名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
1 | - | ハンガーではハンターにギアを装備して性能を上げる事ができる。 | |
1 | + | 格納庫でハンターにギアを装備して性能を強化できる。 | |
2 | + | 単純なステータスアップから固有効果を付与するものなど種類がある。 | |
2 | 3 | ||
3 | 4 | ギアは試合中に敵がドロップするクレートやイベントの報酬として入手可能。ギアがドロップするのはレベル11以上のハンターが参加する試合が対象。敵チームの両ハンターが撃破された時か、[ローグドローン](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/14#ローグドローン(白))がドロップする。 | |
4 | - | ギアにはレアリティが設定されており、基本的に高レベルのハンターほど高レベルのギアが手に入る。ギアを分解することで専用リソースに変換することができ、このリソースを使用して所持しているギアのレアリティを上げる事ができる。 | |
5 | 5 | ||
6 | - | ギアには攻撃用と防御用の2種類があり、1つずつ装備することが出来る。 | |
7 | - | ギアは名前が異なるが同じ効果を持っている物も多く、ギア名と効果は特に関係がないようである。 | |
8 | - | 複数の効果を持つギアも存在する。ギアの強化には専用リソースとクレジットが必要。 | |
6 | + | ギアには緑、青、紫のレアリティが設定されており、高レベルの試合ほど高性能のギアが手に入る。同じレアリティでもより効果の高いギアや複数の効果を持つギアが存在する。 | |
7 | + | ||
8 | + | ギアを分解することで専用リソースとクレジットに変換することができ、このリソースとクレジットを使用して所持しているギアを強化する事ができる。 | |
9 | + | ||
10 | + | ギアには攻撃用と防御用の2種類があり、初期状態では1つずつ装備することが出来る。 | |
11 | + | ギアは名前が異なるが同じ効果を持っている物も多く、ギア名と効果の関係は不明。 | |
9 | 12 | ||
10 | 13 | #攻撃ギア | |
11 | - | 威力や弾薬、アビリティの強化といった効果のものが多い。 | |
14 | + | 攻撃性能に関する強化ギア。 | |
15 | + | ||
16 | + | |強化内容|備考| | |
17 | + | |:-:|:-:| | |
18 | + | |武器ダメージ|| | |
19 | + | |近接ダメージ|| | |
20 | + | |アビリティダメージ|| | |
21 | + | |スキルパワー|| | |
22 | + | |ダッシュ回復速度|| | |
23 | + | |弾薬回復速度|| | |
24 | + | |200m以上離れたハンターへの与ダメージ増加|| | |
25 | + | |毎分1ショットのダメージ増加|1分毎に射撃武器の最初の1発が威力上昇| | |
26 | + | |戦闘開始時の強化コア|バグで動作していない?| | |
27 | + | ||
12 | 28 | ||
13 | 29 | #防御ギア | |
14 | - | アーマーやシールド、ダッシュゲージの強化といった効果の物が多い。 | |
30 | + | 防御性能を強化するギア。 | |
31 | + | ||
32 | + | |強化内容|備考| | |
33 | + | |:-:|:-:| | |
34 | + | |HP|| | |
35 | + | |リペアキットの効果|| | |
36 | + | |シールド耐久値|| | |
37 | + | |リロード時のダメージ耐性|| | |
38 | + | |ドローンキルによるHP回復|| | |
39 | + | |非戦闘時の回復効果|非戦闘時の判定は最後にダメージを受けてから10秒後| |
ギアの効果一覧を追加