10,000 件以上ヒットしました。4,761 - 4,800 件目を表示しています。
3501
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:27:45 6575a@d9420 >> 3500

隠しボス4人のギフトかな。
味方が使用するスキルのコイン威力+(8÷コイン数)(加算コインの場合),最終威力+(8÷コイン数)(マイナスコインの場合)(最小値増加1,E.G.Oスキルを含む)(小数点切り捨て)ってのが前提で付いていて、そこからギフトごとに個別効果あります。

522
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:25:04 0ed54@dc306 >> 517

>> 520です。
私自身としては>> 483>> 486などで挙げられている議論不足のままページの編集が行われていることやTドンキやKホンルなどそろそろ消した方が良いのではという提起がされる人格が議論に収集がつかずズルズルと残り続けている現状に少し疑問があり、その状態のままページを大きく編集するのは危なくないか、少し編集してわかりやすくできるなら現状維持でも良いのではないか、という提起のつもりでした。最初の書き込みからは伝わりづらいですね、申し訳ないです。
デメリットというのもこの状態で議論することとページの編集にかかる労力を危惧していました。自分が普段積極的に編集をする人間ではないこともあり編集への労力を大きく見積もりすぎなんでしょうか。また、もう1つデメリットとしてティアを最低まで下げられた人格がずっと残り続けたりしないかは心配ですが、少なくとも今考えることではないかもしれませんね。
オート基準については採光や鏡での周回の時のことをメインで想定してました。ボス相手の戦闘で勝率オートし続ける初心者については想定できてなかったので考えを改めてます…。ツヴァイイシュや卯ファウの2人を始め多くは通常戦闘や格上相手以外の集中戦闘でのオートでは普通に戦えるのもありそう低いティアにはならないかなと考えています。難しいなと思ったのがTドンキやW良秀などでして…(とりあえず入るかどうかは置いておいて)。前者はともかく後者は自傷もあり心配してました。オートの楽さも勘案した上で決めるということで異論ないです。ご迷惑おかけしました。
区分けは最初はわかりやすかったと思うんですけと、今となっては複雑で強力な人格が想定以上に増えすぎてしまったんでしょうね…。

129
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:15:25 bebc8@0327f >> 125

諸氏サンキュウなり。ジアひで連携込みでもこっちは低プライオリティと判断したなり…。

1420
Yukth 2025/09/13 (土) 10:13:21 修正
23
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:04:32 ee734@fe94c >> 18

速度落としじゃないけどツヴァイシュで速度無視したマッチ組んだり元々早い黒獣ファウの援護防御でいなしたりって方法でやった
ツヴァイシュはよくわからないタフさしてるし黒獣ファウもある程度引き受けられるタフさがあるから何とかなる

57
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:01:10 229ee@53bfc

凶弾イサンと相性は良いけど、イサンを活かすには呼吸傲慢で染めた方がやりやすいのに対して良秀本人はコイン強化とパッシブを活かせる振動Or出血パの方が相性が良いというややちぐはぐな感じ
どっちを活躍させたいかで編成が大きく変わりそう

3500
名もない管理人 2025/09/13 (土) 10:00:36 73cb8@85e1f

画像1
ギフトが追加されてるみたいですがこれらの詳細わかりますか?

22
名もない管理人 2025/09/13 (土) 09:54:20 ee734@fe94c

何度やっても勝てなかった末に絶ローエドグレ鎮静コンビ加えて精神ボロボロにしてようやく突破
そしてここを見る→減算じゃねえか!なんで突破出来たんだ・・・?

521
名もない管理人 2025/09/13 (土) 09:39:42 cf18c@1950b >> 517

>> 520

77230
名もない管理人 2025/09/13 (土) 09:38:42 23050@051b7

どなたか最弱のシーチュンを作り上げる方法を知りませんか

77229
名もない管理人 2025/09/13 (土) 09:18:25 9af7e@67482

サンチョ。俺、いいアイデアが思い浮かんだ。
振動と充電の限定合成ギフトが強いなら両方同時に使えるバラのスパナ工房率いる振動充電編成は最強なんじゃないか?

430
名もない管理人 2025/09/13 (土) 09:00:36 23d8f@2c4dc

Steam版でプレイ中、5-36のボス戦後のストーリーにて、原因は不明ですが場面の切り替わりが上手く行われず誰もいない戦闘画面が映し出されメニューを開くこと以外操作不能になってしまうバグが起きました
ギブアップで戦闘を終了させることしか出来ず、泣く泣くやり直した所正常にストーリーが進みました
同じ症状が起きた方いらっしゃいませんか?

77228
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:52:37 修正 60a41@75a57

プロムンは切磋琢春で謎の育成ゲーム実装してきたしコラボでもタワーディフェンスやらされるに違いない

1600
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:35:05 e27a0@bb9c1 >> 1593

気長にリンバスライフを楽しもうと思いますので、そこまで頑張ります!

1599
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:19 e27a0@bb9c1 >> 1593

なるほど、ストーリークリアもなかなか大変そうですね。
今後は、握る者ファウストをゲットして、ピークォド船長の枠を色欲スキル持ちのいい人格が当たるように祈ります!
ありがとうございました!

1598
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:32:14 70c03@3bcb7 >> 1593

慣れからの確認不足で申し訳ないのですが、いつでも共鳴できるという守備スキルに色が付くのは同期Ⅳになってからなので育成のハードルは高いかも…。
初期の頃だと共鳴が難しいかもしれませんが、最終的な相性は間違いなく良いと思います。

56
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:29:34 f64c3@04e56 >> 48

そういやアセアいたな
薬指の印象が強くて忘れてた

77227
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:26:00 eef92@c6dbb >> 77226

ソロ中に試してみましたが、
体力1で食いしばり→次ターン火種回復→体力0でバッジ発動→以降は死亡という流れでした!
ただ、入手順が火種→バッジだったのでもしかしたら異なるかもしれません…

1597
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:20:26 70c03@3bcb7 >> 1593

ストーリーを進める分だと出血などの状態異常よりも純粋に強い人格を集める方が良いケースが多いですね。
ストーリーで上手く扱うには良い人格とEGOを揃える必要があったりハードルが高いです。
逆に後から遊べる鏡ダンジョンというコンテンツでは出血などのカテゴリが特に重要になってきます。
共鳴についても同じなのですが、良秀の新人格を中心に考えるならパッシブの発動を出来るだけ行えるようにするのが良いですね。

55
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:08:39 bacbe@5c10a >> 44

それは恐らくこの部分の条件を満たせておらず、
そもそもコンビ技ではなく通常の凶弾イサンS3になっていたものと思われますね
画像1

混乱状態になった場合も視線の軽蔑を得ることができますが、
軽蔑良秀側が行動できないため、コンビ技に派生することはできません

1596
名もない管理人 2025/09/13 (土) 08:04:29 e27a0@bb9c1 >> 1593

なんとなく、出血が多かったので良いのかなと思っていましたが資材の方が重要だったんですね...
参考にさせていただきます。

1594
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:59:37 e27a0@bb9c1 >> 1593

ご丁寧にありがとうございます。

1593
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:52:21 70c03@3bcb7 >> 1592

良秀の新人格をベースと考えると、私は十分妥協できるんじゃないかなぁとは思いますね。
N社良秀は色欲共鳴という、画面だと13/11になってるオレンジ色のスキルを毎ターン2つは作っていくのが重要なのですが、ラマンチャランドのウーティスが2つ、グレゴールは1つですが守備スキルでいつでも出せるので共鳴がしやすくなってます。
これに加えてシーズン1人格券で必ず取れる握る者ファウストが同じく色欲共鳴で相性が良いので、これも含めると十分に形になってくると思います。またこのファウストも良秀と同じくパッシブの色欲共鳴が重要。
ピークォド船長はその点で特別相性が良いわけではありませんが出血で統一出来ますし、何色でもいいので共鳴を多く出来ると強い人格なので十分ここに差していけるかなと。他に色欲持ちで強い人格が引けてくると入れ替わる可能性はあるかもですね。
後は色欲を持ってる強い人格なら何でも差し込んで行けると思います。

77226
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:37:59 修正 84e14@d835a

欲しいギフトフル無視で更新押しまくったのに緊急付与型捜査官バッジ出なくて草 これだから無印は…
ちなみに孵化しない火種と緊急付与型捜査官バッジってどっちが先に適用されるんですか?普通に入手順?

1592
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:31:01 e27a0@ecfc3

初心者です。
いまリセマラの真っ最中で良秀の新人格をベースに考えています。
写真の人格で妥協できますでしょうか!?
また相性のいい人格などはありますか?
画像1

54
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:24:16 修正 70c03@3bcb7

EGOの軽蔑、畏敬は戦闘前に軽蔑の視線が付くからパッシブで視線を3ずつ配れるし、共鳴2の時点で3枠になるから特殊スキル条件の視線7を満たせつつEGO側の資源回収の色欲共鳴満たせると、すごい相性が良いデザインになってるね。
相手3体とEGOさえ打てればいつでも次に特殊スキル3が打てると思うとかなり使い勝手が良い印象になってきた。
EGO資源の重さや精神減少が痛い面はあるけど、全体に対して与ダメを増やしつつ広域連打できるのは何か夢を感じる。

520
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:22:43 修正 0ed54@dc306 >> 517

ちょっと考えてたんですが、自分はあまり賛同できないなと思うのが正直なところかもしれないです。想定されている区分がどれくらいかはわからないんですが、今の形を元にすると特におすすめ、表中のおすすめ、囚人個別おすすめの3段階とそこまで変わらないのではないかと思います。(よくある形として)SABの3段階だった場合、多くの初心者はAで上々、Sが出たら最高、Bが妥協ラインくらいでAを標準にしがちなのではないかと(人間3つあったら真ん中を選びがちですし)。。それって今の形式と変わらなくない?と思ってしまいます。違うところといえば現状囚人個別おすすめに辿り着くのがちょっと手間なところくらいなのでレイアウトや文言の工夫で改善できる範疇ですし、デメリットの方が大きすぎると感じます。

また、その上でもしtier表を採用する場合は勝率オート基準での評価に基づいて並べるべきではないかと思います。私達リンバスをやって慣れてる人間からすれば複雑なら強いだろうと思えるんですが初心者は違いますし、なんならカポみたいな雑に使っても強い人格がいる以上特殊な使い方をする人格をオートで強い人格と同じところに並べるのは不親切かと。オート前提で並べた上で特殊な使い方をできれば1段上がる旨をマークで示すのが良いのでは。(と思いつつオートと手動の差が各人格違うのでこれはこれで誤解を招きそうで嫌だなと自分でも思うのでtier表には乗り気になれないしもっと良い解決法を提案していただきたい)

77225
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:19:43 1dc22@3bfd5 >> 77224

囚人も目が覚めてないんでしょ。知らんけど。

53
名もない管理人 2025/09/13 (土) 07:01:31 a5a4e@41641 >> 51

これじゃあジアファンじやなくて嫌ファンだなw

77224
名もない管理人 2025/09/13 (土) 06:11:23 a58f9@2eb8f

6時になってすぐデイリーやるのはアカンな
なんだか知らないが凄く下振れる

77223
名もない管理人 2025/09/13 (土) 06:03:18 bd4ae@92403
77222
名もない管理人 2025/09/13 (土) 05:48:16 1f556@31f0d

出血パで制約50クリア
父上様とカロギリウスの乱入を超えてつよつよコイン威力の暴力で消し飛ばせて気持ちよかった
画像1
画像2

77221
名もない管理人 2025/09/13 (土) 05:35:17 bd4ae@92403

俺も推しで単騎やってみようかな
狐ヒースで単騎って減算だと難易度高そうだけど

37
名もない管理人 2025/09/13 (土) 04:45:05 23050@051b7

ギフトの一つが憂鬱属性ってだけで憂鬱パックにも出張してくんのかいお前

77219
名もない管理人 2025/09/13 (土) 04:44:26 75d0e@f69b2

単騎先駆者諸兄のお陰で自分も制約50単騎できました!

画像1
画像2

77218
名もない管理人 2025/09/13 (土) 04:41:33 75d0e@f69b2 >> 77211

1層オルゴールはジッポライター持った状態で最初のマスで幻想体バトルを引いて資源を貯めればなんとか
つまりやめたほうがいいです

77217
名もない管理人 2025/09/13 (土) 04:02:27 修正 1f556@31f0d

乱入してくる父上様相手でもドンキの特殊バフ入るんすね……

128
名もない管理人 2025/09/13 (土) 03:39:33 修正 0b302@3d67e >> 125

引いて鏡15分前後周回 → ヴァルプル交換の手もあるなり

77216
名もない管理人 2025/09/13 (土) 03:20:25 cd6e1@490d9

隠しボスに出会えなかった屑運で切り取られた記憶が有効な卯ファウ・君ル以外はマッチ勝利不可の状態に追い込まれたけどかろうじて15層クリア
午イサンはバリアのおかげでガチメインタンクだったし、ダメージ量のインフレによりマッチ可能ガードが輝いてた
マッチに勝てないから自然とほかの囚人は卯ファウ・君ルの肉盾として使い潰すことになるんだけど、気持ちよく囚人が死んでいくしその死を最大限活用しながら本命の2人を通す戦いは中々面白かった
これがジフンの目指す「気軽にキャラが死ぬリンバスカンパニー」なのかなって感覚
それはそれとして隠しボスに合うつもりで潜ったのに会えないのはストレス大きいからやめてくれ(これアークナイツの統合戦略でも見たな?)

77215
名もない管理人 2025/09/13 (土) 03:09:48 26041@b6ba2 >> 77210

ソロの一層目は愛することのできないか工場自動化選んどけば間違いない奴隷最高!