人格/ドンキホーテ/ロボトミーE.G.O/愛と憎悪の名の下に
MC組は序盤S3かS1使いたいから立ち上がり嫉妬共鳴揃えずらいなぁ その点、銛使いと船長は序盤からガンガン使っても問題ないし守備嫉妬じゃないけど不足しがちな傲慢と憤怒回収しやすいから使いやすい。 とりあえずロボトミー3名、MCファウスト固定で他色々キャラ試してるんだけどオススメない?
中指シンクレアは暴食も取れるし本人も共鳴で強化されて相性良さげ
終止符ヒースとトナカイホンルもオススメ 前者は編成的に必要な傲慢資源がそんなに多くないから絶望と合わせて足りない分補ってくれて、尚且つ火力出すだけ出して帰還でスロット増やしてくれるしS2が嫉妬 後者は充電人格なのと、自己完結アタッカーだし守備で嫉妬だしてくれて憤怒も稼げる キャラパ高い嫉妬持ちを雑に入れるのが強い気がするな
嫉妬紐採光で使うという一点においてかつ短縮ができるかというよりは「ソシャゲのデイリーミッションを簡単に安定してクリアするためのTips」として言うんだけど、 ①1T目、初手で防御スキルかつマッチ負けする ②2T目、①のマッチ負けができると必ず侵食される。E.G.Oを2発出来ればマッチして放つ(ほぼ無いがそのまま殴られると死ぬかもしれない) ③2T目のあいだに討伐完了 となって2Tで採光が終わる
ラ・サングレ・デ・サンチョの憂鬱耐性が無いせいで1T目に殴り殺される危険があるのと、1T目にマッチ敗北したいのとがあって防御スキルを使う必要があり、その点でオートには向かないかもしれない このくらいの操作はしてもいいんじゃないかなと思うけど、操作しなければいけないことと憎しみE.G.Oを持って無いと出来ないことがネック
呪いの釘だけつけたお握らずでやってたことが憎しみE.G.Oだけをつけたドンキ(を借りること)でも出来るようになって、お握らずよりは早いのがアピールポイントかな フレンドに憎しみだけつけた憎しみドンキがいたらそういう風に使ってねということだと思う 一番強いのは電信柱と電気哀鳴と憎しみをつけた憎しみドンキだから
8-33を一回試走してみたが…いやマジで? いくら嫉妬の通りが良いとか、ご老人のタイミングでアルカナスレイブ打ったりとかで下駄履いてるとはいえ、こんなにダメージ偏るか? なんか自分でも想定以上のダメージ出されて困惑してる
録画見返すに4~14ターンが減算、15ターンにリバカナで回復して、そこでEGOスレイブで精神力-5まで落とした んでご老人召還に合わせて水袋表→EGOスレイブで低精神をキープし続けた(ここOCじゃなかったのはプレミ) 20ターン目でリバカナで回復して、22ターンまで加算という、まあまあ減算で振る舞ってる感じだったから?
今回は「嫉妬共鳴重視」「要所でアルカナスレイブ、ファウスト水袋あり」「ロージャは加算運用」「ドンキは共鳴でマジカナ確保の減算メイン」って条件だった これ以外に共鳴を無視したグッドスタッフや各員がEGOを使った場合、加減算のメインを変えた場合とかも見たい というかそもそも今回が上振れの可能性を否定できないので回数が要るし
自分のデータじゃ主観入るから他者の追試が欲しい。鉄道とかレイホンとかN社でも良いのでデータあったらください
鉄道データです 嫉妬で行ったのは第1区間と第3区間、絶望は減算運用でドンキの運用はほぼ同じです 鉄道バフでS3増加と打撃バフと嫉妬バフ取ってるのでそこまで正しい統計ではないですが、それでもドンキがぶっちぎりますね 対単体でもS2デバフとか減算の出目の高さでなんだかんだしっかりダメージ出るんだと思います、そこに雑魚巻き込みでぶっちぎるって感じですかね(今回で言うなら第3区間の大罪とドゥルシネと三馬鹿戦)
レイホンもやってきました 完全対単体だとやっぱり伸び悩みますね 順当に動けてるトナカイぐらいは出る〜って感じです(赤目はドタマ撃ててないのでこれより伸びます) 他データはやっぱり雑魚への巻き込みダメージで突き抜けてる感じですね
N社も一応やりました やっぱり対複数なら憎しみがぶっちぎるのは正しい認識でいいと思います
一応鉄道も火力バフ無しの条件で再走しました 第1区間と第3区間で行ったのでミルカラ戦で上振れた絶望のダメージ量やばくなってますが、単体ボス4体居ること考えたらドゥルシネや各種大罪と三馬鹿でしっかりダメージ稼げてるのかなーと思います あくまで木主さんの疑問が俺も気になって試しただけで動画とかも無いですし、ご参考までにお願いします
煽るわけじゃないけどこういう優秀社員画像ってあてにならない気がする 他の人格は防御多めだったりs1,s2しか使ってない可能性もあるし操作し放題だから
度々言われるけどその画像すらないコメントはそれ以下でしかないから気にしたことないかな
あくまで穏便に議論しようとしてるコメに対して攻撃的すぎるだろ… それはそうと 人格の強さを定量的かつ厳密に確認できるってわけじゃないのは承知の上で、指標のひとつとして使うぶんにはええんちゃうか 実際こんだけ出るなら少なくとも「S3の火力が高い」って事に関してはお墨付きをあげて良いと思う 鏡の数字とか持ってこられたら流石にわかんねーよ!ってなるけどな
超長期戦なら強いのはわかりきってるし何の意味もない画像だとも思う
本人もドンキに有利になるようにバフ取ってるって言ってるしまあ話半分くらいで聞いた方がいいとおもう もちろんドンキが超長期戦や雑魚ありの戦闘ならダメージ的に強いってのはわかるけどね
新しい人格出た時、その人格が活きるように動かした結果として良いダメージが出て …強くね?ってなっちゃうのは自分もやりがち
とはいえ1人が上げて終わりではないんですし多少なりとも信用してもいいんじゃないでしょうか 防御とか弱いスキル使ってるのではってコメもありましたけど、そうだとしたら他人格がマッチ負けや火傷や破裂で被ダメージもっと増えがちですし 遡って見たら経験値採光のスクショもありましたし、火力が出せている点は疑わなくてもいいと思います
あー、使用スキルの見直しか… 考えてみればドンキホーテはS3増やせるんだよな。EGOの切りやすさや資源相性も人格の能力ではあるから含めて考えた方が良さそうだが、それはそれとしてダメージが伸びる理由にはなるか 所詮試走1回目のデータだから下振れも探らなきゃだし。ありがとう、見直してみる
これやっぱりEGOが使いづらい場合の人格の能力査定もちゃんとやるべきか シナジー前提って感じでピン差し性能の深掘り投げてた自覚がある。我ながらもったいない
幻想対戦とかでは純充電人格として運用してもいいかも。ヒスってない時のS3も条件揃えれば結構火力出るぜ
鏡ダンジョンでギフトモリモリにして 最新の人格使って 私のリンバス壊れちゃった… ってたまに見るけどあれ苦手 分かる人いるかな
分かる。
あれ何なんですかね?いいね稼ぎ? 冗談はさておき、自分はバフデバフ一切なしの状態で試用してから判断しますね 例えば経験値採光や紐採光、精神0スタートなので全表、全裏のダメージを見て総合的な判断をします もちろん、脆弱と耐性弱化は計算すればわかることなので脆弱なし、耐性×1で
ギフトモリモリは誇大広告と思いません?
どのギフト使ってこれだけダメージ出ました!なら理解できるけど所有してるギフト秘密にしてるの多いですよね、大体は福袋、明鏡止水だとは思いますが
分かるよ。でもわざわざ憎しみドンキのコメント欄に書き込むことなの?共感求めてるならたくさんの人が見てるトップページのコメント欄やSNSとかに書き込めばいいと思うんだが…?何か意図でもあるの?
LCでの憎しみE.G.O装備一式は強いとは言えない方だったのにドンキが使うと強めのアタッカーになるのか… 条件に合う多くの職員が着れるよう一般化されたEGO装備でも感応度?が違えばさらに強く扱えるということか
いずれ怪物体のEGO装備とか出てこれたら面白そうですよね。扱いはもっとピーキーになりそうですけども
原作基準的には、ポジティブ状態時は速度高めのヒーラーかと思ったんですけど、 まさか回復性能がサポパにしかついてないとは思わなかったですね
過去作とはゲームシステムが違いますからねえ。特にリンバスの他人の回復はEGOを使うか一部パッシブかのどちらかで統一されてるくらい厳しいですし というか今見て気づいたんですがサポパで充電人格の体力と同時に精神の回復も出来るんですね
なんで上の人たちは画像まで貼ってくれた人に対して最初から疑いの目で見ながら食ってかかってるんですか? そんなに疑問視するなら自分で試してみればいい話では?手持ちが違うならそれはそれでデータの一つにはなるわけですし、どんなスキル回しだったかも書けば愛憎ドンキを運用するうえでの参考になるじゃないですか 愛憎ドンキに微妙な反応をされている方々は強い弱い以前にこの人格がどうあってほしいんですかね…… わざわざ議論のために画像を用意してくれた人に対して初手から議論を拒否していくのはどうかと思います
掲示板を利用するのは初めてでしょうか?ファウストは1度脱力することを推奨します。
持ってる側からするとあの画像に拒否反応を起こすが如く疑問を持つ方が逆に不思議だと思ったわ。 普通に使ってたら完全に単体以外は下振れ過ぎない限りだいたいドンキに火力が偏る傾向があるから画像見たとき「まあそうなるよね」ぐらいの感想だったんだけど。 アクナイコラボ近いしそういう事なんかなって邪推してしまうね。
どういうことなんかな?
拒否反応isどこ
「如く」というのは「のような」という意味で、 前は実際にあることではない 聞くとすれば後の「疑問を持つ方」
「如く」は「のように」です。意味は比喩的に、同等・類似の意を表します。「拒否反応を起こすが如く疑問を持つ」ですから拒否反応について問われる事は何ら間違っていないでしょう。単に疑問を持つではなく"拒否反応を起こすように"疑問を持つと過剰に強調しているのですからそれを証明しなければなりません。私には疑問を呈してる方は見当たりますが、拒否反応を示しているように見える疑問の呈し方をしている人はいないように見えます。
それは彼(彼女)の主観の問題だろう。 354からの一連のコメントが、自分には拒否反応を起こしているように見えたという説明であって、それについては証明のしようがない。 それに377の「最初から疑いの目で見ながら食ってかかってるんですか?」のように、彼と同じように捉える人も実際いたでしょう。
377は始めたばかりだとゲロってるんだよな
正直その辺はその人がそう感じて形容しただじゃないかな 烈火の如く怒るとか最初に言ったやつもどこが燃えてんねんとか言われたんだろうか
気に触ったならすみません さすがに初手から不正を疑うのはどうかと思いまして……
そりゃギフトで強化して相手を弱体化させたら本来の値が分からないからそういう意見が出るのも普通かと… 掲示板初めて?
8-33とか8-30でどうやってギフトを使うんです? それともわたしは何か勘違いをしているのでしょうか
横から失礼します、木主は一番極端な結果が出た鉄道の話をしていると思いますよ。 逆に他の戦闘については、喜怒哀楽はロージャが加護運用でそもそも火力が出ない運用、他キャラもそこまで火力が出るわけでもない中指人格やマルクラメインなのでこの程度火力で突出するのはさほど違和感は無いと思います。レイホンもそもそも火力が出ないという結果なので概ね納得の行く結果です。
説明ありがとうございます なるほど鉄道の話をされていたんですね まだ始めたばかりでして、ストーリーでギフトが使えるのかと思ってしまいました
まあ最初から疑いの目で見たり否定から入るのよくないよねと言われたらそれはそうなのであんまり気にされなくていいと思いますよ
始めたばかりで何故突っかかって行ったんや?戦闘周りあまり理解してるように思えないんだけども 1人の人格を最大限生かす為に専用編成組んでその人格の為にその他のキャラを動かすんやぞ?過剰に火力偏るの当たり前やろ
ほんとに持ってるか?憎悪人格の為にキャラ動かすなんてしなくてもちゃんと機能するししない方が強いからしないんよ あの画像でそういう使い方してるという根拠はどこにあるの?
気にせすスルーでok、自分と違う意見があるのは当たり前なこと 自分がメインで使ってるコムゲシンクレア、ウーティスなんてセンクシンクレア、ウーティス出てからボロクソに言われてたけど反論せずスルーしたわ ちなみにコムゲパで6,7,8章クリア済み センクシンクレア、ウーティスは貫通呼吸パとして使ってあげてるわ
今俺は本気で感銘を受けている。他人がどう捉えて下げたとしても俺は価値を知ってるし俺が強く使えている、で相手にする必要はないのか。…言葉に出来なかったつっかかりが外れた気分だ
そもそもリセマラ編集板でもあるまいし、議論するほど詳細な強さの位置づけって必要なのか? プレイの傾向によって評価基準は変わるし、何人かが言うように好みで収まるような範疇だと思うわ。
>> 377の人の意見に共感できるのは、どうしてもこの人格を評価したくないように見える層がちらほらいるからなんだよな。 リアクション荒らしも沸いてるし、やたらとネガキャンしたがる人はなんなんだ。
どうしても引きたくないから強いと困るとか? 過剰に下げ過ぎだし悪いけど俺はそんな風に見えるね。
別に必要じゃないから議論しちゃいけないってわけでもないでしょ プレイの傾向によって評価基準は変わるんだから、「どうしてもこの人格を評価したくないように見える層」はあなたと評価基準が違うだけ
その議論における目的は何なんだ? プレイの傾向によって評価基準が変わる以上、人格の強さに関する全体の合意なんてできない(し、する必要もないよねってこと)。 「この人格強いよね~」って言っている人たちに対して、「自分は微妙だと思ったけどそう捉える人もいるのだな」と済ませるのではなく、「いや、この人格は微妙」と主張しにいく人たちの意図は何なのかが聞きたいんだ。
別に必要じゃない議論しちゃいけない訳でもないけどその議論は荒らしや反感買ってまでやる価値あるんか…?
反感買うことは然程デメリットに感じないから、やる価値はあるんじゃないかな
多分L社内では「あの魔法少女チーフ、足が臭いんだよね」って噂されてそう
ふぅ…
タイミング合わせるよりかとりあえず共鳴ぶち込めるならやっとけって事でOK? マルクラファウとか入れてたけどこれ脳死で嫉妬スキル出せるキャラの方が良いか
とにかく嫉妬4共鳴してドンキのパッシブ発動させるのが大事だからそう 嫉妬のマッチ反撃・マッチ防御持ちとか来たら理想的なんだけどな…
となるとやはり絶望ロージャ・赤眼良秀・終止符ヒースでワルプルした方が良さそうか 他に気軽に嫉妬使えるキャラって誰だろう
最適解の次点以下って感じだけど、一応思いつくだけ上げる。既にコメントで言われてるのもある。 あくまで憎しみドンキちゃんとシナジーで連れてくならって焦点だから各人格の議論は他でやってくれな…
沈静・充電重視なら ロージャ:ディエーチ:沈静打撃人格。 スキル捨てちゃうけど打撃がいい感じ 緊急共鳴用に呪いの釘が切りやすい。個人的に代用で一番オススメ
薔薇スパナグレゴール 自力AEDDで充電バラ巻けるのはでかい 充電嫉妬以外の能力が活かしきれない&イージーだとばら撒きが活かしきれないのが悲しい。とはいえマッチ力強くて星2でも安定する。AEDD持ってなくてもオススメ側。
最適解ほどではないかもけど、ハードとかアチーブやるならこのあたり。あとは嫉妬で〇〇属性持ってるからで編成に入れてもなんかいい感じになる。ギフトの取り方はちょっと考えたほうがいい。
他の状態シナジーに組み込んでいいなら
釘ファウスト・船長イシュメール: 嫉妬人格に付いてきがちな色欲や憤怒を活かせる&EGO資源を回収しやすい。憤怒と傲慢回収できるのは大きい。どっちも出血人格。イシュメールは+呼吸。減算なのに精神+されてもデメリットないのは本当に助かる。
この二人がいると完全共鳴がいっぱいになってとりあえず楽しい。マッチ威力が凄まじいことになりがち。でも仕様上火力が肩透かしになりがち。とりあえず色んなとこで使ってみてえんだよな!って人はこれ。とりあえずイージーは大体勝てる。
おまけ:
姫ロージャ:色欲憤怒シナジーする時に丁度いい感じ。嫉妬以外が噛み合ってないから単品でつれてくのはおすすめしない。
薔薇スパナ:充電打撃人格。マッチ低くて他と比べると体力が溶けやすい。連れてくならロージャの共鳴も考えないとキツイかも
どっちも合わせるならってかんじ。前者は憎しみちゃんと嫉妬以外のシナジーが壊滅的、後者はマッチ威力が…って事で超オススメってほどではない
だけど共鳴考えて突っ込めれば前者はパッシブ祭りに、後者は状態シナジーが出て火力も出るし、充電アチーブ満たせるねってことで紹介。
打撃ロージャの二人は共鳴できてないスキルは火力低くなりがちなので注意。
個人的には基本どれも一人で連れてくって言うよりは、この中から2人以上を好きな組み合わせをして連れてくと強かったり、あとは特定のギフトがあればもう殆ど考えずに打てば良いやって感じ。だから次点。
とはいえこのあたりを持ってる人は居るだけで使用感かわるからやってみてね
経験値採光ぐらいでしか試してないですけど憎ドン、中指シンクレア、絶望ロージャ、マルクラファウ、トナカイホンル、Wウーティス、ツヴァイイシュがなかなか強いですね ツヴァイイシュは正直嫉妬持ってたら誰でもいいと思いますが、憎しみE.G.O撃つための傲慢が不足しがちなので、いつでもマッチ可能防御で傲慢出せるツヴァイイシュ使ってます
同じく経験値採光でマルファウ、トナホンル、ツヴァイシュ込みで使ってたんだけど充電コンビはイマイチしっくり来なかったな 両者嫉妬スキルが序盤で気軽に使えない、体力ペラいから嫉妬防御もなかなか使うのが怖い ウーティ人格は嫉妬パ作ると怠惰が全然手に入らないからあまり入れたくならない(通常戦闘でそこまで考えなくても良いかもしれないが) 中指シンクレアは持ってないから入れてなかったけど育てた方が良さそうか
言うて充電コンビは下段S3以外なら守備変換でも動かしてて大丈夫な感じあるけどな、S2でマッチ勝って精神上げるのも動きとして悪くないし 中シンは選択肢に入ると思うけど嫉妬メンツ揃ってるならわざわざ育てる程でもない感じがする、S2S3で殴り続ける嫉妬アタッカー(ついでに破壊不能メタ)って感じの位置付けだね
銛使い、船長、中シン辺りが嫉妬が多くて序盤から雑に使えて使いやすかったよ、他にも通常戦闘ならWウーティス、ボス戦ならMCヒースとかも良かった。 でも結局MCファウストは基本的に抜く事は無かったかな。
大量のスタンプで対応しようとしてる人ちょっと度が過ぎてるよ
サンチョ、俺良いアイデアが思い浮かんだ。皆が心の中に親指を飼えば、下顎を砕かれるかもしれないという恐怖で過激なコメントをしなくなるんじゃないか?
このコメ、アンダーボスを侮辱してるって言うだけで多少の上下無視してきそう…
作戦失敗ボイス目覚ましにしたいくらいすき
荒れてるしログイン限定にしてほしい 先週追加されたばかりの人格なのに多分どの人格よりコメント多いのでは?
コメントルールを誰も読んでないのは逆にすごいと思った 煽りコメに反応するのも荒れる原因になることを知らない人が多いのかな
どのあたりがコメントルールを読んでいないと感じたんだろう?
ドンキにもっと活躍してほしいからジュンとか掃除屋みたいな高難易度の通常戦闘するコンテンツがもっと増えるといいな
その類いは脆弱な耐久が表に出てこない? 充電嫉妬は回復EGO絡めた殴り合いが強いから編成単位なら相性は悪くなさそうだけど、ドンキ的にはむしろ悪相性に思う
鏡だと資源を潤沢に使えるのでEGOアルカナ発射台になれてつよい それ以外では低耐久かつS2が2コインで最大値も18と低いのが気になる 絶望ロージャとムルホンに脳を焼かれてるからこのくらいじゃ満足できないんだ。
口の形すき
大体tier2くらいの強さって結論出てんだからもう議論なんて必要ないだろ tier2を強いと判断するか弱いと判断するかは個人の感覚なんだから意見の押し付けは無意味
tierとか言ってる時点でなぁ
客観的に見て何か間違ってるか?通常戦闘やMDでは強いが集中戦闘の適正や充電パの現状を含めて黒獣やムルホンには劣るってのは事実だと思うが
また荒れるコメントの起点作ってる...
卯ファウや絶望ロージャみたいな図抜けてる奴らをtier1にしてるのか0にしてるのかわからんけどまあトップ層の人格と比べるとワンランク落ちるとは思う
ヴァルプルギスが終わったらコメント欄が急に静かになるところまで見えた
ディエーチロージャ、耐久庇えるし嫉妬憂鬱持ってるし打撃だし代用としていい感じかも。S3マッチ力が普段の打撃パより落ちやすいのがちょっと残念?
とはいえ知識パッシブで逆に精神上がってない序盤でも安心して捨てられてデメリットに感じない…逆に嫉妬も捨てられちゃうのも大変かな?防御スキルとかでなるべく取っておきたいね
騎士人格持ってないからシナジー微妙とかがわからんので色んな人に使って試してみてほしい
少人数編成で憎しみちゃんを二回行動させたりするとだいぶ動きやすそうだなとは思った、ただ少人数編成はリスキーだから他人におすすめはしにくいな
充電とドンキちゃんの攻撃増やす面って認識であってるかな 自分は充電面はAEDDとかでばらまいたりしてるけど、裏状態のマッチ力考えると無理に埋めるより行動回数多いほうが確かにお得だし代用できねえな…… 参考になる、ありがとう
充電などもそうですし、他に(集中戦闘前提で)嫉妬スキルを多く持つ人格が実質2人になることでの嫉妬共鳴4の安定化、S3の発動回数を増やすことでのマジカルアルカナの蓄積スピード上昇、ドンキをエース運用する編成のためドンキの行動回数を増やすことで火力が大きく伸びるのではないか、などの効果を期待しての少人数運用ですね
なるほど、1ターンで2発打てた方がそりゃ良いか!ありがとう!
俺基本的に憎しみ編成は1番手に憎しみ置いて1減らし編成するんだけど、みんなは7枠全部埋めるの? 鉄道みたいなのは一旦置いといて
通常戦闘以外は基本的に1人減らすかなぁ 無理に7人埋めたら足引っ張る事もあるし、後ろの方は精神も上がりにくいし
俺は最近になって6人編成の強さにも気づいた。憎しみちゃんに限らず編成の軸になる人格の行動回数を増やすのいいね。勿論7人のほうがいい時もあるからそこは自分で判断してる
なるべく減らしたいとは思ってるけど特に初見はギミックわからないと死人出てすぐクリア不可能になることも多いし中々難しいなとは思ってる
自分は減らすって発想がそもそもない管理人だった… そうか、スキルいっぱい使ったほうが早く貯まるもんな… マジで考えたことなかった
鏡の出血パだと血の霧持ちを2スロにして大暴れさせたりだいぶ応用が利く
へえ!良いこと聞いた!ありがとう!
自分は全部産めちゃいますね…
1ターン目に敵が構えるマッチ可能なスキルスロット数、もしくはそれから1人減らしたぐらいで挑むかな 絶望の騎士とか即座にギブアップして人数減らしてた
リカルドで少人数が提案された辺りがこのwikiでの大きな転換点になってそう ちょっと前にドンベクも居るけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
MC組は序盤S3かS1使いたいから立ち上がり嫉妬共鳴揃えずらいなぁ
その点、銛使いと船長は序盤からガンガン使っても問題ないし守備嫉妬じゃないけど不足しがちな傲慢と憤怒回収しやすいから使いやすい。
とりあえずロボトミー3名、MCファウスト固定で他色々キャラ試してるんだけどオススメない?
中指シンクレアは暴食も取れるし本人も共鳴で強化されて相性良さげ
終止符ヒースとトナカイホンルもオススメ
前者は編成的に必要な傲慢資源がそんなに多くないから絶望と合わせて足りない分補ってくれて、尚且つ火力出すだけ出して帰還でスロット増やしてくれるしS2が嫉妬
後者は充電人格なのと、自己完結アタッカーだし守備で嫉妬だしてくれて憤怒も稼げる
キャラパ高い嫉妬持ちを雑に入れるのが強い気がするな
嫉妬紐採光で使うという一点においてかつ短縮ができるかというよりは「ソシャゲのデイリーミッションを簡単に安定してクリアするためのTips」として言うんだけど、
①1T目、初手で防御スキルかつマッチ負けする
②2T目、①のマッチ負けができると必ず侵食される。E.G.Oを2発出来ればマッチして放つ(ほぼ無いがそのまま殴られると死ぬかもしれない)
③2T目のあいだに討伐完了
となって2Tで採光が終わる
ラ・サングレ・デ・サンチョの憂鬱耐性が無いせいで1T目に殴り殺される危険があるのと、1T目にマッチ敗北したいのとがあって防御スキルを使う必要があり、その点でオートには向かないかもしれない
このくらいの操作はしてもいいんじゃないかなと思うけど、操作しなければいけないことと憎しみE.G.Oを持って無いと出来ないことがネック
呪いの釘だけつけたお握らずでやってたことが憎しみE.G.Oだけをつけたドンキ(を借りること)でも出来るようになって、お握らずよりは早いのがアピールポイントかな
フレンドに憎しみだけつけた憎しみドンキがいたらそういう風に使ってねということだと思う
一番強いのは電信柱と電気哀鳴と憎しみをつけた憎しみドンキだから
8-33を一回試走してみたが…いやマジで?
いくら嫉妬の通りが良いとか、ご老人のタイミングでアルカナスレイブ打ったりとかで下駄履いてるとはいえ、こんなにダメージ偏るか?
なんか自分でも想定以上のダメージ出されて困惑してる
録画見返すに4~14ターンが減算、15ターンにリバカナで回復して、そこでEGOスレイブで精神力-5まで落とした
んでご老人召還に合わせて水袋表→EGOスレイブで低精神をキープし続けた(ここOCじゃなかったのはプレミ)
20ターン目でリバカナで回復して、22ターンまで加算という、まあまあ減算で振る舞ってる感じだったから?
今回は「嫉妬共鳴重視」「要所でアルカナスレイブ、ファウスト水袋あり」「ロージャは加算運用」「ドンキは共鳴でマジカナ確保の減算メイン」って条件だった
これ以外に共鳴を無視したグッドスタッフや各員がEGOを使った場合、加減算のメインを変えた場合とかも見たい
というかそもそも今回が上振れの可能性を否定できないので回数が要るし
自分のデータじゃ主観入るから他者の追試が欲しい。鉄道とかレイホンとかN社でも良いのでデータあったらください
鉄道データです


嫉妬で行ったのは第1区間と第3区間、絶望は減算運用でドンキの運用はほぼ同じです
鉄道バフでS3増加と打撃バフと嫉妬バフ取ってるのでそこまで正しい統計ではないですが、それでもドンキがぶっちぎりますね
対単体でもS2デバフとか減算の出目の高さでなんだかんだしっかりダメージ出るんだと思います、そこに雑魚巻き込みでぶっちぎるって感じですかね(今回で言うなら第3区間の大罪とドゥルシネと三馬鹿戦)
レイホンもやってきました



完全対単体だとやっぱり伸び悩みますね
順当に動けてるトナカイぐらいは出る〜って感じです(赤目はドタマ撃ててないのでこれより伸びます)
他データはやっぱり雑魚への巻き込みダメージで突き抜けてる感じですね
N社も一応やりました


やっぱり対複数なら憎しみがぶっちぎるのは正しい認識でいいと思います
一応鉄道も火力バフ無しの条件で再走しました


第1区間と第3区間で行ったのでミルカラ戦で上振れた絶望のダメージ量やばくなってますが、単体ボス4体居ること考えたらドゥルシネや各種大罪と三馬鹿でしっかりダメージ稼げてるのかなーと思います
あくまで木主さんの疑問が俺も気になって試しただけで動画とかも無いですし、ご参考までにお願いします
煽るわけじゃないけどこういう優秀社員画像ってあてにならない気がする
他の人格は防御多めだったりs1,s2しか使ってない可能性もあるし操作し放題だから
度々言われるけどその画像すらないコメントはそれ以下でしかないから気にしたことないかな
あくまで穏便に議論しようとしてるコメに対して攻撃的すぎるだろ…
それはそうと
人格の強さを定量的かつ厳密に確認できるってわけじゃないのは承知の上で、指標のひとつとして使うぶんにはええんちゃうか
実際こんだけ出るなら少なくとも「S3の火力が高い」って事に関してはお墨付きをあげて良いと思う
鏡の数字とか持ってこられたら流石にわかんねーよ!ってなるけどな
超長期戦なら強いのはわかりきってるし何の意味もない画像だとも思う
本人もドンキに有利になるようにバフ取ってるって言ってるしまあ話半分くらいで聞いた方がいいとおもう
もちろんドンキが超長期戦や雑魚ありの戦闘ならダメージ的に強いってのはわかるけどね
新しい人格出た時、その人格が活きるように動かした結果として良いダメージが出て
…強くね?ってなっちゃうのは自分もやりがち
とはいえ1人が上げて終わりではないんですし多少なりとも信用してもいいんじゃないでしょうか
防御とか弱いスキル使ってるのではってコメもありましたけど、そうだとしたら他人格がマッチ負けや火傷や破裂で被ダメージもっと増えがちですし
遡って見たら経験値採光のスクショもありましたし、火力が出せている点は疑わなくてもいいと思います
あー、使用スキルの見直しか…
考えてみればドンキホーテはS3増やせるんだよな。EGOの切りやすさや資源相性も人格の能力ではあるから含めて考えた方が良さそうだが、それはそれとしてダメージが伸びる理由にはなるか
所詮試走1回目のデータだから下振れも探らなきゃだし。ありがとう、見直してみる
これやっぱりEGOが使いづらい場合の人格の能力査定もちゃんとやるべきか
シナジー前提って感じでピン差し性能の深掘り投げてた自覚がある。我ながらもったいない
幻想対戦とかでは純充電人格として運用してもいいかも。ヒスってない時のS3も条件揃えれば結構火力出るぜ
鏡ダンジョンでギフトモリモリにして
最新の人格使って 私のリンバス壊れちゃった… ってたまに見るけどあれ苦手
分かる人いるかな
分かる。
あれ何なんですかね?いいね稼ぎ?
冗談はさておき、自分はバフデバフ一切なしの状態で試用してから判断しますね
例えば経験値採光や紐採光、精神0スタートなので全表、全裏のダメージを見て総合的な判断をします
もちろん、脆弱と耐性弱化は計算すればわかることなので脆弱なし、耐性×1で
ギフトモリモリは誇大広告と思いません?
どのギフト使ってこれだけダメージ出ました!なら理解できるけど所有してるギフト秘密にしてるの多いですよね、大体は福袋、明鏡止水だとは思いますが
分かるよ。でもわざわざ憎しみドンキのコメント欄に書き込むことなの?共感求めてるならたくさんの人が見てるトップページのコメント欄やSNSとかに書き込めばいいと思うんだが…?何か意図でもあるの?
LCでの憎しみE.G.O装備一式は強いとは言えない方だったのにドンキが使うと強めのアタッカーになるのか…
条件に合う多くの職員が着れるよう一般化されたEGO装備でも感応度?が違えばさらに強く扱えるということか
いずれ怪物体のEGO装備とか出てこれたら面白そうですよね。扱いはもっとピーキーになりそうですけども
原作基準的には、ポジティブ状態時は速度高めのヒーラーかと思ったんですけど、
まさか回復性能がサポパにしかついてないとは思わなかったですね
過去作とはゲームシステムが違いますからねえ。特にリンバスの他人の回復はEGOを使うか一部パッシブかのどちらかで統一されてるくらい厳しいですし
というか今見て気づいたんですがサポパで充電人格の体力と同時に精神の回復も出来るんですね
なんで上の人たちは画像まで貼ってくれた人に対して最初から疑いの目で見ながら食ってかかってるんですか?
そんなに疑問視するなら自分で試してみればいい話では?手持ちが違うならそれはそれでデータの一つにはなるわけですし、どんなスキル回しだったかも書けば愛憎ドンキを運用するうえでの参考になるじゃないですか
愛憎ドンキに微妙な反応をされている方々は強い弱い以前にこの人格がどうあってほしいんですかね……
わざわざ議論のために画像を用意してくれた人に対して初手から議論を拒否していくのはどうかと思います
掲示板を利用するのは初めてでしょうか?ファウストは1度脱力することを推奨します。
持ってる側からするとあの画像に拒否反応を起こすが如く疑問を持つ方が逆に不思議だと思ったわ。
普通に使ってたら完全に単体以外は下振れ過ぎない限りだいたいドンキに火力が偏る傾向があるから画像見たとき「まあそうなるよね」ぐらいの感想だったんだけど。
アクナイコラボ近いしそういう事なんかなって邪推してしまうね。
どういうことなんかな?
拒否反応isどこ
「如く」というのは「のような」という意味で、
前は実際にあることではない
聞くとすれば後の「疑問を持つ方」
「如く」は「のように」です。意味は比喩的に、同等・類似の意を表します。「拒否反応を起こすが如く疑問を持つ」ですから拒否反応について問われる事は何ら間違っていないでしょう。単に疑問を持つではなく"拒否反応を起こすように"疑問を持つと過剰に強調しているのですからそれを証明しなければなりません。私には疑問を呈してる方は見当たりますが、拒否反応を示しているように見える疑問の呈し方をしている人はいないように見えます。
それは彼(彼女)の主観の問題だろう。
354からの一連のコメントが、自分には拒否反応を起こしているように見えたという説明であって、それについては証明のしようがない。
それに377の「最初から疑いの目で見ながら食ってかかってるんですか?」のように、彼と同じように捉える人も実際いたでしょう。
377は始めたばかりだとゲロってるんだよな
正直その辺はその人がそう感じて形容しただじゃないかな
烈火の如く怒るとか最初に言ったやつもどこが燃えてんねんとか言われたんだろうか
気に触ったならすみません
さすがに初手から不正を疑うのはどうかと思いまして……
そりゃギフトで強化して相手を弱体化させたら本来の値が分からないからそういう意見が出るのも普通かと…
掲示板初めて?
8-33とか8-30でどうやってギフトを使うんです?
それともわたしは何か勘違いをしているのでしょうか
横から失礼します、木主は一番極端な結果が出た鉄道の話をしていると思いますよ。
逆に他の戦闘については、喜怒哀楽はロージャが加護運用でそもそも火力が出ない運用、他キャラもそこまで火力が出るわけでもない中指人格やマルクラメインなのでこの程度火力で突出するのはさほど違和感は無いと思います。レイホンもそもそも火力が出ないという結果なので概ね納得の行く結果です。
説明ありがとうございます
なるほど鉄道の話をされていたんですね
まだ始めたばかりでして、ストーリーでギフトが使えるのかと思ってしまいました
まあ最初から疑いの目で見たり否定から入るのよくないよねと言われたらそれはそうなのであんまり気にされなくていいと思いますよ
始めたばかりで何故突っかかって行ったんや?戦闘周りあまり理解してるように思えないんだけども
1人の人格を最大限生かす為に専用編成組んでその人格の為にその他のキャラを動かすんやぞ?過剰に火力偏るの当たり前やろ
ほんとに持ってるか?憎悪人格の為にキャラ動かすなんてしなくてもちゃんと機能するししない方が強いからしないんよ
あの画像でそういう使い方してるという根拠はどこにあるの?
気にせすスルーでok、自分と違う意見があるのは当たり前なこと
自分がメインで使ってるコムゲシンクレア、ウーティスなんてセンクシンクレア、ウーティス出てからボロクソに言われてたけど反論せずスルーしたわ
ちなみにコムゲパで6,7,8章クリア済み
センクシンクレア、ウーティスは貫通呼吸パとして使ってあげてるわ
今俺は本気で感銘を受けている。他人がどう捉えて下げたとしても俺は価値を知ってるし俺が強く使えている、で相手にする必要はないのか。…言葉に出来なかったつっかかりが外れた気分だ
そもそもリセマラ編集板でもあるまいし、議論するほど詳細な強さの位置づけって必要なのか?
プレイの傾向によって評価基準は変わるし、何人かが言うように好みで収まるような範疇だと思うわ。
>> 377の人の意見に共感できるのは、どうしてもこの人格を評価したくないように見える層がちらほらいるからなんだよな。
リアクション荒らしも沸いてるし、やたらとネガキャンしたがる人はなんなんだ。
どうしても引きたくないから強いと困るとか?
過剰に下げ過ぎだし悪いけど俺はそんな風に見えるね。
別に必要じゃないから議論しちゃいけないってわけでもないでしょ
プレイの傾向によって評価基準は変わるんだから、「どうしてもこの人格を評価したくないように見える層」はあなたと評価基準が違うだけ
その議論における目的は何なんだ?
プレイの傾向によって評価基準が変わる以上、人格の強さに関する全体の合意なんてできない(し、する必要もないよねってこと)。
「この人格強いよね~」って言っている人たちに対して、「自分は微妙だと思ったけどそう捉える人もいるのだな」と済ませるのではなく、「いや、この人格は微妙」と主張しにいく人たちの意図は何なのかが聞きたいんだ。
別に必要じゃない議論しちゃいけない訳でもないけどその議論は荒らしや反感買ってまでやる価値あるんか…?
反感買うことは然程デメリットに感じないから、やる価値はあるんじゃないかな
多分L社内では「あの魔法少女チーフ、足が臭いんだよね」って噂されてそう
ふぅ…
タイミング合わせるよりかとりあえず共鳴ぶち込めるならやっとけって事でOK?
マルクラファウとか入れてたけどこれ脳死で嫉妬スキル出せるキャラの方が良いか
とにかく嫉妬4共鳴してドンキのパッシブ発動させるのが大事だからそう
嫉妬のマッチ反撃・マッチ防御持ちとか来たら理想的なんだけどな…
となるとやはり絶望ロージャ・赤眼良秀・終止符ヒースでワルプルした方が良さそうか
他に気軽に嫉妬使えるキャラって誰だろう
最適解の次点以下って感じだけど、一応思いつくだけ上げる。既にコメントで言われてるのもある。
あくまで憎しみドンキちゃんとシナジーで連れてくならって焦点だから各人格の議論は他でやってくれな…
沈静・充電重視なら
ロージャ:ディエーチ:沈静打撃人格。 スキル捨てちゃうけど打撃がいい感じ 緊急共鳴用に呪いの釘が切りやすい。個人的に代用で一番オススメ
薔薇スパナグレゴール 自力AEDDで充電バラ巻けるのはでかい 充電嫉妬以外の能力が活かしきれない&イージーだとばら撒きが活かしきれないのが悲しい。とはいえマッチ力強くて星2でも安定する。AEDD持ってなくてもオススメ側。
最適解ほどではないかもけど、ハードとかアチーブやるならこのあたり。あとは嫉妬で〇〇属性持ってるからで編成に入れてもなんかいい感じになる。ギフトの取り方はちょっと考えたほうがいい。
他の状態シナジーに組み込んでいいなら
釘ファウスト・船長イシュメール:
嫉妬人格に付いてきがちな色欲や憤怒を活かせる&EGO資源を回収しやすい。憤怒と傲慢回収できるのは大きい。どっちも出血人格。イシュメールは+呼吸。減算なのに精神+されてもデメリットないのは本当に助かる。
この二人がいると完全共鳴がいっぱいになってとりあえず楽しい。マッチ威力が凄まじいことになりがち。でも仕様上火力が肩透かしになりがち。とりあえず色んなとこで使ってみてえんだよな!って人はこれ。とりあえずイージーは大体勝てる。
おまけ:
姫ロージャ:色欲憤怒シナジーする時に丁度いい感じ。嫉妬以外が噛み合ってないから単品でつれてくのはおすすめしない。
薔薇スパナ:充電打撃人格。マッチ低くて他と比べると体力が溶けやすい。連れてくならロージャの共鳴も考えないとキツイかも
どっちも合わせるならってかんじ。前者は憎しみちゃんと嫉妬以外のシナジーが壊滅的、後者はマッチ威力が…って事で超オススメってほどではない
だけど共鳴考えて突っ込めれば前者はパッシブ祭りに、後者は状態シナジーが出て火力も出るし、充電アチーブ満たせるねってことで紹介。
打撃ロージャの二人は共鳴できてないスキルは火力低くなりがちなので注意。
個人的には基本どれも一人で連れてくって言うよりは、この中から2人以上を好きな組み合わせをして連れてくと強かったり、あとは特定のギフトがあればもう殆ど考えずに打てば良いやって感じ。だから次点。
とはいえこのあたりを持ってる人は居るだけで使用感かわるからやってみてね
経験値採光ぐらいでしか試してないですけど憎ドン、中指シンクレア、絶望ロージャ、マルクラファウ、トナカイホンル、Wウーティス、ツヴァイイシュがなかなか強いですね
ツヴァイイシュは正直嫉妬持ってたら誰でもいいと思いますが、憎しみE.G.O撃つための傲慢が不足しがちなので、いつでもマッチ可能防御で傲慢出せるツヴァイイシュ使ってます
同じく経験値採光でマルファウ、トナホンル、ツヴァイシュ込みで使ってたんだけど充電コンビはイマイチしっくり来なかったな
両者嫉妬スキルが序盤で気軽に使えない、体力ペラいから嫉妬防御もなかなか使うのが怖い
ウーティ人格は嫉妬パ作ると怠惰が全然手に入らないからあまり入れたくならない(通常戦闘でそこまで考えなくても良いかもしれないが)
中指シンクレアは持ってないから入れてなかったけど育てた方が良さそうか
言うて充電コンビは下段S3以外なら守備変換でも動かしてて大丈夫な感じあるけどな、S2でマッチ勝って精神上げるのも動きとして悪くないし
中シンは選択肢に入ると思うけど嫉妬メンツ揃ってるならわざわざ育てる程でもない感じがする、S2S3で殴り続ける嫉妬アタッカー(ついでに破壊不能メタ)って感じの位置付けだね
銛使い、船長、中シン辺りが嫉妬が多くて序盤から雑に使えて使いやすかったよ、他にも通常戦闘ならWウーティス、ボス戦ならMCヒースとかも良かった。
でも結局MCファウストは基本的に抜く事は無かったかな。
大量のスタンプで対応しようとしてる人ちょっと度が過ぎてるよ
サンチョ、俺良いアイデアが思い浮かんだ。皆が心の中に親指を飼えば、下顎を砕かれるかもしれないという恐怖で過激なコメントをしなくなるんじゃないか?
このコメ、アンダーボスを侮辱してるって言うだけで多少の上下無視してきそう…
作戦失敗ボイス目覚ましにしたいくらいすき
荒れてるしログイン限定にしてほしい
先週追加されたばかりの人格なのに多分どの人格よりコメント多いのでは?
コメントルールを誰も読んでないのは逆にすごいと思った
煽りコメに反応するのも荒れる原因になることを知らない人が多いのかな
どのあたりがコメントルールを読んでいないと感じたんだろう?
ドンキにもっと活躍してほしいからジュンとか掃除屋みたいな高難易度の通常戦闘するコンテンツがもっと増えるといいな
その類いは脆弱な耐久が表に出てこない?
充電嫉妬は回復EGO絡めた殴り合いが強いから編成単位なら相性は悪くなさそうだけど、ドンキ的にはむしろ悪相性に思う
鏡だと資源を潤沢に使えるのでEGOアルカナ発射台になれてつよい
それ以外では低耐久かつS2が2コインで最大値も18と低いのが気になる
絶望ロージャとムルホンに脳を焼かれてるからこのくらいじゃ満足できないんだ。
口の形すき
大体tier2くらいの強さって結論出てんだからもう議論なんて必要ないだろ
tier2を強いと判断するか弱いと判断するかは個人の感覚なんだから意見の押し付けは無意味
tierとか言ってる時点でなぁ
客観的に見て何か間違ってるか?通常戦闘やMDでは強いが集中戦闘の適正や充電パの現状を含めて黒獣やムルホンには劣るってのは事実だと思うが
また荒れるコメントの起点作ってる...
卯ファウや絶望ロージャみたいな図抜けてる奴らをtier1にしてるのか0にしてるのかわからんけどまあトップ層の人格と比べるとワンランク落ちるとは思う
ヴァルプルギスが終わったらコメント欄が急に静かになるところまで見えた
ディエーチロージャ、耐久庇えるし嫉妬憂鬱持ってるし打撃だし代用としていい感じかも。S3マッチ力が普段の打撃パより落ちやすいのがちょっと残念?
とはいえ知識パッシブで逆に精神上がってない序盤でも安心して捨てられてデメリットに感じない…逆に嫉妬も捨てられちゃうのも大変かな?防御スキルとかでなるべく取っておきたいね
騎士人格持ってないからシナジー微妙とかがわからんので色んな人に使って試してみてほしい
少人数編成で憎しみちゃんを二回行動させたりするとだいぶ動きやすそうだなとは思った、ただ少人数編成はリスキーだから他人におすすめはしにくいな
充電とドンキちゃんの攻撃増やす面って認識であってるかな
自分は充電面はAEDDとかでばらまいたりしてるけど、裏状態のマッチ力考えると無理に埋めるより行動回数多いほうが確かにお得だし代用できねえな……
参考になる、ありがとう
充電などもそうですし、他に(集中戦闘前提で)嫉妬スキルを多く持つ人格が実質2人になることでの嫉妬共鳴4の安定化、S3の発動回数を増やすことでのマジカルアルカナの蓄積スピード上昇、ドンキをエース運用する編成のためドンキの行動回数を増やすことで火力が大きく伸びるのではないか、などの効果を期待しての少人数運用ですね
なるほど、1ターンで2発打てた方がそりゃ良いか!ありがとう!
俺基本的に憎しみ編成は1番手に憎しみ置いて1減らし編成するんだけど、みんなは7枠全部埋めるの?
鉄道みたいなのは一旦置いといて
通常戦闘以外は基本的に1人減らすかなぁ
無理に7人埋めたら足引っ張る事もあるし、後ろの方は精神も上がりにくいし
俺は最近になって6人編成の強さにも気づいた。憎しみちゃんに限らず編成の軸になる人格の行動回数を増やすのいいね。勿論7人のほうがいい時もあるからそこは自分で判断してる
なるべく減らしたいとは思ってるけど特に初見はギミックわからないと死人出てすぐクリア不可能になることも多いし中々難しいなとは思ってる
自分は減らすって発想がそもそもない管理人だった…
そうか、スキルいっぱい使ったほうが早く貯まるもんな…
マジで考えたことなかった
鏡の出血パだと血の霧持ちを2スロにして大暴れさせたりだいぶ応用が利く
へえ!良いこと聞いた!ありがとう!
自分は全部産めちゃいますね…
1ターン目に敵が構えるマッチ可能なスキルスロット数、もしくはそれから1人減らしたぐらいで挑むかな
絶望の騎士とか即座にギブアップして人数減らしてた
リカルドで少人数が提案された辺りがこのwikiでの大きな転換点になってそう
ちょっと前にドンベクも居るけど