- サーモンラン雑談
- コメント検索
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
タグリスト
Twitter タイムライン表示機能は廃止されました。
9時からのサーモンの編成が不安しかない。
ジムワイパー一人で全部できて楽しい
ずっとこれ使っていたい
第二回編成ドライブワイパー初登場回では「チャージ斬りけっこう強いやん!」って思ったけど…
ジムワイパーが最強クラスの性能だったせいで今後は全てが物足りない残念な使い心地になりそう。
個人の意見だけど、
ノルマ達成後にゼンメツ回避ムーブ、もしくは次wave準備ムーブに入る…大いに結構
それはそれでクリアに貢献する動きだからまったくもって構わない
一方で達成後も納品やイクラ稼ぎを続けるムーブ、これもまた大いに結構
ポイントが増えれば報酬が増えるんだから(現状はしょっぱい報酬しかもらえないけど)、これもまた良い動きというしかない
良くないのは、一方がもう一方の行動に対して無理解なこと
クセなのか否定から入る人も多いけど、ちゃんと相手の意見にも利がないかどうか考えてからにしないとムダにギスギスする
あとは「特定の条件下でやってる行動」を「例外なくいつもやってる行動」と曲解して叩き始める人もいて、ここだと結構見かける
お前ら落ち着けといつも思うよ
どれだけ強そうでも上司でもアルバイターの事実は変わらないという悲しみ
オレンジの作業着を着たイカタコ3名
黒の作業着を着たイカ1名
黒の圧倒的強者感よ
21時間ぶっ通し?まるでマシンだ…
お疲れ様でした。
extra、強いのは全然構わないから勝てたら評価+20とかしてくれんかな、現状だとギリ負けと勝ちの差が小さくて微妙にもやる
そこまで続けた気合がすごい
朝の8時からこの時間までカンスト目指してやって来たけどレート990から860辺りまで下がってもう完全に心が折れた2の頃はガチマにも潜らずにやってた程好きなモードだったのに今作のせいで嫌いになりそうだわ・・・
編成評価(7fac7) 9/25(日)9:00~9/27(火)1:00 (ムニ・エール海洋発電所)
●今回の編成
・スパイガジェット
・ドライブワイパー
・ノーチラス47
・ジェットスイーパー
●詳細評価
・塗り △ いまいち。特に塗り広げに問題があり、単体でのダイバー対応がつらい。足元も不安定。
・対バクダン ○ 射程まぁまぁ。弱くはないが、OTKに時間がかかるブキが多いので削りが重要。
・対タワー ◎ 番長に加え、他のブキも悪くない。ただし回収には注意。
・対ザコ ○ ブキによって対応できるできない極端。なるべくエースで見てあげたいところ。
・対テッキュウ △ 全体的にDPSが低め。複数見かけたらSPが安定か。問題は倒したと思ったらGのように…。
●総合評価 56点
バランスはまぁまぁ良好だが、低DPS編成。
高体力鮭がキツく、コウモリやテッパンはもちろんだが、テッキュウが特にしんどい。
NWでの強化度合いによるが、ジェットやスパガだと時間がかかる可能性があるので、SPを使うか、上手く分担して対応したい。
また、ダイバーへの塗りも単独だと厳しいため、こちらも連携したいところ。
スパガは展開、ドライブは巻き込み、ノチは安全な場所でのチャージ、ジェットは射程など、各ブキの特性を踏まえたうえで動かないとデスがかさんだり、処理が追い付かなくなるので、注意したい。
ラッシュはやっぱり難しめ。次のWAVEのテッキュウが怖いが、SPは惜しみなく使うほかない。
●個別
・スパイガジェット エース枠 ザコ処理寄り。塗りも悪くないので、ノチなど他のブキが動きやすいような環境を作りたい。
・ドライブワイパー エース枠 まともにDPSを出せるブキなので、高体力鮭へ関与したいところ。。
・ノーチラス47 主砲枠 こちらもDPSを出せるブキだが、扱いが難しめ。射程と地形をイカすこと。
・ジェットスイーパー 番長枠 タワー雨玉に加えハシラ番長。ナベブタも見たい。射程イカして先制攻撃したり、味方のサポートを行いたい。
次の編成も一言で言うなら「微妙」だよな。
最低でもテッキュウ、ナベブタ、ザコシャケのどれかもしくは全部を弱体化させてくれないと、重量武器とか低火力の武器が編成に組み込まれるたびに不満が出てくるだけよな。
竹はフルチャしてくれぇ…
フェスがあまりにクソすぎてサーモンランに逃げ帰ってきたけど結局クソで逃げ道がないじゃんフェス期間
そこはバンカラマッチみたいに定期的に下げればいいんじゃないの
普段は200か400キープ
月変わって最初のシフト変更時に40にリセットみたいな
5231の言う通り
こんなクソモードとっとと1200行って一刻も早く終わらせたいんだわ
サモランのメガホン火力あげてくれないかな…
タワーカタパ以外まともに処理できないんだが……しかもそれも手前のオオモノに吸われるし!!!!!!!!!!
バッジが200とか400だからキープすると何もしなくてもバッジもらえちゃうかもな…
フェスがアレだから暇つぶしにやったけどやっぱクソだわ
メガホンも無ぇのにカタパット4匹も出て来んなよカスが
なんか仲良しそうでカワイイ
ちょっと好きになれそう
おまえら何人兄弟だよってくらいに連続で出てくるよな
テッキュウ、出ないwaveは全く出ないけど1匹でたら3~5体出る気がする ヨコヅナ戦あったとはいえ計10体出てきた…
【ちょい告知】
攻略板の955にて個別解説ページの編集で議論してるので意見ありそうな方チェックイカよろ〜。
干潟の納品終わったら即戻って自陣の床と壁塗ってるわ
野良なんてスコアより生存優先しないとどうにもならんからな
バクダンの爆発音のタイミングが2のときから少し後ろにズレたのだけはガチで慣れられない
「あ、この音のタイミングでこの距離なら大丈夫」って思った瞬間に爆死、が何度も起きてる
ここにいると忘れがちになるけど、イカタコたちがバイトをやる目的は評価ポイントを上げるだけではない
報酬が欲しいからやってる層もいるだろうから、そういうプレイヤーをあんまり邪険に扱わないでほしい
WAVE3まで安定してクリアしたほうが結果的に報酬が増えるという突っ込みもあるだろうけど、全面床を塗らなきゃ絶対クリアできないわけでもないんだから、僅かな成功確率上昇より納品を増やすムーブも許容されていいと思う
1200なんてすぐ溜まるし、それ以降の報酬なんてサビ残みたいなものだから、レート上げとロス無しヨコヅナマラソンの為に全滅回避が丸い
大幅納品はスコア映え目的以外他ならないし
でも今の現状を維持しないと強編成(今後来るであろうクマブキフェスとか)で
ウデマエ上げた残念な同僚が400付近に居座る要因になるし
40~200をキャリーするのは必要経費かなぁって思ってるわ。
時間こそかかるものの、400まで持っていければ
地雷のような動きをする同僚は極極僅かになるし(いなくなるとは言っていない
もう少し分割してほしいよね
100刻み600上限でいいゾ
効率だけを考えると達成後は敵をシバイたり塗るほうが良い
400キープ復活しないかね
どれだけあげても40時間経ったらでんせつ40に戻されるのこれ結構絶望的だな
オカシラ戦ジムのワイが誘導しながら殴ってたら竹まで高台からパスパス撃ってて草
そのせいでアメタマ見逃して殴ってたワイが足場奪われて爆散して草枯れた
倒したからいいけど微ダメ与えるぐらいなら場のコントロールしてください…
評価の方じゃないなら全滅リスク背負って戦い続ける意味なくない?
とっとと次に備えて撤収でいいと思うんだけど
ナワバリの気分転換にやるって人もいるだろうしね
まあ気分転換になるような難易度じゃないんだけど
ポイントは評価じゃなくてクマサンポイントの話だと思うが ただ死に際納品してる人たちは多分それすらも気にせず持ってるから納品してるだけだと思う
ポイントはポイントでも評価じゃなくて報酬の方だぞ
1で失敗で-20、2で失敗で-10、3で失敗で±0、成功で+20じゃなかったのか……
ゼンメツ寸前でもカゴ前で納品してる理由がやっとわかった気がする
クマサンポイント欲しい奴もいるだろ
ポイントってクリアで+20しか見たことないけど納品多いと増えるのか…
知らなかったわ