Steel Hunters 攻略wiki

タワー

脱出タワーの解説修正
他追記など。

名前なし
最終更新: 2025/02/20 20:38:18
 
OldNewDifferences
22 タワーに近づきEキーで起動しタワーの近くに一定時間留まる事で占拠が完了する。味方と二人で起動すれば通常よりも短時間で起動できる。タワーの占拠は50%でアイテムが投下され、100%でそのタワーの機能が作動する。起動中や占拠中に攻撃を受けると進捗が阻害される。一度占拠したタワーは基本的に奪われることはない。
33
44 タワーのアイコンはレアリティで色分けされておりレアリティの高いタワーほど大きな恩恵が受けられる。
5-タワーは上空から降下してくるため真下に居ると直撃して大ダメージを受けるので注意。
5+降下してきたタワーに直撃すると一撃で撃破されるので注意。
66
77 #戦利品タワー
88 占拠することでアイテムを入手できる。第1フェーズは全て緑の戦利品タワーで統一されている。
1616 --->
1717
1818 #レーダータワー
19-タワーの有効範囲内の敵の位置情報を定期的に更新する
19+タワーの有効範囲内でのレーダービジョン(ドローンなどの探知範囲?)が拡大
2020
2121 #強化ブーストタワー(コアグレーダータワー)
2222 占拠することで有効範囲内の味方の強化アップグレード(コア)を強化する。
23-所持しているコアの1つを1レベル上の性能にするらしく、45秒毎に対象のコアは切り替わる。
23+所持しているコアの1つを1レベル上の性能にするらしく、45秒毎に対象のコアは切り替わる(タワーの効果範囲外にでた場合に延長効果なし?)
2424
2525 <!---
2626 SH14%(緑)→22%(青)
3838 --->
3939
4040 #偵察バフタワー
41-占拠すると有効範囲内の味方の移動チャージ?、ダッシュゲージの回復、シールド回復が強化される。
41+占拠すると有効範囲内の味方のダッシュやジャンプ、スプリント、シールド回復速度が強化される。特にダッシュゲージが一本追加されるのは大きい。
42+
4243
4344 #サプライバフタワー
4445 占拠することで範囲内の味方の耐久値とリペアキットの効果を強化する。
4546
4647 <!---
47- 紫:HP+1425?(12350-10925)、リペア+5%
48+青:HP+8%(12,352-11,387)、リペア+3%、
49+紫:HP+13%(12350-10925)、リペア+5%、
4850 --->
4951
5052 #攻撃デバフタワー
5254
5355 #防御デバフタワー
5456 占拠することで有効範囲内の敵の防御力を低下させる。
57+<!---
58+紫:HP:-13%(9,322→8,137)、SH:-12%(3,072→2,712)
59+--->
5560
5661 #迫撃砲タワー
57-占拠することで有効範囲内の敵ハンターに対して15秒毎に迫撃砲で攻撃する。迫撃砲は単体の垂直ミサイルのようなもので、到達前に警告と危険範囲が表示されるため回避自体は容易。しかしタワーの範囲内に居る限り常にミサイルが降ってくるため、一箇所に留まる事ができず交戦時などはそこそこ厄介。
62+占拠することで有効範囲内の敵ハンターに対して15秒毎に迫撃砲で攻撃する。迫撃砲は単体の垂直ミサイルのようなもので、到達前に警告と危険範囲が表示されるため回避自体は容易。しかしタワーの範囲内に居る限り常にミサイルが降ってくるため、一箇所に留まる事ができず交戦時などはそこそこ厄介。AIハンターにはよく当たり迫撃砲タワーだけで倒せることもある。
5863
5964 #タグハントタワー
6065 タグハンドモードのみ?タグが出てくる?
6166
6267 #脱出タワー
6368 試合の最終目標の1つ。タワーに近づく事で起動し、7秒程度留まることで占領できる。複数人でも占領時間には変化なし。最初の占領時のみアイテムを放出する。占領済みの脱出タワーに他チームが近づき留まることで再占領が可能。複数の分隊が生存している場合は試合終了時に脱出タワーを占領しているチームが勝者となる。
64-最初の占領から1分が経過すると[赤いガードドローン](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/14#ガードドローン(赤))が2体出現しタワー付近のハンターを攻撃してくる。以降はガードドローンを破壊して30秒後に新たなガードドローンが出現するようになる。占領状態を守る時にドローンを利用すれば有利に戦えるので上手く活用しよう。
69+
70+脱出タワーの占領後は周囲に紫のバフタワーが3つ出現し、起動6秒、占拠10秒、効果時間30秒でアイテム投下はしない特殊仕様となっている。効果時間は短いがレベルが高く占領も簡単なので有利に戦うことが出来る。
71+時関経過で[赤いガードドローン](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/14#ガードドローン(赤))が2体出現しタワー付近のハンターを攻撃してくる。ガードドローンを撃破すると30秒後に新たなガードドローンが出現する。占領状態を守る時にドローンを利用すれば有利に戦えるので上手く活用しよう。
6572
6673 #サプライポッド
6774 タグハントモードのタグを使用してアイテムの入ったポッドを投下してもらう事ができる。ポッドにもタワー同様にレベルがあり、高レベルのものほどアイテム数が多くレアリティも高い。