Steel Hunters 攻略wiki

戦闘システム

リスポーンに追記
アーマーに追記

名前なし
最終更新: 2025/02/27 23:37:53
 
OldNewDifferences
8989 ###アーマー
9090 所謂HP。アーマーが0になるとハンターは撃破される。消費アイテムのリペアキット(3キー)やスキル効果によって回復することが出来る。
9191 アーマーの量はハンター毎に異なり、強化要素によって増加させる事ができる。
92+アーマーのゲージ(白)は一本で1,500前後。
9293
9394 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/4e0cdd12471ea.png)
9495
126127 ---]
127128
128129 ###再出撃(リスポーン)
129-ハンターは撃破されても味方のハンターが行動可能な場合は時間経過で再出撃(リスポーン)できる。待ち時間は76秒(序盤は35秒)。味方が攻撃を受けると再出撃までの待機時間が一部リセットされるため、攻撃を継続して妨害することが可能(リセットは最大でも10秒まで)。消費アイテムの[リスポーンブースター](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/15#リスポーンブースター)(2キー)を使用する事で待機時間を短縮し味方を素早く戦場に戻す事ができる。
130+ハンターは撃破されても味方のハンターが行動可能な場合は時間経過で再出撃(リスポーン)できる。待ち時間は76秒(序盤は35秒)。味方が攻撃を受けると再出撃までの待機時間が一部リセットされるため、攻撃を継続して妨害することが可能(リセットは最大でも10秒まで)。消費アイテムの[リスポーンブースター](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/15#リスポーンブースター)(2キー)を使用する事で待機時間を短縮し味方を素早く戦場に戻す事ができる。また、味方がガードドローンなどの敵を倒すことでも待ち時間は短縮される。
130131 再出撃が可能になるとEキーを長押しすることで任意のタイミングで味方の近くに降下し戦闘に復帰できる。
131132
132133 再出撃時はシールドは回復しているがアーマーは3割り程度しかなく、スキルは短時間の準備状態になりアイテムやコアを殆ど喪失しているため敵前でリスポーンすると危険。また、装填は撃破時の状態が引き継がれるので注意。リスポーン直後の味方にはリペアキットを渡すと良い。