13日堤防を散歩中に午前8時半少し前、上牧の蘆原の碑北側の水田でアマサギを見かけました。
堤防上からは100mほどの距離があり、もう少し近くで撮影したいと近づいて見ましたが、警戒心が強くあまり距離を縮めることはできませんでした。
その数10羽、中に白い3羽が混ざっており、コサギのように見えましたが、10羽揃って北東方向へ飛び去りました。
ヤッパリ、アマサギだったのかな??
=WEBで調べると冬羽か幼鳥は白に近いようですね!それに加えてコサギと違って後頭部の飾り羽が見えない!
頭上で旋回してくれるのを待ちましたが・・・
蛇行するように方向転換して飛び去りました
2022年5月24日8時前にもほぼ同じ場所でアマサギを見ました。

撮影時にはアマサギと気付かず、帰宅後PCで拡大して見て初めてそれと気付き、望遠端で撮影すれば良かったと悔しがった次第。