Steel Hunters 攻略wiki

PROPHET

射撃MODの解説をまとめ直し

名前なし
最終更新: 2025/04/01 18:14:47
 
OldNewDifferences
3535 |効果2|クイックリロード成功時、チャージキャノンのリロード時間が**0.5/0.75/1/1.5**秒短縮される。|
3636 |効果3|フルチャージショットがクリティカルヒットになると、**3/5**秒間、武器ダメージが**10/15**%増加する。|
3737
38-<br>チャージキャノンの火力を追求したMOD。最高クラスの火力を発揮するが隙が大きく着実に命中させていく腕が必要。連射した場合は撃ち切るまでに4秒程度、効果なしで全てチャージで撃った場合は13秒程度。装填時間も4秒程度と長め。
39-こちらのMODの方が威力が高く全弾チャージショットでクリティカルを出せば敵ハンターを1マガジンで倒せてしまうほど。しかしチャージ時間が長く設定されており隙は大きい。一方でMOD効果を利用すればフルチャージを高速で連射することができ、クイックリロードを使えば即座に装填したうえに次のマガジンにチャージ時間の短縮効果を引き継ぐことが出来てしまい恐ろしい火力を発揮する。一方で効果を維持し続けなくては火力を活かせないので身を晒して戦う事が多くなり立ち回りは難しい。
38+<br>チャージキャノンの火力を追求したMOD。
39+こちらの方が威力が高い代わりにチャージに時間を要し、リロード時間も長い。チャージにより最高クラスの火力を発揮でき精度が高く反動も無視できるが、隙も大きく的確に命中させていく腕が必要になる。効果なしでフルチャージで撃った場合は撃ち切りまで最速で12秒程度とかなり長い。
40+チャージなしで連射した場合は撃ち切りまで3秒程度と良好で弾倉火力も平均的だが、こちらは精度がかなり悪く至近距離でないと命中は見込めない。
41+
42+MOD効果もチャージショットの火力を追求しており、チャージとリロードの隙を減らしつつクリティカルで火力を更に強化する事ができる。特にチャージ時間の短縮効果はリロード後も引き継げるため、クイックリロードで即座に装填し引き続き大火力を発揮することが出来て強力。
43+連続命中させればチャージ速度が加速していくため瞬間火力は恐ろしく高くなるが、撃ち始めの隙が非常に大きいため敵の側面から奇襲を仕掛けたり、相手の照準が定まらない遠距離戦に持ち込むなどの立ち回りが求められる。
4044
4145 #プレイグ
4246 |![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/8a2c429184b29.png)|威力:450、フルチャージ時間:1.25秒、弾数:6発、モード:セミオート、フルチャージ威力:+75%、リロード:3.5秒、<br>敵を撃つと、6秒間続く「厄災」を付与する。「厄災」はチャージレベルに応じて累積する。累積が上限に達した敵は毒状態になり、6秒間、200(+アビリティパワーの1.6%)/秒のダメージを受ける。|
4549 |効果2|「プレイグ」を付与された敵に対する武器ダメージが**100/150/200/250**増加する。|
4650 |効果3|「プレイグ」を付与された敵へのフルチャージショットで、その敵から**50/60**m以内にいる敵が「プレイグ」に感染する。|
4751
48-<br>チャージショットの利便性を高めるMOD。連射した場合は撃ち切るまでに3秒程度、全てチャージした場合は11秒程度。時間あたりのダメージほぼは変わらないが追加ダメージがある分連射はこちらの方に部がある。
49-珍しくMOD自体に持続ダメージ効果が付いており、持続時間が長く固定ダメージであるため序盤は特に強力。最大強化すると「厄災」一回の合計ダメージは1530程度となり、感染効果も付くので厄介。「厄災」を付与するにはチャージなしで4発当てるか、フルチャージとチャージなしを1発ずつ、あるいは半分程度チャージしたショットを2発当てれば良い。発動しなくても当てた分は蓄積している。
50-MOD効果により精度と追加ダメージが強化出来るためフルチャージに拘る必要がなくこちらのほうが柔軟性が高い。一方で瞬間火力ではこちらのほうが劣り、持続ダメージ込で時間をかけてダメージを出すヒットアンドアウェイに適したスタイルとなる。
52+<br>チャージショットの利便性を高めるMOD。
53+こちらの方が威力は低いがチャージ時間が短く設定されており取り回しが良く、連射した場合は撃ち切りまで3秒程度、フルチャージでも最速で11秒程度である。弾倉火力は低くなるため弾切れには注意。
54+珍しくMOD自体に持続ダメージ効果が着いており、敵にショットを当てることで「プレイグ(厄災)」を付与できる。「プレイグ」は効果時間が長く固定ダメージであるため序盤は特に強力。「プレイグ」を敵に付与するにはフルチャージとチャージなしを1発ずつ、あるいはチャージなしを4発、または半分程度のチャージを2回当てれば良い。「プレイグ」が発動していない場合、累積値は時間経過で減少するようである。
55+
56+MOD効果は「プレイグ」を前提としており、キャノンの性能を強化できる。散布の向上効果があり武器ダメージも固定値で上昇するためフルチャージに拘る必要がなく柔軟性が高い。
57+
5158 ---]
5259
5360 [メインフレーム:---