コイツの立ち回りってどうなんだろ、今までアドリブでやってきたけどアリーナ3でくるしくなってきた
MODによる気がする。 私はクロー、キャニー、ストーカー、ライトニングにして、中遠距離をストーカーブリンクを保ちながら撃ち合うのを基本にしている。
自分はクロー、パウンス(キャニーでも○)、トリックスター、ライトニングにしてる。基本的に近距離で撃ち勝てないから適度に距離取って退路を確保しながら戦ってる。本当はサンボルにしたいけどビームでないからライトニング。あとは……機動力あるからって味方から離れすぎないぐらいかな?
ヒットアンドアウェイが基本だね。奇襲してダメージ取って逃げてアビリティ回復させての繰り返し。正面切って戦うのは余程有利な時だけで、撃ち合う場合も爆風使って一方的にダメージ取ったり味方との連携を意識しないといけない。
特にアリーナ3は格上の敵とも普通に当たるようになるから慎重に立ち回る必要がある。ブリンクをトリックスターにして離脱用にしたらとりあえず撃破はされないから、付かず離れずのいやらしい距離感を練習すると良い。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
コールドファイアPMC
スクラッパーズ
シンジケート
ワイルドカーズ
MODによる気がする。
私はクロー、キャニー、ストーカー、ライトニングにして、中遠距離をストーカーブリンクを保ちながら撃ち合うのを基本にしている。
自分はクロー、パウンス(キャニーでも○)、トリックスター、ライトニングにしてる。基本的に近距離で撃ち勝てないから適度に距離取って退路を確保しながら戦ってる。本当はサンボルにしたいけどビームでないからライトニング。あとは……機動力あるからって味方から離れすぎないぐらいかな?
ヒットアンドアウェイが基本だね。奇襲してダメージ取って逃げてアビリティ回復させての繰り返し。正面切って戦うのは余程有利な時だけで、撃ち合う場合も爆風使って一方的にダメージ取ったり味方との連携を意識しないといけない。
特にアリーナ3は格上の敵とも普通に当たるようになるから慎重に立ち回る必要がある。ブリンクをトリックスターにして離脱用にしたらとりあえず撃破はされないから、付かず離れずのいやらしい距離感を練習すると良い。