名前なし
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
171 | 171 | ---] | |
172 | 172 | ||
173 | 173 | #総評 | |
174 | - | 圧倒的な耐久力を持つ至近距離型ハンター。ショットキャノンは全弾命中で高い瞬間火力を発揮し単発式の装填は時間こそ掛かるものの柔軟性は高い。加えて高耐久フレームとアビリティによる追加シェルから1対1の近距離戦に持ち込んでしまえばまず負けることはない。ミサイルはロック時間こそあるが手数があり補充も早いので取り回しが良く、キャノンの苦手とするレンジをカバーできる。 | |
175 | - | 一方で距離を取られると途端にキャノンの威力が落ちてしまい、ミサイルも飽く迄も補助火力であるので遠距離戦では手も足も出ないという事も多い。特に開けた地形は苦手で、狭く込み入った場所が得意。逃げる敵の追撃などは苦手である。当然敵は警戒して容易には近づかせてはくれないので、如何に敵に気が付かれずに距離を詰めるかが勝負となる。逃げるふりをして敵を誘い込みシェルを使って返り討ちにするなどの戦術も有効。 | |
176 | - | また、特性が基本性能に振られているため戦術の幅が狭く搦手の選択肢には乏しい。この部分に関しては味方との役割分担でカバーしたい。 | |
174 | + | 圧倒的な耐久力を持つ至近距離型ハンターである。 | |
175 | + | ショットキャノンは近距離戦において高い瞬間火力を発揮し、単発式の装填は時間こそ掛かるものの柔軟性は高い。ミサイルバラージの自動追跡も攻撃アビリティとしては珍しく、苦手な遠距離戦をカバーできるのは大きい。 | |
176 | + | 高耐久のフレームに加え正面からは狙いにくい弱点であるためとにかく打たれ強く、グレイシャルアーマーによる追加シェルもあるため1対1の近距離戦に持ち込んでしまえば負け知らずである。 | |
177 | + | ||
178 | + | 一方で距離を取られると途端に何も出来なくなってしまう事も少なくない。 | |
179 | + | 自慢の耐久力も高火力のアビリティには耐えきれない事も多く、シェルを破壊されればデバフを受けるため途端に不利になる。 | |
180 | + | また、リスポーン直後はアビリティを使うことが出来ず、キャノンの装填にも時間がかかるため完全に無防備な状態となる。競り負けた時に他のハンターよりも立て直しが難しい事は覚えておいた方が良いだろう。 | |
181 | + | ||
182 | + | 扱いがシンプルで得意な状況ならば圧倒的な性能を発揮するが、搦め手には乏しく正面対決を避けられるとなかなか性能を発揮できない。 | |
183 | + | 敵に気が付かれないよう忍び寄り奇襲から近距離戦を強要する戦い方が強いため、入り組んだ地形が得意で開けた場所は苦手。距離のカバーやサポートに適したハンターとの相性が良い。 |
総評まとめなおし