https://wikiwiki.jp/star-rail/キャストリス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
初心者です。素人質問で恐縮なのですが、ヒーラーはどうすればいいでしょうか?ギャラガーは無凸なので2凸を目指すか、それか羅刹を無料交換で取っちゃった方がいいでしょうか?
ヒアンシーが巨樹適正のヒーラーなのがあると思うので、ヒアンシーの情報まで待ってから羅刹の交換考えたほうがいいと思います。初心者が挑戦する難易度程度であれば無凸ギャラガーで十分ですし、もし回復足りなかったりデバフ解除がいるならナターシャ入れて二人体制でいいと思います。キャス向けのバッファーも少ないので、変に合わない調和入れるより安定すると思います
ギャラガーは他の編成でも有用だし、PU外で重ねるのは厳しいから凸狙う事自体は悪くない。そのためだけに石使うほどでもないけど。羅刹は基本的に既に持ってて育ててる人が使うもので、キャスパのために交換はちょっともったいないかな。
よくわからんけど記憶主の代わりはブローニャじゃダメなん?
ボリュクスをバフれないからダメ寄りだけど記憶主使えなくて他の代用候補がいないならアリ
バフれないというか使うなら竜にバフするんじゃないの?
「記憶開拓者やトリビーを差し置いて採用する価値は薄い。」この文言修正していいか?
少なくとも行動回数増える分火力相殺できるし、サンデー1凸で防御無視重複、4凸で2ターン必殺になってバフ乗せやすく、完凸で超過しやすい会心率をダメに変換できる
価値が薄いとは全く思わないんだが
自分は価値薄いと思うからこのままで良い派。根拠が凸前提なら当たり前だけど強く反対
サンデーの凸考慮するならトリビーも同じ凸で考える必要あるしそしたらどっかで絶対に自爆する関係でバフが乗り切らないサンデーとトリビーだとトリビーのが優先度高いから修正するなら記憶開拓者との比較じゃないか、正直餅持つと行動順ぶれやすい関係でサンデーちゃんと生かすのは大変だし間違ってるとまでは言えないと思ってるんだけど。賛成が多ければ変えても良いと思うくらいのラインかな。
無凸は価値が薄いはその通り、凸前提の記載は不要だと思うのでこのままで良い派。
記憶主人公を追い抜くためにそんな投資をしないといけない時点で話にならない。ついでに凸するならトリビーも同じ凸状況で比較してもらってええか?
俺は別に凸前提でも記載してもいいと思うけどな、サンデーを利用する上でのプラス要素なんだし。ただ記載するならサポーター欄のサンデーの方にして、ハイキャリ編成のところの記述の方は消してしまっていいんじゃないかと。編成なんて自由だしわざわざ幅を狭めるようなネガティブな記載は不要という意味で。
書き方については議論の余地があるだろうけど、木主が言う強い理由が凸効果依存なのにトリビー開拓者と並ぶような記載は反対だよ。 ちゃんとメリットも運用面の難しさも書いた上での記載だし、少なくとも今の木主の発言のまま変更は賛成できない。
まあ参考にするものでもあるし事実は書いておくべきだと思う 個人で編成変えるのは自由だしサポ候補にもちゃんと入ってるし何も問題ない 個別で凸記載は悪くないと思うけど必要に思う人はかなり少数派になりそう…
凸前提で評価するって話になると現状2凸キャスの編成で1凸ルアン>記憶主>ペラ>無凸ルアン>椒丘>ロビン>サンデーくらいの優先順位になるという計算結果を出してる人も居るのでサンデーより優先度高いキャラ全部に詳細まで凸比較記載するとなると中々面倒な記述になりそうですね
特に椒丘なんかは記載がそもそも無いけど凸の伸び代が凄く強いですし完凸符弦なんかも強いし最適ヒーラー更新されたらまた全員分の記述を凸比較含めて変えるとなると大変だぁ…個人的にサンデーの凸前提比較評価を書くならサンデー本人のページに書いておけば良いのではないかと思いますよ
二凸マダムでもルアン記憶主人公ロビンに負けるんだよな。トリビー無し&アタッカーの凸をサンデー有利にして比較しても席が取られるレベル。だからおとなしく他のパーティーで使うべき
絶対めちゃくちゃページ自体がごちゃごちゃしちゃいますよね…本人ページでの書き方でもまた色々あるかもしれないですし結局あんまりやらない方が良さげな感じ
凸書くとしたらレイシオパのトパーズとチュリンくらいあるとないとて話が変わるキャラくらいだよね
なんならパーティーメンバーの項目、上に書かれてるしょうきゅうを追加してサンデーを消してもいいんじゃないかな。むしろなんでサンデーより試算が上のロビンやしょうきゅうの記載はなくてサンデーが記載されてるかあんましわからんのだけどw
ハイキャリでボリュクス居座る理由がサンデー待つ(ロス)以外に無い
配布が最適ですしか押し付けられない考え無しってことでいい?この編成欄はそういうことじゃないでしょ。別の理由で記憶開拓者とか入れれない人だっているんだから1つの選択肢として消すのはありえないわ。
知識無い人が記憶アタッカーだからサンデーと組めばいいの?って思うのは自然だからその解答として記述はそのままでいいと思うよ、消す必要は全く無い。別に組めはするし
消さなくてもいいよもちろん。言ってしまえばキャスのページでサンデーにここまで相性の悪いことを指して長尺を使う必要性がないと思ってるだけなんだわ。完凸したら相性がいいとかいう木主みたいな変なのも湧くしいいことない。最低限記憶主人公の下位互換になりますだけ書けばいいかな。それ以降はサンデー側のページでやってほしいこと
記憶開拓者の明確な弱点として他運命と共存できないって問題があるしその場合の2番手3番手としての強みは間違いなくあるから消す理由は無い。そもそもどういう条件なのか分からない試算を鵜呑みにすべきでないし、環境が多様な今はシミュ自体大して実態に合わないことも多い
ハイキャリ編成の項目にまで長々と書く必要は確かに無いか?「サポーターとの相性の項で述べた通り、記憶アタッカーだがサンデーとの相性はあまり良くない。別編成で開拓者を使う場合の代用枠になるだろう」くらいで。何も無しだと格納されてる項目見ない人が絶対いるから一言くらいはあった方が良いと思う
噛み合いが良くはないけど実際使えるってことで、サポーターとの相性解説をこっちのページに書くことは別におかしくない。キャスのチーム考えたい人のための記述なので。というか消したいって言い出した枝が消さなくていいよもちろんに意見変わったならもう終わりで良い?
そもそもの話なんだが、まず最初に自分の書いた「パーティ編成例」欄があって、そこから「相性の良いキャラクター」欄(こっちは自分が書いてない)が追加された形なのね 内容の重複も見られるし、パーティ編成例欄には「普通のハイパーキャリー編成と違うのはサンデーが最適とならないこと。詳しくは上記の相性の良いキャラクター欄を参照。」とかにすればいい話なんじゃない?その方がコンパクトで見やすくなるしね
サンデー入りは裏庭の成績確認しても使われてるしなんなら平均値もルアンより結果がいい。パフォーマンス大きく落とすのは必殺のタイミング悪い人だけなので噛み合ってないところ切り取って相性悪いって言ってる人に違和感を感じる。ちなみにサンデー入り最適編成は大量にあるけどもともとサンデーのスペックフルで活かせてるようなキャラは景元しかいない。
噛み合わないところだけが先導して計算上でサンデー入りよりロビンや椒丘入りの方が強いなんて人まで出てきてしまうことが残念だなぁ
ちなみに2凸してようと末日や虚構は居座りさせるしキャストリスの行動をドラゴン動く前にもう一度挟み込めるサンデー入れる
実際2凸キャストリスで末日4000とってる人たちの多くがサンデーいれてるのみればわかるかと
「運用に注意が必要なキャラ」を項目新設してそっちに動かすのがいいかねえ
もうしばらくほっとけばいいんじゃない…?いまの記載で文句いってるのほぼいちゃもんでしょ。議論するのもめんどくさいわ。
どこかに書いてあって見落としてたとかなら申し訳ないんだけど、竜の攻撃って攻撃ごとに必殺技とか戦闘スキルとかの区分ってあるの?(ブレスは必殺技扱いとか)それがわからなくて模擬宇宙でなんの祝福取ればいいか一生分からなくなってる
基本的には精霊の攻撃は精霊スキル区分とかで、普通のスキル必殺区分ではなし
模擬なら戒律的フラッシュ>豊穣+壊滅でいいよ、衆生豊穣が狂気の性能してる
説明に書いてるそのままだよ、精霊スキルは精霊スキルで戦闘スキルではないし、バウンドも精霊天賦であってその他のものではない。必殺は攻撃の事書いてないから攻撃ではない
やっぱりそうなんですね...キャストリスの場合戦闘スキルと必殺技発動時がトリガーのやつしか使えないのか。階差向きではないのか...?
846です
階差向きじゃないどころか難易度6も黄金機械難題12も無茶苦茶簡単だよ、極論夜祝福と強制遷移さえ取れば後適当でも勝てるレベル
蝗害黄金階差は難題まで含めてもかなり余裕、不可知域だけどの演算傾向とも合わないから微妙って感じ
記憶の精霊とHPに関する奇物祝福はほとんど相性がいい
階差なら壊滅のHP減った時に回復するとかがクッソ強い。ブレスの回数が数回増えるし単純に知恵とか色んな所にあるなんかしたらHPアップ系は実質火力アップで、回復量アップや知恵の缶詰も必殺頻度がガン上がりして恩恵はでかい
キャス/記憶主/トリビー/ギャラガーで調整しようと思ってたんだけどトリビーを別編成に回してるの忘れてた。別編成から奪ってでも編成した方が良いのかな?
戦力バランス次第だけどルアンやペラでも大体勝てるから基本的に別編成へ回して良いと思うよ
キャスが接待中(HP増減バフ、記憶の精霊etc)の時はトリビーを他に回して、別編成が接待中の時はキャス編成にトリビーを入れるのがバランスよさそう
末日で色々試したけど、うちの環境だと無凸トリビー抜いて2凸ブローニャ入れて、記憶主とブローニャでキャスをぶん回す構成が一番スコア高くなったわ
2凸ブローニャいけるならサンデーもいけるな!
上のツリーでも議論したけど相性悪くないってオチでいいか?
たった1件のサンプル(しかも末日)で議論無視して押し通そうとするのはどうかと
サンデーに限らず行動順引き上げが刺さる場所なら相性自体はそんなに良くなかろうが刺さるってだけだと思うよ。
どんな速度運用してるかわからんからなんともだけど、ブロの2凸の速度バフでブロスキル前に行動できる回数が多かったんやろか。ブローニャってSPが重くて使えないキャラ多かっただけで、バフ量は十分高いので動き次第でそうなるのはまあありえるな
知恵缶詰のチャージってキャストリスでも恩恵あるん?
必殺技を発動できる状態にする効果だから恩恵ある、死竜召喚中でも新蕾100%溜まった状態になるから自爆後即再召喚できる
マジか、今度から取ってみるわサンガツ
サンデーのターンで必殺使わないと初回ブレスにバフ乗らない欠陥構造なのにサンデーが愛称いい訳ないだろ
サポーター欄からサンデー削除すべきなんじゃないの?キャスは普通のアタッカーと違って毎ターン他傷させるからサンデーで毎ターン加速させると事故死のリスクが上がるのは明白 おまけに死竜が行動値0で召喚されるからスキルの強みがほぼ腐るし(即自爆運用だと余計に) 必殺使うタイミングが悪いとブレスにバフが入らないしではっきり言ってキャスとの相性は最悪だね
見出しが相性のいいキャラだからあれやけど、採用されにくい理由を書くこともときには必要なんだよな。精霊いるのにサンデーはだめなのはなぜかって疑問に毎回このコメント欄で答えるわけにも行かないし。 それに他の候補がいなくてサンデーを使う場合、どういった点に気をつけたほうがいいのか書いてあったほうが親切だし、消すのは反対だね
相性のいいキャラ、にサンデーが居るのが微妙なんだろうな。相性は良くは無いけどつかえなくは無いキャラぐらいの感じだし。2凸以上の場合は相性最悪になるとかも明記したほうが本当はいいんだろうね
原神みたいに見出しを「他キャラクターとの相性」にしとけばこの辺の議論全く発生しない気がするな
わかりやすくするなら相性がいい(おすすめ)キャラと代用のサポーター候補のキャラを分けるとか区別できるようにするとか?(パーティ編成例がその役割を担ってる気はするからシンプルに見出しを変えるでもいい?)
開拓者はまあキャスパ以上に優先して入れたい編成も少ない(それこそサンデーと選択の範囲)から固定でもいいとして、トリビーは現状あらゆるパーティーで引っ張りだこな以上代用サポーターは考えなきゃいけなくて、少なくとも無凸ならサンデーはその枠争えるからなぁ…単純に強いサポーターと性能的にかみ合ってる相性がいいキャラって別じゃねって見方ももちろんあるが…
相性がいい云々、シンプルに周年で始めた新規がキャス引いて、キャス開拓者ペラギャラガーで編成組んでるとして、まず間違いなくトリビーより先に来るサンデー復刻時に、キャストリス編成で使うためにサンデー引いたほうがいいですか?って質問に引いたほうがいいよって答えが出るかどうかで考えればいいんじゃないか?
噛み合いが悪いのは事実だけどそれ以上にサンデーのキャラパワーが高すぎてトリビー記憶主に次ぐ3番手に位置してるんだから消す理由はないでしょ。相性が悪い=使えない じゃないぞ
むしろ噛み合いの悪さも含めて記載しとく方が安全な気はするんだよな。今記載されてる文章読んで「相性ええのか引くか!」とはならないし。特定ムーブするならアリなんだなって分かるし。
個人的に、「相性の良いキャラクター」内に相性の悪さを並べる今の構図は、余計な混乱を招く気がします(実際自分は混乱しました、長所を期待させる項目名と短所ばかりの内容が食い違うので)。
皆さんの間でサンデーは「最適では無いが十分に強い、ただ運用上の注意点がある」との認識で一致しているように思います。そのため同じく最適の代用として記載されているルアン・メェイのように、「行動順加速と大量のバフを提供できる」「開拓者の代用となれる」のみの記載に留めて、注意点は畳んでおくのはどうでしょうか。
サンデー編成は0Rとかを基準に考えずに手順や手間を考えながらやれば普通に強力に合わせられるんだけど、誰かが言ってた相性悪いを拡声器通して声荒げてる人が多いイメージある 最適ではないのは同意なので相性が悪いと世俗的な語彙にまとめるのではなく枝主の言うように注意点としてまとめるのがいいと思う
基準を考えずに、手間をかけて、出力される結果が普通に強力だから、それをどう評価するかで意見が割れるんだと思うよ。脳死オートで使って0Rとれるので強力って相性なら議論にならんしね。事実だけ列挙すればいいと思う畳むとかは要らない。マイナスもプラスも両方目に入るようにしておかないと参考にするほうの判断がぶれる
記憶開拓者ですら、特殊必殺のせいで確定ダメのフルバフ受けられない点とかもあるし各キャラ注意点は書いとくのはありだと思う。注意点は別にしないと初心者からはどこからが長所で短所なのかわからんくなるし長くなるよ
ドヤトリス初めて動画で見たけど何だあのスッと出る顔はw
サンデー云々はトリビーと記憶開拓者が汎用性の高さ故に他編成でも求められて奪い合いが激しくなっててその関係で妥協として入れるケースが発生するかもしれないから残した方が良いんじゃないか?サンデーのスキルで他傷が加速するのは問題だがその分必殺技のCTが短くなって火力出しやすくなるだろ。上にも書いてるけど死竜退場時の回復量もなかなかの量だから豊穣2人にしたりサンデーの必殺のタイミングを手動で上手い事調整すれば他傷加速のデメリットもある程度カバーできる。噛み合いが微妙ってだけで使えない事はないから相性云々で喧嘩するなし。
編集テンプレとしてあるわけじゃないからキャラページごとで表記がバラけてるけど「相性の良いキャラクター」って項目じゃなくて黄泉とかアグライアのとこみたいに「キャラ相性」って項目にしたほうが良いと思うんよな。相性がいいって書いちゃってるから変に喧嘩になってるように見える。
これに賛成、書いてある内容にマイナスが結構あるのに相性の良いキャラクターは違和感しか無い。見出しをキャラ相性にして事実だけ列挙すれば見るほうの裁量で採用決めれるでしょ
とりあえずそうした
あとサンデーを入れるなら。ブローニャも入れた方がいいんじゃねとは思う。サンデーと似たような出力は出せるでしょ
サンデーとブローニャじゃだいぶ違くない?
だいぶ違うのを入れてるからだいぶ違うのも入れないとのループになるのが自然やね
サンデーは上手くやるとルアンペラ椒丘より強いみたいだから入れるのも納得するけど、ブローニャはそのレベルになれるのかが知りたい。性能を100%活かすのは目的じゃなくて手段なので強ければ良い
ドラゴン釣ってもHP問題がありキャス釣っても強化スキルを撃つだけって事で精霊アタッカーの中では一番ブローニャが噛み合ってないと思う。
ここの情報提供コメントにコントみたいなコメントあって草
最初見た時クスっとした。こういう事サラッと書ける人は地頭いいと思う
書く場所は適切とは言えないけどね
サンデーへの評価に相違があるのも一因な気がする。上手く扱えればトリビー開拓者に次ぐ3番手だと思ってる人と全然噛み合わない相性最悪だと思ってる人両方いるように見える。
その違いはその人の運用に寄るんだと思う。それぞれの凸、餅、手動かオートで全部運用が違うのに、みんなそれぞれ前提違うのにみんな同じ前提で話してるつもりで話するから意見合わないんだと思う
ただでさえ上手く使えたとしてもサンデーのスペックの大部分が生かせないのに上手く使えなきゃ配布(開拓者)の劣化ってのがな。別に組めはするけども
正直このレベルの噛み合いを上手く扱える時点で上級者だから上級者向けで括るのが良いと思う。初心者も見ることを考えると同列に並べるのは罠になると思う
サンデーとやっていくなら手動で運用するしかないんだけど、そこを相性悪いって表現する人いるよね。ワイはサンデーキャス編成は高難易度で戦える強さがあるから性能とか装備合わせるの大変だけど、作れたら高難易度やっていける強さがあるサンデーキャス編成はアリだと思うよ。
なんだろうこう、それが言えるならよっぽどひどい組みあわせじゃない限り高難易度やってけると言えちゃうくねってなっちゃう気がするわ。無料で配ってるルアンと記憶開拓者を差し置いてサンデー使う必要が見いだせない。2PT必要な場所ではサンデー他のアタッカーと組ませるだろうし
誰も「差し置いて」なんて話してないでしょ。他のPTで使えるなら使えばいいしキャスでサンデーを編成したいなら使い方考えないといけないよね、って話。
サンデーのスキルと必殺のタイミングを手動で上手く調整すれば一応は使えるんだわ。何故どいつもこいつもオート前提で語ろうとするのか...少しは頭使えや。
手動だろうとサンデーのバフが全然間に合わないんだけどそれ3体編成縛りしてるようなもんじゃん
折角サンデーのキャラパワー高くても活かせるキャラじゃないよキャストリスは
結論自体は出てるから投票はいらんと思うね。終わった事に相性云々とか他キャラと比較してどうこうとか持ち出してずっと粘着してるやつがいるだけ。
何でも良いけどとりあえず同じ話題の木を乱立させまくることはやめて欲しい
まあなんにせよ結論出て解決して良かった。解決しないままだと多分ヒアンシーが出て羅刹が編成例から外れる時も凸云々とかで似た話題が起きかねなかったし
羅刹は2凸でシールドが邪魔になる&1凸は攻撃バフでキャスには無価値なくらい凸いらないし、羅刹の凸云々の話はいらんしまあ平気やろ
まぁ現状羅刹ギャラガーは使い分けレベルだしヒアンシー出たところで消す話題は出ないと思う、2番手までしか認めないってならあれだけど、入手も今の所は無料だしむしろキャス用なら凸しなくていい分安上がりではある
羅刹ギャラガーヒアンシーに関しては、モーディスと奪い合いになった場合、どうするのがいいのかのが有益そう
とりあえず羅刹の方が強い!も羅刹消せ!もどっちも出る心配は無いと思っていいかな?ありがとう
・「相性の良いキャラクター」→「他キャラクターとの相性」に名称変更されたので誤解を生む問題は解決済み ・サンデーが最適でないにせよ手動で使えることはすでに記事中に書かれている ということでもう話題ループしなくて良いのでは
サンデーの名前出すぎてサンデー板かと思ったわ
じゃあこれでサンデー云々の話は終わりだな。以後同じような話題をしつこく出さないように
「記憶開拓者やトリビーを差し置いて採用する価値は薄い。」
↑
これは結局直す方向に決まったのね
前の書き方よりマイルドになってて良いと思う
そもそも使いたい場面が違うから比べる事自体がおかしいのよね。普段使いの調和枠なら開拓者やトリビーの方がハマるのはそうだとは思うけど。
だんだん見出しの話になってそこの書き方変えるのはまだ決まってなかったと思うけど、まあ意味合いは変わらないから良いのかな
キャスモストリ羅刹でやってると「我等黄金永久不滅 ぜってー負けへん」ってなるのよね 金髪美顔だしokか
豊穣復活しちくり〜
マダムフルパでも階差プロトコル4一回も勝てなかったけどキャスにしたらストレートでプロトコル6クリアまで行けたわ…つよ…こわ…
それは流石にマダム側の編成か遺物に問題があるわ
問題があることに気付かないような人でもキャスなら雑に行けるから強いってことじゃない?
そう、マダムは割と考えて祝福とらないとってなってたけどキャスは耐久上げとけば火力上がるから雑に強いってことよ、そんでもともとHP多いから危なげが無いというか
階差だと何かしらの祝福で自爆しながらHP回復してて笑う、例え全快してもそのまま爆散していく
キャストリスに羅刹添えた編成で階差のプロトコル6突っ込んだんだけど耐久系の祝福が全然足りなかったからなのか中ボスの虫に全滅させられたわ やっぱり毎ターンスキルでHPが削られるのが痛いな...
模擬宇宙ってバフとかはもりもりだからいっそ耐久マシマシでいったほうがええよ。
強制遷移さえ取れば極論耐久枠ボリュクスだけでいけるけど無い間はさすがに耐久削るからなぁ