https://wikiwiki.jp/star-rail/階差宇宙
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
5がアグライアPTだとちょっと駄目だったので、飛霄トリビーサンデーアベにしたら、特に問題なくクリアできたし、階差宇宙とは雖もダメージおかしくてびっくりしたけど、最後のボスが浮煙(だっけ?)だと本当面倒だな……
祝福と方程式が追加攻撃用のやつが増えたから、トリビーin飛霄でやると最大限効果発動してくれていいね。缶詰で飛霄が2回分必殺打てるの本当強い
しかも必殺が追加攻撃扱いだから諸々の祝福が乗るっていうね。追加攻撃の靭性削り強化の祝福を取ってると相手ターンなのに必殺技x2で弱点撃破して自ターンにしたりと無法が過ぎて大好き
星3方程式の缶詰200%貯まるやつと合わせると飛霄が10回ぐらい連続必殺するのも強い。
何個か不具合見つけてるんだけど中々同じ状況に遭遇しなくて報告出来ないからとりあえずここに書いておきます、負け筋になり得るのもあるから注意喚起も兼ねて。余裕ある方はもし遭遇したら動画撮って運営に報告してほしい。
①分裂金貨と郷に入っては郷に従えを持っているとき、分裂金貨の効果の1部である富エリアの戦利品が豪華になる効果が発動されない。
②奇物修理エキスパートにて、所持する壊れた奇物をランダムな奇物と交換する選択肢を選んだとき、微妙な奇物や本来イベントでしか手に入らない奇物(例:天啓の石鏡)を入手してしまう。
③富エリアに関係する沈吟の円盤を所持していて、その効果によりエリア内に混沌の薬箱が2つあるとき、一方を開けたときに連動してもう片方の効果も発動してしまう。
もしかしたらサイレントで修正されてるのもあるかもしれないけど
ゴミモード
エリア3でチートコード(1)引いてイベントできるだけ入っても(2)が来ないか。何でここまで出にくくしたんだろう
まえはすぐに出てたのにどうしてこうなった
これ。蝗害だか黄金だかの時は鬱陶しいくらいチートコード出まくったのに今回1踏んでも全然2出ない
普通にやる分には1だけ出る方が良いから…2は確かに最初の方に出てから二度と見てない
黄泉で7まで来られた。今回火力系削いででも耐久の祝福取るのが本当に大事だね……
イベント86…せめて遭遇かボーナスかイベントか分かれば…(まぁ分かっても出ないんですけどね)
イベントの所にだいたい情報出てるよ
見比べるしかないか…
英雄の誕生その3までやってなさそう
やってあった
ローブで多少マシになったとはいえ超越が出ねえ出ねえ というか踊り手出すぎ
やっとイベント90達した・・・あと超越3とルアン2,3となにかの4つ残ってるけどもういいや
昼を過小評価してる人は夜がないと耐久間に合わない組み合わせをしてる人なんよな
実際限定耐久がいたら昼の方が良いの?アグライアのやつで速度が上がってると羅刹の結界とかアベのバリアは切れやすくなるし、符玄とフォフォはHP依存の夜との相性を手放すことになるし、セイレンスのやつで撃破ダメージを上げれる(よね?)霊砂ぐらいしか昼の方が良いってイメージが湧かないのだけども
木じゃないけど符玄はどっちでも良かったな…PTにもよるけど昼夜より追加攻撃で回復とか必殺で回復とかあれば安定する
体感だけど血の祝福がセイレンス持続パでもないとあんまり火力につながってる感じがしないんだよな 祝福や方程式でも盛りやすいし 耐久は見たまんまふえるしそっちのが攻略はしやすいよね
羅刹も別にどっちでもいいかなって感じがする 自動戦闘スキル発動の回数も増えるから実際は結界が切れる期間なんてほぼ無いに等しいし、他キャラに合わせて知恵軸でやってるならなおさら どっちかというと昼がきついのは火力面じゃないかなぁ、夜の「黒夜に入ると味方の与える最終ダメージ+30%」バフが無かったりアグライアの祝福が火力に直接は繋がらなかったりで、祝福や方程式が下振れると低火力をぺちぺちしてるだけになっちゃうから夜の方が安定しやすい
下振れスヴァローグが危なかったけど夜愉悦パ+フォフォでプロトコル6は今のとこ無敗7連勝くらいしてる
昼もある程度揃えば特に問題ないよ。それにアグライアサンデー使ってアグライアの祝福入れてアベ使ってもなんとかなる、アグライアが6連続とかで行動するの見てから敵の前にバリア張れば良いやってなるから
なるほど自分が思ってたより限定耐久達は適応能力高いのね 一人ぐらいは引いとくべきか…
昼だとむしろ火力不足で削りきれず凶暴化で負ける印象強くて夜専だな。自傷方程式かき集めてとにかく最終ダメージ上げてる。昼そんなにいいのか?
昼はギャンブルしやすくて楽しい
不利奇物を押し付けられてもアグライアの行動順アップとかトリビーの開幕ep回復とかで何とかなること多いし
クリアしたいだけなら夜でいい
いいことを聞いた。寓話詩狙うときとか昼にしてみるわ
黄金の血の祝福はランダムなんだから、昼でも夜でもその回で選べるやつを有効に使えばいいだけなのになぜ上下を決めたがるのか。なおX7まで行くうえで昼夜がクリアに影響した事はありませんでした。
結局は昼夜よりも運の一言なのよね・・・外れイベントばかり引いて積むこともあれば祝福奇物方程式が揃ってヌルゲーだってこともある
昼の祝福は普通の祝福で賄えがちだから夜で最終ダメを爆盛りした方が早い。
昼が弱いというかアグライアって大外れ抱えてるのが弱いんだよな・・・速度盛っても結局祝福とかキャラ性能で再行動繰り返すから引きたくない。トリビーとセイレンスはしっかり強いし夜が3つ全部無難なのもあって落差が酷い
アグライアは血染め→運命の糸にしてもう1人で永昼にすれば悪くない印象。逆に他の強化選ぶとパワー不足な気がする。
撃破パ使ってたのもあってアグライアはそこそこ使ってたな。強化フーレイも快適にボコスカ殴れるし
ルアン鳩時計鏡チートとイベントが埋まらん…プロトコル次第で出ないとかある?皆どこ周回してる?
鏡とチートは1回の挑戦じゃないといけないから高プロトコルのほうがいい 残りは敵をサクッと倒せたほうがいいし低難易度でもいいんじゃない
ありがとう。ずっと1で周回してたんだけど全然イベント(アレイの奇物祝福も)埋まらなくてむしゃむしゃしてきた。4~6あたりも回ってみるよ…
4からがエリア数増えるから4回ってる、出てないけど。
鳩時計に関してはやり直しとか挟んでも累計で進むっぽいから気長に 鏡チートは1挑戦内で複数踏まないといけないからエリアが増えるプロトコル4以降で狙う 特に鏡に関してはボーナスの試行回数が重要なので(ついでにルアン狙う意味でも)次元界Ⅰで奇物の「時運のローブ」拾えるまでリセマラするっていうのを自分はやってた
トリビーの祝福にある「永夜になった後」の永夜ってなんのことかどこかに説明ある? 夜100%のこと?
2ボス手前で欠片1500ほどためて培養器で祝福変換すれば星3方程式も展開できて完璧なプランだったのにイベントで押し付けられたルパートが全ロストしやがったよ、このゴミ奇物がぁ!
奇物が大量にある場合でも突如として自分ごとぶん投げてサヨナラするからやばいのよなアイツ
今週の周期演算で寓話詩の祝福と奇物のやつ同時クリア出来たわ
やっとチートコード(2)取れた。吟遊詩人でイベント選んで少しでもイベント増やして引きやすくしようと考えてたのにチートコード自体が"微妙なイベント"で嬉しい誤算
予算の都合とすり抜けでトリビー取れなかったんだけど、それでもマダムヘルタとかでやった方がプロトコル6のクリア楽なのかね…?
ボスが氷弱点多かったり対複数だったり、変換エリアなんかも含めて基本マダム接待だから楽なのはまぁそう。ローグライトな以上はある程度ちゃんとした構築作れればどんな軸でもやれない事はないけどね
イベントマスや遭遇マス、変換マスの雑魚敵をマダム秘技+羊皮紙で瞬殺できるのでプロトコル上がるほどマダムだと道中が楽になる。ボスとか長引く戦いならマダムパじゃなくて自分が一番やりやすいメンツで戦うのもありだと思うけど高プロトコルの遭遇ゴミ箱とかプーマンはマダム秘技ないとやってられん
階差宇宙におけるマダムヘルタに対してのトリビーの必要性なら1ボスが確実に倒せるなら不要、トリビーの性能は2ボス以降の宇宙のバフから見れば誤差。マダムヘルタ無しでX7目指すとかであれば「有り無しでクリアタイムが倍ぐらいの差がつく可能性あり」「無しだと今期優先度の高い遭遇・変換マスで稼げないどころか負けるリスクがある」の2点を受け入れられるかによる
木主だけどみんな返信サンクス。ホタル霊砂流離人ルアン(全員無凸霊砂以外餅無凸)の撃破特攻パでやってたんだけど、なんとか最終までは来れるんだけどボスが倒せない。呼雷だったらなんとか倒せるかな?レベルでなぁ、次の周回で他のボスが来ると大体負けちまう。でもマダムヘルタはいいけど記憶主人公とかジェイドがイマイチな育ち具合でなぁ…。うーむ。
ホタル撃破パは環境上仕方ないとはいえ正直ラスボス辛いね、呼雷以外にあんまり刺さってないので 撃破パでやるなら乱破主軸で呼雷だけホタル使うのが良いけど、特に拘り無くプロ6狙うだけなら素直にマダム使った方が良いよ もちろん育てるに越したことは無いけどジェイドや記憶主の遺物やスキルレベルとかあんま関係無くマダムだけで勝てるので
マダムは小ヘルタ耐久耐久とかで構築を火力に寄せるようなのでも戦えるよ。無凸ホタルは正直青チーズと撃破時再行動の祝福が揃ってスタートラインみたいなとこあるから、撃破でやるならホタル抜いて霊砂トリビー軸にしてハーモニーと後味で戦った方が楽だったりする
木主です。やっぱりそうかぁ。マダムヘルタで編成練ってみるか。ぐぬぬぬさえトリビー引けてれば……
これには異を唱えたいな。無凸でもホタルパはボスこそめちゃくちゃ強いだろ?少なくとも俺は4連勝でどのボスにもまったく苦戦しなかった。フーレイよりニカドリーのが噛み合ってるんじゃないかと思うくらいだ。調和の固定ダメージが他の運命方程式の固定ダメージより一発のダメージがシステム上高く出る上にルアンの能力と星2の撃破時凍結で3連続発生するのも大きい。なにより最初のボスステージのクソドラゴンを苦にしないのも楽でいい
ボーナスなのに処方箋強制で渡されるのずっと納得いかない
ボーナスなのに鳩時計イベント来たことあるから一体何がボーナスなのかわからなくなった
黄金の血の祝福の3段階にある累積する系のバフ、多少数値落としてでも執念みたいに味方全体で共有にならないかな……モーディスとかアグライアはいくらなんでも累積遅すぎて使いにくい
耐久枠チュリンだからほとんど昼しか使わないでX7行ったけど夜の方が強かったんか 永夜で耐久枠豊穣だと事故りそうで怖くない?
やっと7まで行ったー!!ずっと同じ飛霄アベロビントリビーPTだったけど、昼でも夜でもどっちでも良かった(昼でクリア2つ、夜でクリア2つ)。
昼に慣れると夜難しくなって夜慣れると昼が難しい。昼夜の考え方の違いを言語化できればもっと安定する気がする。耐久に関してはそもそもHP減を起こさない昼とHPを増減させていく夜みたいな感じ…?各々の手持ちと思考経路の違いで昼夜の難易度が違ってるんだろうな。
何となく必殺や行動順UPで速攻の昼と、HP増減を火力変換にする耐久の夜って認識でいるわ。勝てるかどうかは昼夜関係なく道中の上振れ次第だけど
X7到達までの4戦で耐久を意識する必要はなかったよ。キャラ凸前提とかプレイヤースキル自慢とかじゃなく、上振れ無しでも普通に祝福取ってさえいれば、敵2体以上に連続行動させないよう撃破と撃破中に倒す事が出来るって分かった時点で運ゲーではなくなった。もちろんそこに気付くまでに何回も負け続けた。
スヴァローグが一番嫌いだわ 行動遅延もうざいし取り巻きが3形態全部ゴミだし特に第三形態は主力持ってかれたらパーティによっては詰むし
最終形態は拘束からの行動遅延、そして自爆でワンパンのコンボキモすぎるよね。火力面で下振れてるときは靭性撃破出来る編成とかじゃないとダルくて好きじゃないわ。
ネムリはまだしも彦演目差し置いて続投してるの納得してない。なんならサムの方が正統派寄りで楽しかったのに
昼を使ってる人に聞きたいんだけど、虚無セイレンスが強いのは分かるけどトリアグになったらどうするの?セイトリの上振れが強いのは良いけど連勝の都合上どの組み合わせでもいける夜の方が良くないか
PT次第じゃなーい、少なくとも大小ヘルタトリビー符玄の自分はトリアグだろうが昼だろうが夜だろうが何でも良い、なんからX7も図鑑埋めしながらで終わったくらいだった
昼でもどの組み合わせでもいけるよ。セイレンス来たら持続使ったりアグライア来たらアグライア使ったりして
やっぱり編成を合わせないといけないか 自分の手持ちで組めるのがホタル撃破かトリビー入飛霄ぐらいしかないのと、基本的に理想ムーブを押し付けたいタイプだから無難に夜で攻略します
追加パでトリビーアグライア祝福も十分強いと思うけどまあ好みで良いかもね
昼夜にそこまで劇的な差あるか?夜禁止にされても大した影響は無いような…調和の祝福禁止とかだとクリア率半分以下になると思うけど。
自分は調和狙って取らないな。耐久に関わる壊滅の方が下振れ時にないと困るかも
追加パで昼昼を試してみたら普通にクリア出来ました。最初が誰であれ昼夜どちらかに染めることさえ意識して全てのパターンに応じた立ち回りを事前に考えればなんとかなりました
ビッグロッタリーって不利奇物押し付けるようになったの? 前からあった?
今回からの新規奇物 トラペゾとか合成とかのエサにできるから運次第では良いこともある
不利奇物は合成のエサには出来ないよ。
AIによる要約:階差宇宙のビッグロッタリーはこれまで銀河、星間の2種類があり、それぞれオブジェクト破壊に対して低確率で壊れるまで良い事、壊れた時に悪い事が起こっていました。今回不可知域から輸入された量子ビッグロッタリーは効果が変更され、壊れるまで不利奇物押し付け、壊れると欠片400と逆の挙動を行います
モーディス階差宇宙は夜2種で永夜にするのが安定だなー あと祝福奇物でバフ盛り盛りになるからサンデーより記憶開拓者の方が相性がいい気がする。あとトリビーいたら楽で、耐久はフォフォ餅なしなら羅刹の方が安定する。