Steel Hunters 攻略wiki

PROPHET

誤字修正
ラースの解説修正

名前なし
最終更新: 2025/04/02 8:25:09
 
OldNewDifferences
5151
5252 <br>チャージショットの利便性を高めるMOD。
5353 こちらの方が威力は低いがチャージ時間が短く設定されており取り回しが良く、連射した場合は撃ち切りまで3秒程度、フルチャージでも最速で11秒程度である。弾倉火力は低くなるため弾切れには注意。
54-珍しくMOD自体に持続ダメージ効果が着いており、敵にショットを当てることで「プレイグ(厄災)」を付与できる。「プレイグ」は効果時間が長く固定ダメージであるため序盤は特に強力。「プレイグ」を敵に付与するにはフルチャージとチャージなしを1発ずつ、あるいはチャージなしを4発、または半分程度のチャージを2回当てれば良い。「プレイグ」が発動していない場合、累積値は時間経過で減少するようである。
54+
55+珍しくMOD自体に持続ダメージ効果が付いており、敵にショットを当てることで「プレイグ(厄災)」を付与できる。「プレイグ」は効果時間が長く固定ダメージであるため序盤は特に強力。「プレイグ」を敵に付与するにはフルチャージとチャージなしを1発ずつ、あるいはチャージなしを4発、または半分程度のチャージを2発当てれば良い。「プレイグ」が発動していない場合、累積値は時間経過で減少するようである。
5556
5657 MOD効果は「プレイグ」を前提としており、キャノンの性能を強化できる。散布の向上効果があり武器ダメージも固定値で上昇するためフルチャージに拘る必要がなく柔軟性が高い。
5758
7576 |効果2|アビリティー使用で「ラース」を消費すると、累積1あたり**100/125/150/200**のシールド耐久値が回復する。|
7677 |効果3|消費した「ラース」に応じて次のアビリティーのクールダウンが短縮される(累積1あたり**2/3**秒)|
7778
78-<br>ダメージを受ける事で性能を強化するMOD。「憤怒」の蓄積条件のダメージはシールドとアーマーのどちらでも有効。アビリティパワーの増加量は中々のものだが、生存性を捨てている上にダメージを受ける前提でありリスクは高い。アビリティパワーはチャージキャノンの「厄災」とベンジェンスストライクの弾数を強化する。アビリティ発動によるシールド回復は効果量は大きくないが、上手く立ち回れば実質的にダメージの1/3をカットしているようなものであり、任意のタイミングで回復できるのも大きい。アビリティのクールダウンも強力で高速でアビリティを回すことが出来る。アビリティ発動で「憤怒」の蓄積がリセットされるため効果的に利用するにはよくタイミングを考える必要がある。相性の良いMODはかなり限定される。
79+<br>ダメージを受ける事で性能を強化するMOD。「ラース(憤怒)」の蓄積条件のダメージはシールドとアーマーのどちらでも有効。アビリティパワーの増加量は中々のものだが、生存性を捨てている上にダメージを受ける前提でありリスクは高い。アビリティパワーはチャージキャノンの「プレイグ」とベンジェンスストライクの弾数を強化する。アビリティ発動によるシールド回復は効果量は大きくないが、上手く立ち回れば実質的にダメージの1/3をカットしているようなものであり、任意のタイミングで回復できるのも大きい。アビリティのクールダウン短縮も強力で高速でアビリティを回すことが出来る。アビリティ発動で「憤怒」の蓄積がリセットされるため効果的に利用するにはよくタイミングを考える必要があり扱いは難しい。相性の良いMODはかなり限定される。
7980
8081 ---]
8182