写友島本掲示板

写友島本5月7日の撮影会

5 コメント
views

前日と打って変わって好天の下、会員10名と友人1人の11名で靭公園のバラ園の撮影い出かけました。
大きな花が多く、少し疲れた花もありましたがまずまずの咲き具合でした。
人もそれほど多くなく、撮影の邪魔になることはほとんどありませんでした。
ただ、撮影時間の後半は日差しが強くなり過ぎて花選びに苦労しましたが。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

tami
作成: 2025/05/07 (水) 17:30:54
通報 ...
1
tsutsumi 2025/05/07 (水) 18:08:40

昨日の激しい雨から一転、今日は好天に恵まれ、バラもほどよく咲いていて、絶好の撮影日和でした。tamiさん、撮影会の企画をありがとうございました。
ただ、好条件にもかかわらず、帰宅後に写真を見てみると思うように撮れておらず、花の撮影の難しさを改めて痛感しました。
画像1

画像1

画像1

画像1

2

撮影会お疲れ様でした。初夏の中心地良い人出も少なくゆっくりとバラ園楽しめました。
帰りにOさんと中之島バラ園に寄りました。こちらの方が人出が多く賑わっていました。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像1

3
saigoh 2025/05/08 (木) 07:30:54

皆さん、上手いですね。
私は花の撮影と言えば普段は季節の記録としてしか撮っていませんので、苦手意識が先に立って被写体に向かう前に委縮してしまい、発想もなくなってしまいます。

緑陰を進む写友
画像1

バラ園に出かけなくても河川敷にもいっぱい見られる野ばらです。蜂のホバリングを待ちましたが・・・
画像2

二大スターを囲んで撮影中
画像3

花に対峙して見ました!
画像4

これもモノクロ(Cyanotype=青写真風)です。
画像5

4

お世話になりました!八年程前の靭公園バラ園よりも規模縮小となっていましたが、それなりに咲いてましたね。私はマクロレンズの写真載せてみます。

画像1

画像2

画像3

画像4

5

私も90mmマクロを持って行きましたが、撮影姿勢が安定せず手持ちでは狙った場所にピントが来ず、単焦点的な使い方になってしまい少し使っただけで諦めました。