今日、平安神宮神苑の花菖蒲が見頃を迎えているとのことで行ってきました。
朝10時前に着きましたが、庭園内の池の花菖蒲や睡蓮が見頃で、人出もそれほどではなく、ゆっくり撮影できました。
撮影を終わって帰る途中に、これから撮影に向かうkazuさんとばったり出会いました。
その後、裏道をぶらぶら河原町まで写真を撮りながら歩きました。
池辺にアオサギがいて餌を探していました。
帰りに撮った有鄰館
街角に咲いていた紫陽花
街角で見つけた可愛い車
今日、平安神宮神苑の花菖蒲が見頃を迎えているとのことで行ってきました。
朝10時前に着きましたが、庭園内の池の花菖蒲や睡蓮が見頃で、人出もそれほどではなく、ゆっくり撮影できました。
撮影を終わって帰る途中に、これから撮影に向かうkazuさんとばったり出会いました。
その後、裏道をぶらぶら河原町まで写真を撮りながら歩きました。
池辺にアオサギがいて餌を探していました。
帰りに撮った有鄰館
街角に咲いていた紫陽花
街角で見つけた可愛い車
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今週から梅雨に入るので晴れ間に見頃と書かれていた平安神宮の花菖蒲を見てきました。
もう帰られるという堤さんに出会い驚きました。
本殿は改修工事の為幕が張っていて美しい姿は見られませんでした。
帰りも白川通りを歩き18000歩も歩きました。
ました。