名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
11 | 11 | 弱点は頭頂部と角、ショットガン、背中のスラスター部分。 | |
12 | 12 | ||
13 | 13 | ##ヘビーショットガン | |
14 | - | セミオートのショットガン。10発の散弾を発射するため基本的には近距離向きの武器だが、照準すると時間経過で精度が向上するため火力は落ちるが遠距離戦にも対応できる。 | |
14 | + | 一度に10発の散弾を発射するセミオートのショットガン。近距離戦で特に威力を発揮するが、照準すると時間経過で精度が向上するため遠距離戦にも対応できる。照準時は1秒毎に精度が良くなり、最大で3段階向上する。精度向上は1段階毎に照準円が0.55倍程度になるらしく、1段階毎に集弾密度が3倍程度向上することになる。<!--43.2、24.2、13.8、7.2、サイズ計測メモ--> | |
15 | + | ||
16 | + | ||
15 | 17 | ||
16 | 18 | ##ブルチャージ | |
17 | - | 前方に突進し接触した敵にダメージを与えノックバックを発生させる。発動キーを再度押すか敵や味方、壁、バリアなどに接触すると停止する。チャージ発動時は強制的に前進し、カメラ操作である程度は曲がることができるが細かい操作はできない。チャージ中にもダッシュやジャンプは可能だがチャージが終了するので注意。段差からの落下ではチャージは中断されない。 | |
18 | - | 移動速度は45m/秒程度であり通常のスプリントの倍近い速度が出る。初期状態でも220mほどを移動できるため一気に敵との距離を詰めたり、離脱する場面でも有用。遠くから敵を狙うこともできるが、回避の時間を与えるため近距離で発動したほうが当てやすい。 | |
19 | + | 前方に突進し接触した敵にダメージを与えノックバックを発生させる。発動キーを再度押すか敵や味方、壁、バリアなどの通過不可能な対象に接触すると停止する。チャージ発動時は強制的に前進し、カメラ操作である程度は曲がることができるが細かい操作はできない。チャージ中にもダッシュやジャンプは可能だがチャージが終了するので注意。段差からの落下ではチャージは中断されない。ノックバックはハンター相手ならば30m程度、ドローン相手ならば60m程度突き放すが、味方に対しては発生しない。 | |
20 | + | 移動速度は45m/秒程度であり通常のスプリントの倍近い速度が出る。初期状態でも220mほどを移動できるため一気に敵との距離を詰めたり、離脱する場面でも有用。背中を向けて逃げる敵の追撃などにも有効。遠くから敵を狙うこともできるが、回避の時間を与えるため近距離で発動したほうが当てやすい。 | |
21 | + | ||
19 | 22 | ||
20 | 23 | ##パワーパイロン | |
21 | - | パイロンを設置し範囲内の味方が受けるダメージを軽減する。パイロンのダメージ軽減効果は範囲を出たり効果終了時に3秒間継続する。 | |
22 | - | パイロンには耐久力が設定されており敵の攻撃などでダメージを受けると破壊される。当たり判定があるため射線を遮ったり移動を妨害することも可能。パイロンの設置には2秒程度を要する。 | |
24 | + | 前方にパイロンを設置し範囲内の味方が受けるダメージを軽減する。パイロンのダメージ軽減効果は範囲を出たり効果終了時に3秒間継続する。 | |
25 | + | パイロンには耐久力が設定されており敵の攻撃などでダメージを受けると破壊される。当たり判定があるため射線を遮ったり移動を妨害することも可能。パイロンの設置には2秒程度を要するため、敵前で発動すると隙を晒す事になるため使用タイミングには注意が必要。 | |
23 | 26 | ||
24 | 27 | #MOD | |
25 | 28 | ||
42 | 45 | |効果3|HPが最大値を基準に16%低下する度に、武器ダメージが**5/7.5**%増加する。効果は最大5回累積する。| | |
43 | 46 | ||
44 | 47 | <br>MOD解説 | |
48 | + | 50m | |
45 | 49 | ||
46 | 50 | ---] | |
47 | 51 |
ヘビーショットガン、パワーパイロンの解説に加筆