Steel Hunters 攻略wiki

WEAVER

v0.40のバランス調整に合わせて数値を修正

名前なし
最終更新: 2025/04/02 20:03:56
 
OldNewDifferences
1313 連射性と威力を両立したキャノンで合計火力が高い。
1414
1515 ##エネルギーバリア
16-前方に設置型のバリアを一定時間展開し敵の攻撃と移動を阻む。バリアには耐久力が設定されており、敵の攻撃によって耐久力が低くなるとヒビが入り破壊されると消滅する。味方はバリアを通過することが出来るため戦術的な利用が可能。爆風などの範囲ダメージはバリアを貫通してくるので相性が悪い。
16+前方に設置型のバリアを一定時間展開し敵の攻撃と移動を阻む。バリアには耐久力が設定されており、敵の攻撃によって耐久力が低くなるとヒビが入り破壊されると消滅する。味方はバリアを通過することが出来るため戦術的な利用が可能。
1717 完全に展開するには数秒を要し、発動直後は耐久力が低いため破壊される可能性がある。バリアの耐久力はアビリティツリーやアビリティパワーにより向上可能。バリアは発動時に一瞬だけ展開動作が入り他の行動は中断されるため注意。
1818
1919 ##ミニガン
7777 [エネルギーバリア:---
7878
7979 #アセス
80-|![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/fd2187e0bb992.png)|展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:3秒、展開後HP:6000 + 60% AP、クールダウン:45秒、持続時間:22秒、ストック数:2回、|
80+|![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/fd2187e0bb992.png)|展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:3秒、展開後HP:6000 + 60% AP、クールダウン:50秒、持続時間:20秒、ストック数:2回、|
8181 |:-:|:-|
8282 |効果1|バリアの耐久値が毎秒**50/100/150/200/**ポイント回復する。|
83-|効果2|バリア後方に範囲内の味方の与ダメージを**5/10//**%増加させるパイロン設置する。パイロンの耐久値は**1500/2000//**。|
83+|効果2|バリア後方に範囲内の味方の与ダメージを**5/10//**%増加させるパイロン設置する。パイロンの耐久値は**1500/2000/2500/3000**。|
8484 |効果3|バリア発動時、リペアキットの効果が**15/25**%上昇する。|
8585
8686 <br>低耐久だが柔軟にバリアを展開できるMOD。バリア展開中に攻撃力と回復力を向上させることが出来るため、他のMODと組み合わせて相乗効果を得られる。バリアの回復量は低くおまけ程度だが、展開時の破壊を防ぎ展開時間もこちらの方が短い。バリアの準備時間が短いため試合全体を通して多数のバリアを使用できる。敵の移動こそ阻むがバリアが低いためジャンプで飛び越える事は可能。
8787
8888 #コナンドラム
89-|![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/8778bc96ef91d.png)|展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:6秒、展開後HP:8,800 + 60 %AP、クールダウン:65秒、持続時間:22秒、ストック数:1回、|
89+|![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/8778bc96ef91d.png)|展開時HP:2500 + 25% AP、展開時間:6秒、展開後HP:8,000 + 60 %AP、クールダウン:65秒、持続時間:22秒、ストック数:1回、|
9090 |:-:|:-|
91-|効果1|バリアの耐久値が**11000/12000/13000/14000/**に増加。|
91+|効果1|バリアの耐久値が**8800/9600/10400/11200/12000**に増加。|
9292 |効果2|バリアの持続時間が22秒から**24/26//**秒に延長される。|
9393 |効果3|バリア後方に範囲内の味方のアーマー耐久値を毎秒**200/400**回復するリペアパイロンを設置する。パイロンの耐久値は**2000/3000**。|
9494