雑談用のトピックです。
質問や意見交換、情報共有等ご自由にご利用ください。
- コメント下部の「+」マークを押すことでそのコメントにツリー形式(最大3段)で返信できます。
- 「>>番号」の形式で特定のコメントに対するメンションを付けて書き込めます(返信や引用に利用)。
- 自分が書き込んだコメントは日付時刻の部分を選択することで編集や削除ができます。
- コメントにも装飾が使用できます(過度な装飾は控えましょう)。
- コメントが長文になる時は折りたたみ機能([タイトル:---内容---]の形式)で見やすくしましょう。
pingは前より正常化してる感じで糞軽いねただファイル破損エラーが出てマッチしない事があるし8fps化も治ってないし片方のハンターが異次元に消えたままAIで復活すらしなくなることもある、1~40マッチでかなり知らない人とマッチするようになったけど鯖がっちゃんこした?パーティで無双してる人らは相変わらずだねスロット4の紫取ったらまた人消えちゃうぞ
ある意味期間限定のイベントモードみたいなもんだし、一番少ない最終状態での試合データ収集が目的だろうからそれで良いんじゃないかな。
そもそもコンテンツの少なさとかが改善してるわけではないので繋ぎでしかないからね。プレイヤー側からしたら最終状態で遊べるから今のうちにハンターアンロックして試すチャンスだし。
ソロだと初心者と組む確率が上がっててチームはアリーナレベル1に降りたようなものだから無双してる感じあるね。
システムツリー無料解放で触ってて思ったけどこの状態のハンターがレベル26のハンターとマッチしてたと考えると割と狂ってるね。ギアの差も圧倒的だしそりゃ勝てんよ。
紫ギア3~4に攻撃マシマシフルマックス持ってる人は今無双できるよ、最初から2~3割攻撃高いから大体ドローン無視で最初に突っ込んでくる奴らはそんな感じ
付け加えると最初から青紫の攻撃コア持ってる感じの戦闘に最初から対峙しないといけないからほぼ勝てないよね更にPMCだったら終わりトレンチだったら悪夢クイリロだとマガジン40なのでリーチガン弱体とか関係なく終わりドローンで吸収して突っ込むだけの作業
プレイしようとしたら九時まで緊急メンテでござる。
緊急メンテナンス終了したみたい。
HEARTBREAKERの固有ノード1の防御バフがクラッシュの原因だったので一時的に固有1を無効化して原因調査中と。まぁクラッシュするよりはいいかな。
ありがとう。
たしかにクラッシュして落ちるよりは遙かにマシだね。
各ハンターごとの対策を記したページとか作ってくれませんかね〜チラッ
トピックは自由に作れるよ。
作っても知識が無いからなテキトー書いて悪い影響は与えたくないし
全開放でおもろくはなったがTRENCHWALKERだけなんかおかしいね全然削れないからおもろない感じハイブリッドグレネードの回復が異常、他ハンターはアーマーが増える事は無いからそれなりに削りあいおもろいわ
トレンチは現状最強ユニットだから諦めてる。むかつくと言うか面白く無い所は隠れAIみたいなのと組まされる時。まじで止めろってなるずっとついてくるし敵いてもドローン撃ってから勝てるものも勝てない。人いないなら待つからほんと止めろ。
ルールも把握してない初心者まで全員同じマッチに放り込まれてるししゃーなし。新規プレイヤーが少しでも居るのは良いことよ。
今はギア集めした方が良いし勝敗は気にせずクレート集めよう。
ギア欲しいのがなかなか出ないからクレジットでプレイヤー間の取引とかそんな感じの作ってくれないかなー。今のところ強化するぐらいしか使い道ないし。クレジットで悩んでた一週間前が懐かしい。
クレジット自体を削除してほしいね。何の役にも立たず足かせにしかなってないし。
EA終わったらテックツリーが始まるだろうし今のうちに貯めとけ
正式始まったらギア5スロ出るのは確実だから今はクレジット貯めた方が良いよね、
今日はPROPHET使ってるとゲームがクラッシュしまくってる。なんだろう。
自分の方は昨日の夜からなんか重い。使ってはないけど味方とか相手にいると微妙にカクつく。アプデから重たくなったんかな?
元々PROPHETはアビリティで周囲のオブジェクト破壊しまくってエフェクトも多いから戦闘するとfpsが落ちて重くなりがちだね。
pingに関しては50~300くらいの範囲でばらつきがあって、マッチ時に同地域のプレイヤーが多いと速いんじゃないかと言われてるけど時間帯で明確な差がでてる感じはないし詳細は不明。
「チェックと修復」を実行したら解消したようなのでローカルのファイルが壊れてたっぽい?数分で確認できるから不調ある人は試してみるとよいかも。
WGCランチャー使ってる場合は左上の「ゲームの設定」>「チェックと修復」。
Steamの場合はライブラリのゲーム画面の歯車アイコンから「プロパティ」>「インストール済みファイル」>「ゲームファイルの整合性を確認」。
そういや近接攻撃のダメージっていくらぐらいなんだろ?
2500くらいで単発型の射撃武器と同程度の記憶。
パワーレベルで変動してるのかとかは不明。一度計測したいね。
ありがとう。それだけダメージでるならギアの近接ダメージ増加するやつ候補に入れるの有りだな。
軽く計測してきた。
コア拾わなかったらパワーレベル1から5までの間に1800-2500くらい変動。コアで強化したらパワーレベル5の時点で3600程度だったので最大で4000くらは出そう。ギアやらMOD効果使えば最大で5000くらいかな。
アビリティパワー強化効果のMODエフェクト使うと微増するけど単純に倍率かかってるわけでは無いみたい。ハンターやらによって微妙に数値が増減してる?
ギアのスキルパワーやアビリティダメージ増加は影響なし。
同じドローン相手でもまれにダメージが25%程度減ることがあるのでクリティカル判定あるのかも?
AIハンターはなぞのダメージ軽減あるから計測に向かず。
計測ありがとう。
ハトブレ解放して近接多様しだしたから近接ダメージ上がるやつ入れるか悩んでたたけど、そこまでダメ出るなら入れよう。と言うか想像以上にダメージ出てるから他のハンターでも候補に入れるの全然ありだ。
>> 230
戦闘結果で格闘ダメージとかどれだけ敵ダメージをカットしたかとか出してくれたら目安になるんだけどね。
最近始めた人グレた人多いな、君ら倒しすぎよ
リリースされた頃だとみんな不慣れだったから一瞬で溶けるって事は無かったけど、今はスキル全解放だし上級者は上級者達でPT組んでるから大変。レベル帯で分けるぐらいの対策は必要だとは思う。しかも今は稼ぎ時だし……
ランダムにデュオ組まれるから意外と経験差は打ち消されてると思うね。
βの時みたいにチームは別マッチにするなりした方が良いと思うけど。現状のプレイ人口じゃチームのみのマッチが成立しない時点でチームシステムがバランス崩すわけだし。
地味に困る味方初心者の動きがピッタリくっついてくる人。
敵の範囲攻撃でまとめてダメージ貰うし、クロス組めないから敵からすると対処しやすい。狭い場所だと味方同士で衝突して退路や射線を塞いだり。追撃してる時もさ挟み撃ちや先回りができないから逃げ切られやすくデュオで行動しているメリットが活かせない。
もちろん連携が取れないほど離れるのは良くないけれど、先導してくれる味方についていくにしても固まらずに援護できる位置取りを意識しよう。
さっきやった時はそんな感じのハンターさん多いから隠れAIかなって思ってた。
AIっぽいの多いよなしかも傍観してるだけのもいるしマジでクロスいい位置で撃てるのに同じ位置に来たりな
初心者なのかAIなのか分からなくなってきた。後ろはついてくるし敵来てるのにドローン殴るし……
初心者だとセオリー分かってないのは仕方ない。マップ見る癖がついてないと敵に撃たれても気が付かないとかザラだし囮にでもしつつ温かい目で見守ろう。
まぁそうなんだし言っても仕方ないけど愚痴りたくもなるので……
サブで遊んでる時に欲しいギア出るのは何故なのか?
試行回数が十分じゃないからさ。
今日は試合始まって降りてくる時に地面に着地出来ず動けずってバグに何回か遭遇した。相方ばっかりだったけど放置すると直るんかな?AIになったら動き始めるけどなった人いる?
開幕はないけどリスポーン時に地面直前で硬直して無敵化して動かなくなるバグとかはあるね。それもAIに切り替わると動き出す。
発生してる側がどうなってるか分からないけど、前のアプデ辺りから何の前触れもなく接続切れてログイン画面まで戻される事が増えたのでそのへんかもね。上空で固定されたりリスポーン時に爆散するバグとも違うみたいだし。
一応サポートには報告済み。
報告ありがとう早くバグが直って欲しい。コロッサス使ったらバグるのにも初めて遭遇したしアプデ来てないのに新しいバグが出るのは何故なのか。
何もしないAIみたいな肉入りよりAIの方が強いな囮にも使えるし
レイザーのAIはなかなか使える。昨日は何もしない人が多かった。
バトルパスの報酬でもらえるサルベージクレートブースターってLv3のやつしかでないとかそんなのあるんかな?今の所Lv3ばっかりだ
そもそもクレート拾わずに試合終わらない限りどれがブースターで出た分か調べようがないし、仕組み的にわざわざ制限を設ける意味はないと思うけど。
さっきから緑しか拾ってなくて青のブースター四つ使って全部LV3だったからなんかあるのかなっと思っただけ。
バトルパス終盤が紫クレートブースターだから集計してみるかね。
俺もブースター分は3しか拾ってないね
そういえばチャット機能ってどうやって使うん?戦闘してて動けなくなるほど重くなった時とか相方に報告したいけど使い方分からん。
キーボードに打ち込むだけやで後8fps化すると打ち込むのも重すぎるからすぐ抜けてええで放置されるよりAIの方がマシやねんベテラン勢は分かってるから気にせんで、まともに動かないのにずっと居座られても逆に嫌がらせと捉えられるで
Enterキー押したらチャットにフォーカスされるのでそのまま入力して、再度Enter押して送信
するかEscで送信せずに戻る。ただチャット欄が通知欄も兼ねるという駄目仕様でチャット起動するとヒント文が出るたりしてチャット送信しても流れて見えないとかはあるある。戦闘モードによってはほかプレイヤーが居ない時はチャット機能が無効化されてたりもするね。
ありがとう。コントローラーが原因か何が原因か分からんけど前からEnter押しても反応ないんよね。それでなんか独自の特殊操作とかあるんかな?っとなったのよ。
キー設定見てみたけどキーボードの割当でチャットキーは変更オプションないね。ゲームパッドは対応してるの持ってないからわからないけど最初から割当が無いのかもね。
コントローラーでやっててもマウスとかキーボード触ればキーボード入力に切り替わるんだけど、チャット機能が使えんのよね。現状いらないと言えばいらないんだけどね。
やはりアップ画面になったときミサイル複数落下や最終ゾーン周りで戦闘すると8FPS化なり易いな
そういや大した事じゃないけど報告。どれでも良いからメカ選ぶ1分とか2分後にキャンセルして別のメカ選ぶ。するとキャンセルがしてるけどデータはキャンセルされてないみたいで最初に選んだメカの戦闘が始まる。そしてメカ1の戦闘中に後で選んだメカ2の試合が始まって強制的にメカ1の試合が落とされる。ゲームやめる時もキャンセルして終わるとたまに生きてるのか次に立ち上げた時に試合結果が表示される。
時間じゃなくてタイミングの問題だろうけどそんな事もあった。試しにキャンセル連打してやったら一回できたからたぶんマッチのタイミング。
偶に別試合に切り替わるって話はそれが原因かもね。サポートにバグ報告しとき。
ここのサポートって日本語がいまいち通じないから報告しても意味ないっぽい。他の事で報告したりしたけど意味分かってなかった。
分からないんじゃなくて日本からの報告は基本適当に返信それがWARGAMING
問題の意図を理解してるのはこっちだから英語で報告した方が良いね。日本語で報告するとあっちで翻訳にかけるから意味が変わって食い違いが起きたり手間が増えがち。
まぁ言語によらず文面でのやり取り誤解が起きないシンプルな表現を選んだり細かい確認を入れたりと気を使うべきなんだけど、担当者によってはそれしないからね。
運営もやる気ないから報告したところでってのはあるから基本放置。
WGJが受け口になってくれればいいんだけどねぇ
どのみちまだアルファ状態たから仕方ないね
開発継続困難につきSTEEL HUNTERSは10月でサービス終了
なんとも悲しい
サービス終了のお知らせ
ポテンシャルがあっただけに残念ね。
今後について:
カスタムゲーム機能の導入: 近日中に、フレンドと遊べるカスタムゲーム機能を追加予定です。
まじか……ひっさびさにはまったゲームだから残念すぎる。
パフォーマンスとバグ以外は非常に良くできたゲームだっただけに悲しい…
せめてバージョン1まで作って正式リリースしてからやろ……
直近だとピークですらsteamの同接100人切ってたしやむなし。アップデートやイベントやっても減り続けてたしまったくユーザーが定着しなかった。
ゲーム全体の作り直しが必要なレベルで問題だらけで仮にそれができたとしても一度離れたユーザーはそうそう戻ってこないし。現状から持ち直すのは相当厳しいので新規タイトルでも作ったほうが良いレベルだから妥当な判断だと思う。
PUBGのリング収束に相当するギミックが無いためか、モヤっとする試合も多かった。
何はともあれ、開発者さんやWiKi編集者さんへ感謝します。
WGがこの反省を踏まえより良いゲームができる事を祈ろう
WGって技術力は高いしニッチジャンルはノウハウあるから得意だけどメジャーに寄せると割とコケるのよね…
このレベルのメカゲーは数年に一本出るかどうかなので本当に惜しまれる。
代わりになる対戦ロボゲーが無い。メカブレイクはなんか違うしAC6も今更だしメカベラムは面白いけどRTSだし……サービス終了を取り消してくれんやろか。
ロボゲーの大半はガンダム系のスタイリッシュアクションであってメカの皮を被せてるだけってのが現実だからね。その方が他ジャンルから流入が見込めて間口が広いし、公式Discordでもテーマ無視してガンダムやACみたいにしろって書いてるユーザーが一定数居たくらい。
反面、このゲームみたいな重厚メカアクションは市場が小さいからインディーズくらいしか作らないし、これだけのクオリティで出てくるのは本当に稀。シミュレーションやRTS界隈ならロボゲーは沢山あるけど、本当に気に入るロボゲーってのはそうそう見つからないしロボゲー愛好家ってのは流浪の民みたいなものだね。
v0.45アップデートが来てますね。バランス調整など割と多め。
・弓使い追加
・新しいゲームモード
・シールドシステム変更
最後のアップデートのようですが結構大きいですね。
v0.45.1アップデート
・新ハンターBROODMOTHER追加