管理人 c19ad6e1a9
整備兵
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
10 | 10 | ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png) | |
11 | 11 | ||
12 | 12 | ##フレーム | |
13 | + | HP7,000にSH2,100と低い部類。 | |
13 | 14 | ||
14 | - | ## | |
15 | - | ||
15 | + | ##チャージキャノン | |
16 | + | チャージすることで威力の変わる遠距離武器。射撃ボタン長押しでチャージを行い威力と精度が大幅に向上する。チャージすれば遠距離の敵でも十分に弱点を狙うことが出来る。チャージにより威力が上がるため合計火力は大きくなるが、チャージ時間もそこそこ長いため瞬間火力は低下する。威力と精度は下がるが近距離戦ならばチャージせずに連射して直ぐにリロードした方が良い。チャージを利用して遮蔽物から飛び出し攻撃した後に再び遮蔽物へ隠れるといった戦い方も出来る。 | |
16 | 17 | ||
17 | - | ## | |
18 | - | ||
18 | + | ##センチネルドローン | |
19 | + | 一定時間自律動作する攻撃ドローンを召喚する。機関砲とミサイルを装備しており攻撃の補助としてかなり優秀。ドローンの耐久力は低いため基本的には弾受けには使えないが、敵にドローン排除のための隙を作らせる事はできる。敵の背後などに呼び出して複数方向から挟み撃ちにすると良い。 | |
19 | 20 | ||
20 | - | ## | |
21 | - | ||
21 | + | ##ベンジェンスミサイル | |
22 | + | 上空から多数のミサイルで攻撃する。かなり射程があり一定範囲を攻撃出来るため応用が効く。スキル使用時にハンターが上空に飛び上がりそこからミサイルの着弾地点を指定する。ミサイルを発射せずに中止することも出来るため、回避や上空からの偵察といった用途にも使える。ただし上空に居るときでもハンターには当たり判定が有るため攻撃される可能性もある。 | |
22 | 23 | ||
23 | 24 | #MOD | |
24 | 25 | ||
25 | - | [ | |
26 | + | [チャージキャノン:--- | |
26 | 27 | ||
27 | 28 | #名称 | |
28 | 29 | |?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)|スペック| | |
66 | 67 | ||
67 | 68 | ---] | |
68 | 69 | ||
69 | - | [ | |
70 | + | [センチネルドローン:--- | |
70 | 71 | ||
71 | 72 | #名称 | |
72 | 73 | |?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)|スペック| | |
88 | 89 | ||
89 | 90 | ---] | |
90 | 91 | ||
91 | - | [ | |
92 | + | [ベンジェンスミサイル:--- | |
92 | 93 | ||
93 | 94 | #名称 | |
94 | 95 | |?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/steelhunters/b9ef611183394.png)|スペック| | |
114 | 115 | - プログレッション(リンク) | |
115 | 116 | - ギア(リンク) | |
116 | 117 | ||
117 | - | #総評 | |
118 | + | #総評 | |
119 | + | トリッキーな遠距離型ハンター。いずれの武器も癖が強く扱いが難しい。耐久力が低く回復手段も限られるため繊細な立ち回りが求められる。距離を取れば有利な撃ち合いが可能であり、特殊な兵装から予測不可能な攻撃を繰り出せる。 |
部分的に加筆