Steel Hunters 攻略wiki

WEAVER

システムツリーの項目を追加

名前なし
最終更新: 2025/04/02 20:45:21
 
OldNewDifferences
120120
121121 ---]
122122
123-#その他
124-- プログレッション(リンク)
125-- ギア(リンク)
123+#システムツリー
124+
125+[展開:---
126+
127+##ステータスノード
128+
129+|分類|効果量|個数|
130+|:-:|:-:|:-:|
131+|攻撃|||
132+|アーマー|||
133+|シールド|||
134+
135+##アビリティノード
136+
137+|対象|効果量|個数|
138+|:-:|:-:|:-:|
139+|バリア耐久値(展開直後の値も増加)|アセス:+600、コナンドラム:+800|3個|
140+|ミニガンエネルギー|+150|2個|
141+|ミニガンダメージ|+25%|3個|
142+
143+##固有ノード
144+|ノード|効果|
145+|:-:|:-:|
146+|固有ノード1|「バリア」がダメージを受けていない間、Weaverのアーマー耐久値が毎秒最大値の1%回復する。|
147+|固有ノード2|バリアの周囲30m以内で無敵状態のスーパースプリントを即座に発動できるようになる。|
148+|固有ノード3|ミニガンでハンターを撃破するとアビリティーエネルギーが33%回復する(ハンター以外の敵の場合は17%)|
149+
150+---]
126151
127152 #総評
128153 高い継戦能力を持ち時間をかけて敵を追い詰めるタイプのハンター。防御を重視すると殴り合いにめっぽう強くなり、合計火力の高さで敵をじわじわと消耗させることが出来る。攻撃重視でも時間をかけてダメージを与える事には変わりはないが、確実性の高い火力に加えて搦め手も使えるようになるため非常に厄介な存在となる。一方で特定のハンターのアビリティに弱かったり、得意の戦い方に持ち込めないと脆い部分を露呈することもある。味方のハンターとしっかり連携して弱点をカバーしよう。