Steel Hunters 攻略wiki

URSUS

固有ノードの解説を追加
ミサイルバラージの解説に加筆
MODの効果値を更新

名前なし
最終更新: 2025/06/11 12:23:00
 
OldNewDifferences
1515 装填は1発ずつ行われ装填途中での発砲も可能であるため、弾倉を撃ち切っても直ぐに射撃でき隙が少ない。ただし予備マガジンが1本を切ると装填開始までに2秒程度の時間が発生するようになり連射が効かなくなるので注意。また、リロード途中の射撃では照準することができず、一部のMOD効果の恩恵も受けられない。通常の射撃武器とは異なりリロードキー(R)を押す事で装填の中止と再開が可能である。リロード中は移動速度が低下し、リロード時間も長いため装填のコントロールは重要なテクニックとなる。
1616
1717 ##ミサイルバラージ
18-小型の追尾ミサイルを大量にばら撒く攻撃。着弾時には半径10m程度爆風を発生させ範囲ダメージを与える。強力なアビリティだがロックオンに時間が必要で隙は大きい。ミサイルは山なりの曲線軌道で左右から敵を自動追尾するが遮蔽物などを間に挟まれると遮られてしまう。軌道を利用すれば地形で姿を隠したまま攻撃することも可能。ロックオン可能な距離は230mまでであり、照準の上部に照準地点までの距離が表示される。ロックオンなしならば遠方も狙えるが命中率は大きく低下する。ミサイル発射時はキャノンが格納されるため正面から狙える弱点の面積が減少する。発動中は弾薬の補充が停止するので注意。
18+小型の追尾ミサイルを大量にばら撒く攻撃。着弾時には半径10m程度爆風を発生させ範囲ダメージを与える。強力なアビリティだがロックオンに1秒程度が必要で、全弾発射するのにも4秒程度を要するため隙は大きい。ミサイルは山なりの曲線軌道で左右から敵を自動追尾するが遮蔽物などを間に挟まれると遮られてしまう。軌道を利用すれば地形で姿を隠したまま攻撃することも可能。ロックオン可能な距離は230mまでであり、照準の上部に照準地点までの距離が表示される。ロックオンなしならば遠方も狙えるが命中率は大きく低下する。ミサイル発射時はキャノンが格納されるため正面から狙える弱点の面積が減少する。発動中は弾薬の補充が停止するので注意。
1919
2020 ミサイルの発射には敵にダメージを与えるかMod効果を利用して「レイジ」を貯める必要がある。アビリティ使用後のクールダウン中はレイジを貯めることができないので注意。最後の与ダメージから15秒が経過すると「レイジ」は減少し始める。デフォルトでは「レイジ」を1回分貯めるのに2000程度のダメージが必要になる。
2121
3333 #フェロシアス
3434 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/237375ae5a8f7.png)|威力:462、弾倉:8発、QR:不可、発射速度:2.7発/秒、リロード:0.65秒、クリティカル:+80%、|
3535 |:-:|:-|
36-|効果1|バースト射撃の2発目のダメージが**7.5/15/23/30/**%増加する。|
37-|効果2|クリティカルダメージが**6/9/12//**%増加する。|
36+|効果1|バースト射撃の2発目のダメージが**7.5/15/23/30/40**%増加する。|
37+|効果2|クリティカルダメージが**6/9/12/15**%増加する。|
3838 |効果3|バースト射撃が2発とも同じ標的にヒットすると、次のバースト射撃で与えたダメージの**10/20**%に相当するHPが回復する。|
3939
4040 <br>キャノンを2点バーストで使用する瞬間火力重視のMOD。
4545 #ブリザード
4646 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/bdead5fd81610.png)|威力:630、弾倉:7発、QR:不可、発射速度:1.8発/秒、リロード:0.9秒、クリティカル:+80%、|
4747 |:-:|:-|
48-|効果1|1ショットが全弾命中した場合、6秒間武器ダメージが**1/2/3/4/**%増加する。効果は最大4回累積し、攻撃が外れた時点で累積はすべて失われる。|
49-|効果2|2秒以上照準している間、被ダメージが**5/10/15/**%軽減される。|
48+|効果1|1ショットが全弾命中した場合、6秒間武器ダメージが**1/2/3/4/5**%増加する。効果は最大4回累積し、攻撃が外れた時点で累積はすべて失われる。|
49+|効果2|2秒以上照準している間、被ダメージが**5/10/15/20**%軽減される。|
5050 |効果3|全弾がクリティカルヒットになると**3/5**秒間、散布界が縮小する速度が上昇する。|
5151
5252 <br>キャノンの汎用性を重視したMOD。
6262 #イラシブル
6363 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/23f2760265caf.png)|特性なし|
6464 |:-:|:-|
65-|効果1|アビリティパワーが**2/4/6//**%増加する。|
66-|効果2|ドローンへのダメージで獲得するレイジが**8/16/25/**%増加する。|
65+|効果1|アビリティパワーが**2/4/6//10**%増加する。|
66+|効果2|ドローンへのダメージで獲得するレイジが**8/16/25/33**%増加する。|
6767 |効果3|ミサイルでハンターをキルすると、ミサイルの基本クールダウンが**1/2**秒短縮される。効果は最大3回累積する。|
6868
6969 <br>アビリティを強化する攻撃型のMOD。
7575 #バスティオン
7676 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/4e6eef125c0ee.png)|特性なし|
7777 |:-:|:-|
78-|効果1|シールドリチャージの遅延が**2/4/6/**秒短縮される。|
79-|効果2|リペアキットの効果が**5/8/11/**%上昇する。|
78+|効果1|シールドリチャージの遅延が**2/4/6//10**秒短縮される。|
79+|効果2|リペアキットの効果が**5/8/11/15**%上昇する。|
8080 |効果3|シールド発動中、**15/20**%のクリティカル耐性を獲得する。|
8181
8282 <br>多くのハンターが持つ汎用防御MOD。RAIZORSIDEの[ライフラインMOD](https://zawazawa.jp/steelhunters/topic/2#%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3)の解説を参照。
102102 #フェロシティ
103103 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/43d9d073569e9.png)|シェルが破壊されると与ダメージにデバフを受ける。<br>アーマーHP:5,000、持続時間:6秒、クールダウン:60秒、デバフ持続:8秒、|
104104 |:-:|:-|
105-|効果1|「グレイシャルアーマー」を発動すると、弾薬が**10/15/20//**%補充される。|
106-|効果2|「グレイシャルアーマー」の発動中に1500ダメージを%%{fg:red}与える%%度に、全ての与ダメージが4%増加する。効果は最大**3/4//**回累積する。|
105+|効果1|「グレイシャルアーマー」を発動すると、弾薬が**10/15/20//35**%補充される。|
106+|効果2|「グレイシャルアーマー」の発動中に1500ダメージを%%{fg:red}与える%%度に、全ての与ダメージが4%増加する。効果は最大**3/4//6**回累積する。|
107107 |効果3|追加アーマーが無傷のまま有効時間が切れた場合、**4/8**秒間与ダメージが増加する。|
108108
109109 <br>シェルの発動で火力を強化するMOD。
119119 #アバランチ
120120 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/84e23b72b2610.png)|発動には戦闘中に獲得した「レイジ」を消費する。レイジは15秒間戦闘から離れると減少する。「フルレイジ」で発動すると、全てのミサイルのダメージが50上昇する。<br>威力:250、ミサイル容量:6、基本クールダウン:30秒、チャージ上限:3回、|
121121 |:-:|:-|
122-|効果1|アビリティ発動でダッシュチャージが1追加され、チャージ回復速度が**15/25/35/45/**%上昇する。|
123-|効果2|半径**40/50//**m以内にいる味方がダメージを受けるとレイジを獲得する。|
122+|効果1|アビリティ発動でダッシュチャージが1追加され、チャージ回復速度が**15/25/35/45/60**%上昇する。|
123+|効果2|半径**40/50//75**m以内にいる味方がダメージを受けるとレイジを獲得する。|
124124 |効果3|ミサイルのダメージが飛行距離(最大180m)に係数**25/50**%で比例する。|
125125
126126 <br>ミサイルの攻撃性を強化するMOD。
131131 #ヒューリー
132132 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/5a861a4e4aa16.png)|発動には戦闘中に獲得した「レイジ」を消費する。レイジは15秒間戦闘から離れると減少する。「フルレイジ」で発動すると、全てのミサイルのダメージが50上昇する。<br>威力250、ミサイル容量:6、基本クールダウン:30秒、チャージ上限:3回、|
133133 |:-:|:-|
134-|効果1|与ダメージによるレイジ獲得が**16/33/50/66/**%増加する。|
135-|効果2|標的照準時間が**0.9/0.8//**秒に短縮される。|
134+|効果1|与ダメージによるレイジ獲得が**16/33/50/66/100**%増加する。|
135+|効果2|標的照準時間が**0.9/0.8//0.5**秒に短縮される。|
136136 |効果3|ミサイルが**6/3**発ヒットするたびに弾薬が1発追加され、「オートショットガン」が自動的にリロードされる。|
137137
138138 <br>ミサイルの取り回しを改善するMOD。
163163 ##固有ノード
164164 |ノード|効果|
165165 |:-:|:-:|
166-|固有ノード1|「グレイシャルアーマー」発動中、無敵状態のスーパースプリントを即座に発動できるようになる。|
166+|固有ノード1|「グレイシャルアーマー」発動中、~~無敵状態の~~スーパースプリントを即座に発動できるようになる。|
167167 |固有ノード2|「グレイシャルアーマー」の効果が終了すると、追加アーマーが爆発し、その残り耐久力の25%に相当するダメージをUrsusの周囲25メートル以内にいる敵に与える。|
168168 |固有ノード3|リロード開始時、複数の武器チャージが瞬時にリロードされる(最大3チャージ、クールダウン12秒)。|
169+
170+<br>
171+- **固有ノード1**
172+グレイシャルアーマーの発動中に即座にスーパースプリントを発動できるようになり、突撃や逃走時に有利になる。ダッシュやジャンプを挟んでも即座にスーパースプリントを再使用できるため短距離の移動には優れており、発動中はさり気なくリロード時のスプリント速度も加速するため弱点を補うことができる。
173+ゲーム内の説明には「無敵状態の」とあるが翻訳ミスらしく%%{fg:red}無敵効果はない%%ので注意。
174+
175+- **固有ノード2**
176+グレイシャルアーマー自体に攻撃効果を付与する。アーマー量を強化すれば威力も増加することになるが、基本的にアーマーを使用する場面では攻撃を受けており効果範囲も狭いため扱いは難しい。とは言え火力を追加できる点は有用で長所である瞬間火力を更に強化できる。
177+
178+- **固有ノード3**
179+通常はキャノンに1発ずつ装填するところを瞬時に3発装填する効果を付与する。弱点であるリロード時間を半減させることができ、連射中ならば瞬間火力を大幅に強化できる。クールダウンが12秒と短いため頻繁に作動し意識せずに火力を底上げすることができる。
169180
170181 ---]
171182