写友島本掲示板

尺代のヤマフジ

3 コメント
views

デジカメクラブの写真展の会場では、藤の花がすでに見ごろを迎えていると話題になっていましたので、尺代に出かけてみました。
尺代では、阪急グラウンドの駐車場の上と尺代大橋から茨木化成にかけてヤマフジがあちこちで見られますが、まだ房が少し短かったようです。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

tami
作成: 2025/04/28 (月) 14:08:48
通報 ...
1
saigoh 2025/05/01 (木) 16:08:21 修正

tamiさんの投稿に誘われて、尺代集落から上流の尺代ダムまで歩いて見ました。
狙いはタニウツギとヤマフジでしたが、ウツギの花は殆ど見ることが出来ず、僅かに1本の木に着いた数輪の蕾だけでした。
ヤマフジは蔓の根元が数㎝から10㎝以上もある古木(古蔓?)が両手を遥かに超える程の本数ありましたが、花は巻き付いた木の枝越しにしか見えず、うまく撮影できるもの限られていました。
そんな中からうまく撮れたものをいくつかアップします。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

タニウツギの蕾
画像7

霧の花も満開でした
画像8

2
saigoh 2025/05/02 (金) 06:58:14 修正 >> 1

生家の林業の手伝いもしていた学生時代までは、ヤマフジは植林した杉や檜を変形させたり折ったり、極端な場合は枯らしてしまう有害植物でしかなく、植林後数年は下草刈りなどで見つけると眼の敵にして切っていたことを思うと・・・
美しい花房を探して撮影する行為にチョッピリ自己矛盾を感じています。

3
tsutsumi 2025/05/06 (火) 09:46:42

昨日、私も尺代のヤマフジ撮影に行ってきました。
皆様と同じような写真がほとんどですが、違った2枚投稿します。

蔓が輪状に木に絡まった藤の花
画像1

杉と思われる木に絡みついてツリー状になった藤
画像1