Steel Hunters 攻略wiki

URSUS

グレイシャルアーマーの解説に加筆

名前なし
最終更新: 2025/06/17 11:46:52
 
OldNewDifferences
2222 攻撃される側にはミサイルの接近アイコンが表示され、直撃すると爆炎で視界が遮られるため撃ち合いなどでは厄介である。発動時に両肩が発光してロックオン中であることが分かるため、対峙した場合はすぐに身を隠すと良い。
2323
2424 ##グレイシャルアーマー
25-一定時間氷のシェルをまといダメージを肩代わりする。シールド同様にシェルには耐久力が設定されており破壊されるか効果時間が終了するまで有効。効果時間こそ短いがシェル量はアーマー並にあるため相当な耐久力を発揮する。また、発動時は後ろ足の弱点が氷に覆われクリティカルが出なくなるため側背面からの攻撃にも強くなる。一定時間毎に限定的なHP回復を使えるようなものであり単純に強力。
25+一定時間氷のシェルをまといダメージを肩代わりする。シールド同様にシェルには耐久力が設定されており破壊されるか効果時間が終了するまで有効。効果時間こそ短いがシェル量はアーマー並にあるため相当な耐久力を発揮する。また、発動時は後ろ足の弱点が氷に覆われクリティカルが出なくなるため側背面からの攻撃にも強くなる。一定時間毎に限定的なHP回復を使えるようなものであり単純に強力。効果時間にアビリティパワーは適用されない。
2626
2727 英語版ではハンターのHPは「StructurePoint」であり「Shield」や「Armor」とは区別されているのだが、日本語訳ではハンターのHPに「アーマー」が当てられアビリティ名はそのままなので大変ややこしい(アビリティの耐久値は英語版でも「ShellPoint」と「ArmorPoint」の2種類が混在している)。
2828