iPhone勢なんだがAppStoreでリンバスのアプデが出来ないんだけどもおま環?
やっと8章に入り始めた新人管理人です 鉄道に挑んでみたいのですがこの手持ちでなんとかなりそうでしょうか…? https://tinyurl.com/preview/23kxx4hr
室長って部長みたいな役職らしいね
「カチカチ(ダンテ、そろそろ時計を回した方がいいんじゃない?)」
金庫にカワイイシールを貼ってる 髪の毛のお手入れを欠かさない
ありえるな
リセマラをしてる間はゲームを進められないというストレスが溜まるのは事実としてある また妥協ラインは「このページを基準に」定められる。個々人によって違うとは言ってもだ その基準が高くなることに対する懸念こそが人数を調整することの是非である
現在はイベント区分を除いて137の人格、EGOが抽出される(数え間違いがなければ) その中から星3を引き、さらにリセマラ推奨人格を…とする時に、リセマラおすすめが少ないとハードルが高まるのは否定できない要素である そのハードルを下げることは果たして「曖昧な理由」だろうか
リカルドは女の子だった…?
ぶるんぶるんに全ての視線が導かれるだろう
45苦難鏡ダンジョンクリア記念でフレンド募集します 8月に始めたばかりでフレンド枠ガラガラなのでどなたでも A029800569
鏡ダンジョンで重要なことはキーワードが同じ人格を揃えて対応ギフトを集めて殴ることなので、鏡ダンジョン向きの方針は②か③かと思います。その上で鏡ダンジョンでどうかという点で書くと、
①センク組は呼吸持ち、終止符コンビも呼吸人格(で強い)がそれでも7人に足りない。00での穴埋めが必要。 ②今シーズン分の黒獣+君主+家主候補でちょうど7人。基本は破裂ギフトを集める方針だが黒獣巳、君主、家主候補は呼吸人格でもあるためもう1人呼吸人格(手持ちの中では終止符ヒースがおすすめ)を入れれば呼吸合成ギフトの対象にもなる。 ③N社編成にはパック限定の合成ギフト「完全さ」が欲しい点でパック選びが固定されてしまい(=毎回星明かりを消費することになる)、周回に不向き。完全さがないとちょっと力不足。
③は恒常でいつでも交換可能であるという点を考えてもシーズン人格の②がおすすめです。
ちなみに自分は同期3ですが室長ドンキ、ウサギヒース、同期4で黒獣ファウスト、君主ホンル、センクレア、センクドンキを貸せます。
開始時に精神力が-5されるギフトが結構エグいです。あと、硬血式楔という攻撃が自分の中では一番危険な技だと思ってます。回避人格を多く入れるとやりやすいと思います。参考になるかは分かりませんが、自分は簡単に火力が出せる人格(室長ドンキ、黒獣ファウスト、親指ムルソー)などと、ウサギヒースなどの脆弱をつける人格で、前半ターンをスキップし、比較的簡単な後半戦をしっかりマッチで勝ってクリアしました。
イサンの作る三不粘って色気が無さそう
リセマラ必須のバランスではないしどこで妥協するかも個々人で変わる。 リセマラを早く終えられるようにという基準が曖昧な理由でおすすめを歪める必要はないと思う。 妥協ラインを探るといった柔軟な対応はコメントの方が向いている。
乱入ボスとして自分達を苦しめた 中指末姉カポIIII 筆頭・兎 ドゥルシネーア来るかな〜
数え間違えてなければ抽出の対象になっている000って65種ですよね?今表にいるのが17種、議論不足(表から外すことを提起された時点で外されたようなのでもう少し議論しても良いのでは)なW良秀とDHホンルを戻すとしても19種で約29%です。 これが多いかどうかは主観によるためもっと減らすべきという意見もあるかもしれませんが、比較対象としてシーズン5終わり時点では17/55で現時点で19/65でも当たりの割合としては微妙に減っています(30%→29%)。減らすかどうかという議論の場合は少し意識しても良いかもしれません。もちろん数だけで決めるべきではないですし強人格の基準が引き上げられていて悩ましいところではあるんですが…
15層のプレイ報告たくさんあるけど星明りの使用量(加護+ギフト持込分)と制約書いてないと他人の参考にならなくてただのチラシの裏になっちゃうよ 慣れてる人は鵜呑みにしないからいいけど初心者が誤解して(騙されて)痛い目にあうと良くないのでしっかりとその辺の条件も書いておいた方がいいかと
親指シンクレアのパッシブ見てもらえればわかるけど、バトルパッシブ・サポートパッシブ共通で「弾丸を使う人格のうち編成順が最も早い味方」が対象なので他の弾丸持ちより先に編成すればOK。…なんだけどスロットが増える際の優先度も上がってしまうのが気になりますね。。
セブン良秀ソロ踏破ニキも詳細な情報提供ありがとうございます! 木も流れて安価の付け方分からないのでここで失礼!
手持ちから鏡ハード周回の効率を上げたく、交換先についてアドバイスいただけると助かります。 カポムルソー・君主ホンル・午イサンは強くて好みなシーズン6人格のため優先するとして、あと3人/E.G.Oくらい交換できそうです。 ①雑強詰め放題でセンクドンキ・センクシンクレア・ツヴァイイシュか ②地道に黒獣パを目指して巳ロージャ・巳グレゴールか ③N社/口笛編成を狙えそうなので薬指イサン・握ファウストか ④その他 よろしくお願いします。
哀悼や終止符ホンルと一緒に編成した時、親指シンクレアのパッシブでヒースへ弾丸補充してほしいのってどうしたらいいんですかね?
15層は楽しいけどハイカロリーなのと、進行中は周回が出来ないのと、1週間以内って制限があるのが困りどころ
…だから「鏡とは別のコンテンツ」を用意したかったのか?
ありがとうございます!これで頑張ってみます!
こわ…
いまさらだけどExtreme血袋パックってかに・バルのキングクラップ蟹みたいな大物枠ないんだな。てっきりサーシャとかポーラ&カミーユ辺りが混ざると思って戦々恐々としてたけどよくよく考えたらあいつら眷属と侵食組だったわ
挑発値持ち充電タンクとかあれば汚血絡めて使い捨ての囮みたいな運用できて楽しそうなんだけどなあ
レベル調整は鉄道ではWRかそれに近い記録のために何時間もリトライするなら気にしたほうがいい程度の話 一応経験値採光でもレベル上限-2に調整するとクリアタイムのブレが小さくなるけどやらなくても問題ないレベル 鉄道報酬は普通にレベル上限でやって全部取れるし100ターンも余裕で切れる
シチュメールの同期ストーリー見て「怖いなあ」と思った直後に ロード画面でまたびっくりさせてくるのやめてよ、ねじれちゃうじゃん
これもう9章の衝撃に備えてあらかじめ良秀を量産しておくプロムンの策略だろ
先日始めた初心者なのですが、レベルを上げると鉄道など一部コンテンツで不利になるような情報を目にしました。 こちらについて、鉄道でWLを狙うような人が気にする内容なのか、それとも鉄道で全報酬(合計ターン数等によるバナー含)取れればいいや程度の人でもこのあたりの情報を気にしたほうが良いのか教えていただけないでしょうか
15層安定すると20層欲しくなってくるな もっと試行錯誤したい
いいと思う。 方針はもう言われてる通りファウスト優先で育てつつ時点でイサン、交換は君主ホンルを交換->残りの黒獣が自分もいいと思う 家主イシュメールはある程度慣れて判断できるようになってから検討で良さそう、いらなそうならシーズン中に交換すればいいやくらいでいいと思う。 あとはコラボきっかけならガチャに狂気とガチャチケはコラボまで使わないようにしておいた方が良い、コラボはEGOだけだけど、自販機交換は無いからね
ドンファンとは?つまり、 都市の星レベルの依頼を何度も解決していると …こりゃあ赤い霧でよいですね。
苦難って全部取らないと50行けない?多分苦難を取った報酬で星明りと投影度がもらえると思ってるんだけど 苦難50も投影度1000も星明り黒字も全取り前提だったりするのかな
鏡ex行く時は充電と破裂持ちだからパーティいれてる
苦難改めてみるとインフレやべぇな
私もリンバスから実物を知ったので、初めて聞いた時はちょっとにっこりしました
苦難に関しては基本・最終威力は取らず攻撃レベル系のものを取っていましたが、上がり幅があまりにも高いため後半はEGO以外でマッチはほぼ取れなかったですね… マッチ威力の方が固定値+なので、そっちの方がもしかしたら勝ちやすくなるかもしれません。 ただ、ケセドの枝パワーを使うとこちらもだいぶ上がって130超えてたので、そうなるとマッチも火力も凄いことになって楽しいですよ!
遅ればせながらセブン良秀でソロした者です。 15層初見だったので安定するかは何とも言えませんが、ソロならギフト効果が集中するので試行回数さえあればそれなりにいけるのかなと思います。 ちなみに初手ギフトはプレステ・針と糸・加護でしたが、プレステ・針と糸はそれぞれ1階・2階の報酬等で取れるので、捜査官バッジやクラップ酒等の層限定ギフトにしても良いと思います。
多分W特急復刻待たなくても充電なら余程キツい苦難選び続けていなければ余裕じゃない?
黒獣の二人がいるし始めて大丈夫そう 黒獣ファウスト≧黒獣イサンで育てつつ君主ホンルを交換して、いずれ黒獣軸の破裂PTを作るのがやりやすいかと もしコラボガチャを引くなら、その時に来た面子次第で路線変更もアリ
iPhone勢なんだがAppStoreでリンバスのアプデが出来ないんだけどもおま環?
やっと8章に入り始めた新人管理人です
鉄道に挑んでみたいのですがこの手持ちでなんとかなりそうでしょうか…?
https://tinyurl.com/preview/23kxx4hr
室長って部長みたいな役職らしいね
「カチカチ(ダンテ、そろそろ時計を回した方がいいんじゃない?)」
金庫にカワイイシールを貼ってる
髪の毛のお手入れを欠かさない
ありえるな
リセマラをしてる間はゲームを進められないというストレスが溜まるのは事実としてある
また妥協ラインは「このページを基準に」定められる。個々人によって違うとは言ってもだ
その基準が高くなることに対する懸念こそが人数を調整することの是非である
現在はイベント区分を除いて137の人格、EGOが抽出される(数え間違いがなければ)
その中から星3を引き、さらにリセマラ推奨人格を…とする時に、リセマラおすすめが少ないとハードルが高まるのは否定できない要素である
そのハードルを下げることは果たして「曖昧な理由」だろうか
リカルドは女の子だった…?
ぶるんぶるんに全ての視線が導かれるだろう
45苦難鏡ダンジョンクリア記念でフレンド募集します
8月に始めたばかりでフレンド枠ガラガラなのでどなたでも
A029800569
鏡ダンジョンで重要なことはキーワードが同じ人格を揃えて対応ギフトを集めて殴ることなので、鏡ダンジョン向きの方針は②か③かと思います。その上で鏡ダンジョンでどうかという点で書くと、
①センク組は呼吸持ち、終止符コンビも呼吸人格(で強い)がそれでも7人に足りない。00での穴埋めが必要。
②今シーズン分の黒獣+君主+家主候補でちょうど7人。基本は破裂ギフトを集める方針だが黒獣巳、君主、家主候補は呼吸人格でもあるためもう1人呼吸人格(手持ちの中では終止符ヒースがおすすめ)を入れれば呼吸合成ギフトの対象にもなる。
③N社編成にはパック限定の合成ギフト「完全さ」が欲しい点でパック選びが固定されてしまい(=毎回星明かりを消費することになる)、周回に不向き。完全さがないとちょっと力不足。
③は恒常でいつでも交換可能であるという点を考えてもシーズン人格の②がおすすめです。
ちなみに自分は同期3ですが室長ドンキ、ウサギヒース、同期4で黒獣ファウスト、君主ホンル、センクレア、センクドンキを貸せます。
開始時に精神力が-5されるギフトが結構エグいです。あと、硬血式楔という攻撃が自分の中では一番危険な技だと思ってます。回避人格を多く入れるとやりやすいと思います。参考になるかは分かりませんが、自分は簡単に火力が出せる人格(室長ドンキ、黒獣ファウスト、親指ムルソー)などと、ウサギヒースなどの脆弱をつける人格で、前半ターンをスキップし、比較的簡単な後半戦をしっかりマッチで勝ってクリアしました。
イサンの作る三不粘って色気が無さそう
リセマラ必須のバランスではないしどこで妥協するかも個々人で変わる。
リセマラを早く終えられるようにという基準が曖昧な理由でおすすめを歪める必要はないと思う。
妥協ラインを探るといった柔軟な対応はコメントの方が向いている。
乱入ボスとして自分達を苦しめた
中指末姉カポIIII 筆頭・兎 ドゥルシネーア来るかな〜
数え間違えてなければ抽出の対象になっている000って65種ですよね?今表にいるのが17種、議論不足(表から外すことを提起された時点で外されたようなのでもう少し議論しても良いのでは)なW良秀とDHホンルを戻すとしても19種で約29%です。
これが多いかどうかは主観によるためもっと減らすべきという意見もあるかもしれませんが、比較対象としてシーズン5終わり時点では17/55で現時点で19/65でも当たりの割合としては微妙に減っています(30%→29%)。減らすかどうかという議論の場合は少し意識しても良いかもしれません。もちろん数だけで決めるべきではないですし強人格の基準が引き上げられていて悩ましいところではあるんですが…
15層のプレイ報告たくさんあるけど星明りの使用量(加護+ギフト持込分)と制約書いてないと他人の参考にならなくてただのチラシの裏になっちゃうよ
慣れてる人は鵜呑みにしないからいいけど初心者が誤解して(騙されて)痛い目にあうと良くないのでしっかりとその辺の条件も書いておいた方がいいかと
親指シンクレアのパッシブ見てもらえればわかるけど、バトルパッシブ・サポートパッシブ共通で「弾丸を使う人格のうち編成順が最も早い味方」が対象なので他の弾丸持ちより先に編成すればOK。…なんだけどスロットが増える際の優先度も上がってしまうのが気になりますね。。
セブン良秀ソロ踏破ニキも詳細な情報提供ありがとうございます!
木も流れて安価の付け方分からないのでここで失礼!
手持ちから鏡ハード周回の効率を上げたく、交換先についてアドバイスいただけると助かります。
カポムルソー・君主ホンル・午イサンは強くて好みなシーズン6人格のため優先するとして、あと3人/E.G.Oくらい交換できそうです。
①雑強詰め放題でセンクドンキ・センクシンクレア・ツヴァイイシュか
②地道に黒獣パを目指して巳ロージャ・巳グレゴールか
③N社/口笛編成を狙えそうなので薬指イサン・握ファウストか
④その他
よろしくお願いします。
哀悼や終止符ホンルと一緒に編成した時、親指シンクレアのパッシブでヒースへ弾丸補充してほしいのってどうしたらいいんですかね?
15層は楽しいけどハイカロリーなのと、進行中は周回が出来ないのと、1週間以内って制限があるのが困りどころ
…だから「鏡とは別のコンテンツ」を用意したかったのか?
ありがとうございます!これで頑張ってみます!
こわ…
いまさらだけどExtreme血袋パックってかに・バルのキングクラップ蟹みたいな大物枠ないんだな。てっきりサーシャとかポーラ&カミーユ辺りが混ざると思って戦々恐々としてたけどよくよく考えたらあいつら眷属と侵食組だったわ
挑発値持ち充電タンクとかあれば汚血絡めて使い捨ての囮みたいな運用できて楽しそうなんだけどなあ
レベル調整は鉄道ではWRかそれに近い記録のために何時間もリトライするなら気にしたほうがいい程度の話
一応経験値採光でもレベル上限-2に調整するとクリアタイムのブレが小さくなるけどやらなくても問題ないレベル
鉄道報酬は普通にレベル上限でやって全部取れるし100ターンも余裕で切れる
シチュメールの同期ストーリー見て「怖いなあ」と思った直後に
ロード画面でまたびっくりさせてくるのやめてよ、ねじれちゃうじゃん
これもう9章の衝撃に備えてあらかじめ良秀を量産しておくプロムンの策略だろ
先日始めた初心者なのですが、レベルを上げると鉄道など一部コンテンツで不利になるような情報を目にしました。
こちらについて、鉄道でWLを狙うような人が気にする内容なのか、それとも鉄道で全報酬(合計ターン数等によるバナー含)取れればいいや程度の人でもこのあたりの情報を気にしたほうが良いのか教えていただけないでしょうか
15層安定すると20層欲しくなってくるな
もっと試行錯誤したい
いいと思う。
方針はもう言われてる通りファウスト優先で育てつつ時点でイサン、交換は君主ホンルを交換->残りの黒獣が自分もいいと思う
家主イシュメールはある程度慣れて判断できるようになってから検討で良さそう、いらなそうならシーズン中に交換すればいいやくらいでいいと思う。
あとはコラボきっかけならガチャに狂気とガチャチケはコラボまで使わないようにしておいた方が良い、コラボはEGOだけだけど、自販機交換は無いからね
ドンファンとは?つまり、
都市の星レベルの依頼を何度も解決していると
…こりゃあ赤い霧でよいですね。
苦難って全部取らないと50行けない?多分苦難を取った報酬で星明りと投影度がもらえると思ってるんだけど
苦難50も投影度1000も星明り黒字も全取り前提だったりするのかな
鏡ex行く時は充電と破裂持ちだからパーティいれてる
苦難改めてみるとインフレやべぇな
私もリンバスから実物を知ったので、初めて聞いた時はちょっとにっこりしました
苦難に関しては基本・最終威力は取らず攻撃レベル系のものを取っていましたが、上がり幅があまりにも高いため後半はEGO以外でマッチはほぼ取れなかったですね…
マッチ威力の方が固定値+なので、そっちの方がもしかしたら勝ちやすくなるかもしれません。
ただ、ケセドの枝パワーを使うとこちらもだいぶ上がって130超えてたので、そうなるとマッチも火力も凄いことになって楽しいですよ!
遅ればせながらセブン良秀でソロした者です。
15層初見だったので安定するかは何とも言えませんが、ソロならギフト効果が集中するので試行回数さえあればそれなりにいけるのかなと思います。
ちなみに初手ギフトはプレステ・針と糸・加護でしたが、プレステ・針と糸はそれぞれ1階・2階の報酬等で取れるので、捜査官バッジやクラップ酒等の層限定ギフトにしても良いと思います。
多分W特急復刻待たなくても充電なら余程キツい苦難選び続けていなければ余裕じゃない?
黒獣の二人がいるし始めて大丈夫そう
黒獣ファウスト≧黒獣イサンで育てつつ君主ホンルを交換して、いずれ黒獣軸の破裂PTを作るのがやりやすいかと
もしコラボガチャを引くなら、その時に来た面子次第で路線変更もアリ