞】事件がなかったら先代【冒険王】だろうって思われていたし
むしろ天地から帰ってくるときに使いそう 四海走破が南海からスタートなのと、カルディナのゲートオブシックスが南端にに投下されたのを考えると グランバロア、カルディナ、黄河、天地の順でアムでレジェンダリアに飛んで一周ってとこじゃない? アムの転移先は西方って話だからレジェンダリアに繋がってる可能性も高そうだし
秩序()
天地の厄ネタといえば征夷大将軍の汚染くらいか
来たら熱いけどモノクロームの特性的にシャイニング・ディスペアー以上のスキルが想像つかんな
天地今の所は特にデカい問題起こって無さそうだからな
【銃鬼機腕ディーガーオー】 ランク:古代伝説級 元になったUBM:機生戦鬼ディーガーオー 形状:肩部分に鬼の顔がついた機械腕 装備部位:左腕 補正:DEX+30% 《銃砲変形》 事前に触った事がある銃や砲をコピーし、任意で腕をコピーした銃や砲に変形する。 弾薬はMPを消費して生成する。 【自動弾砲シリンメント】 ランク:伝説級 元になったUBM回倉弾砲シリンメント 形状:八発装填型リボルバーマガジンのしたに4脚型の足がある物。 装備部位:なし 補正:なし 《固定不動》 設置した地点で固定されたし、振動などでぶれなくなる。 《援護指令》 銃や砲などで対象を狙い、持ち主が「ロックオン」と言った後、持ち主の射撃と同時にその対象に向けて撃つ。 弾倉は1日1発装填され、最大8発まで装填出来る。
天地が1番マシ()に思えてくる今日この頃
天地が実質的にすぐ行けることになったことでデスピリ全メンバー対IF天地決戦が現実的になったな
七曜統率レジェンダリア投下されたら誰がMVP取るかなって考えたけど秩序側の超級が大体デバフ特化だからデザイアの奴らの方がMVP取りそうだなって思った。アイテム解除とか年齢操作あんまり効かなさそう
議長は取っとくべきとか言われそうな奴 現時点では詳細不明だからまだ言わないけど
転移?が出たってことは第三部でグランバロア行ってアルターに帰国してから天地に行く可能性も出てきたな
【七曜統率】が降臨したら真名になって暴れそう
アム本人か誰かがアムトバリを忍軍の祖先に託した、名前もその時に聞いたとかなら音が伝わるのもおかしくはなさそう
今回の戦争でも決着寸前で、他国の超級が介入してきたらどうするんやろ
後の情報考えるとフラグマンは【煌帝】の為に《煌玉権限》増やしたかったのかな?
でもこの時点のレイはそこまで推測できてるのかな?
誓約書でも書かせれば可能不可能で言えば一応可能
コストが馬鹿馬鹿しいし個人として動くのは止められないからやらんけど
天地からイカダで渡航に失敗したから転移で来た無量大数さん来ないかな
管理AIがわざと他国ランカーが介入しやすいようにしてるらしい
超級進化誘発のために
リアルだと二ヶ月
インテグラが防衛、マリオ先生が索敵担当してるから難しいだろうけどね
今回の話で一番びびったのがフランクリンのゲームから半年しか経っていないこと
魔神装の言及当初は天神か未来神が開発元だと思ってたけど【魔神 】の存在感が強くなった今にしてみると恐らくこれも魔神が作ったのだよね
魔神装もアム○○って名前が付くのかな?
他の国からの介入なんか考える余裕なんてなさそうだしな。幸いなのは一番ちょっかいかけてきそうなカルディナがウィンターオーブとか天神のゴタゴタでもう戦力送れなさそうなこと
ホロビマルの弓みたいな感じになるんじゃない
前回の戦争でもあったけど、他国の介入を防ぐのって無理なんかな?
グランバロアの管理イレギュラーは<海底掘削城>に封印された覇王のペットの可能性もあるぞ
IF全員だとラスカル、ゼタ、エミリー、閣下、ラクリマもいるから脱獄組は総勢9人か、そしてこっそり脱獄してる縁ナメ
リスポーン地点がまたZZZの領地横だったら指名手配超級4人が参戦っていう悪夢が起こってしまう勝ったほうが我々の敵になる状態だよ
二代目NDWさんがギデオンの地下にいるかもしれんしね
犯罪王含めたIFは天地編で全員監獄送りじゃないそしてフウタ脱獄に便乗してまた脱獄、あれ可能性あるな
後はワンチャン珍道中してる犯罪王御一行?
たしかスーリンより前にホロビマルは投下されてたって話だったからそれは関係しなさそう
アクシデントサークルが転移とかになりやすいって話があったが
亜夢渡万里とかが世界の裏側でごちゃごちゃしてるからかもしれないな
ホロビマルが討伐されないと次が始まらないなんてことはないでしょ
グランバロアのイレギュラーって同等の【グランバロア号】なのか【海竜王】なのかわからねぇ
本体が降臨するであろうレジェンダリアにすでに二体アムシリーズが確定してるの厄ネタすぎる
天地は今のところ影も形もない制御<イレギュラー>が居るっぽいからそれをどの陣営が持ってるかで厄ネタ化しそう
ホロビマルが完全討伐されてないからまだじゃない
アムシリーズは魔王が獲得して統率してるやつは進化した部長な気がしなくもない
グランバロアは跡目争いがあるけどだいたいレース前に決まってそうではある、【屍要塞】事件がなかったら先代【冒険王】だろうって思われていたし
むしろ天地から帰ってくるときに使いそう
四海走破が南海からスタートなのと、カルディナのゲートオブシックスが南端にに投下されたのを考えると
グランバロア、カルディナ、黄河、天地の順でアムでレジェンダリアに飛んで一周ってとこじゃない?
アムの転移先は西方って話だからレジェンダリアに繋がってる可能性も高そうだし
秩序()
天地の厄ネタといえば征夷大将軍の汚染くらいか
来たら熱いけどモノクロームの特性的にシャイニング・ディスペアー以上のスキルが想像つかんな
天地今の所は特にデカい問題起こって無さそうだからな
【銃鬼機腕ディーガーオー】
ランク:古代伝説級
元になったUBM:機生戦鬼ディーガーオー
形状:肩部分に鬼の顔がついた機械腕
装備部位:左腕
補正:DEX+30%
《銃砲変形》
事前に触った事がある銃や砲をコピーし、任意で腕をコピーした銃や砲に変形する。
弾薬はMPを消費して生成する。
【自動弾砲シリンメント】
ランク:伝説級
元になったUBM回倉弾砲シリンメント
形状:八発装填型リボルバーマガジンのしたに4脚型の足がある物。
装備部位:なし
補正:なし
《固定不動》
設置した地点で固定されたし、振動などでぶれなくなる。
《援護指令》
銃や砲などで対象を狙い、持ち主が「ロックオン」と言った後、持ち主の射撃と同時にその対象に向けて撃つ。
弾倉は1日1発装填され、最大8発まで装填出来る。
天地が1番マシ()に思えてくる今日この頃
天地が実質的にすぐ行けることになったことでデスピリ全メンバー対IF天地決戦が現実的になったな
七曜統率レジェンダリア投下されたら誰がMVP取るかなって考えたけど秩序側の超級が大体デバフ特化だからデザイアの奴らの方がMVP取りそうだなって思った。アイテム解除とか年齢操作あんまり効かなさそう
議長は取っとくべきとか言われそうな奴
現時点では詳細不明だからまだ言わないけど
転移?が出たってことは第三部でグランバロア行ってアルターに帰国してから天地に行く可能性も出てきたな
【七曜統率】が降臨したら真名になって暴れそう