もう使いこなせないせいか遠距離向けなハンターな気がしてきた。偏差はあるけど爆風には距離減衰ないし地形次第では体を出す必要もないし
最近はドレッド、パウンス、ストーカーで接近戦するのにハマってる。高精度の照準射撃でクリティカル狙いながらダッシュやブリンク駆使して殴り合うのが複雑だけどこんがらがってわけ分からなくなるのも楽しい。
あと意識的にダッシュを組み込むようになるから他のハンターでもダッシュ使わず腐らせてたなと気付かされる。
自分はクロー、トリックスター、パウンスでやってる。遠距離やるならキャニーも結構おすすめ。シールドの回復速いのとクリティカルダメ抑えるのは思ったより良い感じ。
65の者です。遠距離運用もそれなりにやれるって感じなのかな?
個人的な意見だけど障害物無しで近距離で勝てるのってプロフェットぐらい(ドローン無し)だから近距離は味方に任せつつ遠(中)距離で砲撃する方が勝ってる気はする。狙撃手みたいなガチガチな遠距離はしんどいけど爆風とかでダメージとか稼げるしね。味方は盾だと思うと良いかも?
>> 68 爆風で大雑把に狙ってダメージ取れるので狙撃型ハンターとはまた別の遠距離戦ができますね。もちろん偏差や弾道に慣れる必要がありますし一番強いのはやはり中距離ですが。爆風でダメージを取る関係から他ハンターよりも高所を取る必要性が高い印象ですね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
コールドファイアPMC
スクラッパーズ
シンジケート
ワイルドカーズ
最近はドレッド、パウンス、ストーカーで接近戦するのにハマってる。高精度の照準射撃でクリティカル狙いながらダッシュやブリンク駆使して殴り合うのが複雑だけどこんがらがってわけ分からなくなるのも楽しい。
あと意識的にダッシュを組み込むようになるから他のハンターでもダッシュ使わず腐らせてたなと気付かされる。
自分はクロー、トリックスター、パウンスでやってる。遠距離やるならキャニーも結構おすすめ。シールドの回復速いのとクリティカルダメ抑えるのは思ったより良い感じ。
65の者です。遠距離運用もそれなりにやれるって感じなのかな?
個人的な意見だけど障害物無しで近距離で勝てるのってプロフェットぐらい(ドローン無し)だから近距離は味方に任せつつ遠(中)距離で砲撃する方が勝ってる気はする。狙撃手みたいなガチガチな遠距離はしんどいけど爆風とかでダメージとか稼げるしね。味方は盾だと思うと良いかも?
>> 68
爆風で大雑把に狙ってダメージ取れるので狙撃型ハンターとはまた別の遠距離戦ができますね。もちろん偏差や弾道に慣れる必要がありますし一番強いのはやはり中距離ですが。爆風でダメージを取る関係から他ハンターよりも高所を取る必要性が高い印象ですね。