Steel Hunters 攻略wiki

FENRIS

プラズマアークの解説を微修正

名前なし
最終更新: 2025/06/09 16:41:09
 
OldNewDifferences
2626 障害物を乗り越える際は障害物よりも上を向く必要がある。空を見上げるくらいに視線を上げると事故りにくくなる。
2727
2828 ##プラズマアーク
29-プラズマ光球を射出し攻撃する。光球の速度は遅いが飛行中はビームに依るダメージゾーンを展開し、着弾後1秒で爆発し大ダメージを与える。爆発ダメージは飛行距離に比例して威力が上がり最大で2倍程度になる。癖が強く扱いづらいがダメージゾーンと爆発ダメージがフルヒットすればかなりの火力を発揮する。攻撃アビリティとしてはクールダウンが短く頻繁に使用できるのも強み。
29+プラズマ光球を射出し攻撃する。光球の速度は遅いが飛行中はビームで周囲の敵にダメージを与え、着弾後1秒で爆発し大ダメージを与える。爆発ダメージは飛行距離20m毎に10%上昇する。癖が強く扱いづらいがダメージゾーンと爆発ダメージがフルヒットすればかなりの火力を発揮する。攻撃アビリティとしてはクールダウンが短く頻繁に使用できるのも強み。
3030
3131 特性上逃げる敵の追撃に向いており、敵の移動経路を塞ぐような使い方も可能。また、範囲攻撃が出来るため樹木や建築物などのオブジェクトをまとめて破壊することができ、オブジェクトの裏に隠れた敵にダメージを与えることが出来る。効果範囲が表示されるため回避に専念されるとダメージは出にくいが、敵を強制的に移動させる圧力は高い。
3232