このところの暑さで7月後半から今まで撮影意欲がわかず撮影には行っていませんでしたが、車検が終わった車の調子確認のため大原野までドライブがてらひまわり畑で久しぶりに写真を撮ってきました。
ひまわりは満開でしたがあまり手入れがされていなく、下草が生い茂った状態でした。
通報 ...
>>
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
4
1 分前
8月・9月の写真展 1 分前
5
1 日前
9月8日、3年ぶりの皆既月食 1 日前
0
4 日前
京都文化博物館ほか 4 日前
2
5 日前
教えてください、キノコの名前 5 日前
0
6 日前
大原野 6 日前
4
7 日前
9月度撮影会(万博夏まつり) 7 日前
0
7 日前
大阪天神天満阿波踊り大会 7 日前
0
8 日前
9月の行事や被写体 8 日前
0
12 日前
キツネノカミソリ 12 日前
0
12 日前
徒然散歩 12 日前
1
12 日前
関西万博の夜間コース 12 日前
0
14 日前
備中松山城と御城主さま 14 日前
0
15 日前
佐川美術館 15 日前
0
16 日前
水に浮かぶ神社 16 日前
4
20 日前
8月度撮影会 20 日前
0
21 日前
グラングリーン大阪に雲海出現 21 日前
0
1 ヶ月前
2025びわ湖花火大会 1 ヶ月前
4
1 ヶ月前
北山友禅菊を見に行ったよ♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
お目覚め朝顔様♪ 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
水無瀬神宮「風と光と文化財の融合展」 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻夏祭り、島本夏祭り 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の星空チャレンジ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
琵琶湖岸のヒマワリ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
高槻七夕ランタンフェス 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
真夏の行事・被写体 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
万博記念公園のひまわり 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
祇園後祭の宵山♪ 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
天神祭りギャル神輿 1 ヶ月前
6
1 ヶ月前
6月・7月の写真展 1 ヶ月前
2
1 ヶ月前
雨後の水無瀬神宮 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
祇園祭宵山 1 ヶ月前
1
1 ヶ月前
養老の滝、伊吹山バスツアー 1 ヶ月前
5
1 ヶ月前
ブルーインパルス(万博記念公園・太陽の塔) 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
ブルーインパルス(イオンモール茨木より) 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
ブルーインパルス(関西万博会場上空) 1 ヶ月前
0
1 ヶ月前
長岡天満宮蓮の花 1 ヶ月前
1
2 ヶ月前
鶏鳴の滝 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
7月度撮影会 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
京都穴場の蓮花名所♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
大阪夏祭り始まったよ! 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
6月7月の行事や被写体 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
最近撮った昆虫 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
夏の水無瀬神宮 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
クレナイヤマアジサイの色変化♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
初めての関西万博 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水無瀬の滝、尺代 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
善峯寺のアジサイはこれからが見頃です 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
滝又の滝♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
坐摩(いかすり)神社 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
徒然散歩/松尾大社の風鈴 2 ヶ月前
2
2 ヶ月前
綾部市のアジサイ巡り 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
風が吹いている♪ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
水田夜景 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
水無瀬川のホタル 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
紫陽花&アンブレラスカイ 2 ヶ月前
1
2 ヶ月前
アマサギ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
万博公園の花ショウブ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
北加賀屋アートⅡ 2 ヶ月前
0
2 ヶ月前
京都府立植物園の花、イオンモール北大路のアンブレラスカイ 2 ヶ月前
3
2 ヶ月前
超芸術トマソン 2 ヶ月前
ヒマワリ畑は何処に?目標に到達できず
曇り空で幾分か暑さも控え目、私も大原野へ出かけました。
目的は「初秋の行事や被写体」で紹介した新しいひまわり畑の様子見、記事掲載時の地図の記憶を頼りに、大原野小学校前を北上フジバカマ園の東北を探しましたが、ひまわり畑は見つかりませんでした。
帰宅して改めて記事を開いてみると全く違う位置にヒマワリ畑の表示があり、8月21日の様子として写真も載っています。念のためと記事を繰っていくと最初に見た地図もそのまま、全く別の場所を示す地図が新たに・・・
ヒマワリ畑は見つかりませんでしたが、大原野は秋色が進んでいました。
周辺の水田は稲が色づいてきており間もなく稲刈りと思われました。
序にフジバカマ園も覗いてみると草丈も低く開花は何時なのか素人目には全く不明、オミナエシが咲いているのが見えました。
最初に掲載され今も残っているヒマワリ畑の地図

上記地図を「Googleマップで確認」すると赤い風船が表示されましたが

最新の記事では全く違う位置にヒマワリ畑のマークが!

ひまわり畑は今までの場所と違い、京女大原野グランドに向かう道の手前にあります。
下記ご参考ください
https://www.himawaribatake.net/nanyakanya.php
tsutsumiさん、情報ありがとうございました。
京女大グランド近くのヒマワリ畑は昨年と同じ場所ですね。
昨年は善峯川を挟んで両岸にありましたが・・・
今年は大原野南春日町の光華女子学園グランド北側に・・という記事があってここを目指しましたが、最初に公開された地図はフジバカマ園の東北側で洛西高校の近くでした。昨日目にした記事では光華学園グランドすぐ近くでフジバカマ園から見ると真東よりやや南寄りになっています。
8月21日の様子とする写真から判断すると草丈も低く花も咲いてなかったようで近くを通りましたが(フジバカマ園の東北側という意識もあり)気づきませんでした。
昨年9月18日の画像です

私も今日、ひまわり畑に行ってきました。
今年は2か所あって、1の場所はまだひまわりは咲いていませんでした。
2の場所は去年の場所から一つ分隣の畑の場所になり、こちらは満開ですが
下を向いている花もあり、ピークを越えている状態でした。