後ろにそんだけ時間幅持たせられるんなら20:00に239くらいになるようにローテして残りの1~回復する時間かけて消化していけば良くない?
20:00はただ変数の具体的な値として出しただけで20:00に239になるように調整するとただ上の20:00を20:06に置き換えただけになる その時間より前に日課始めても回復するまで待つのが面倒(自分はその時用に予備スタミナ溜めてる)
普段から溢れさせてない人は助かるだろうけど、面倒を回避するのに予備スタミナを使う人は溜まらなくなるからいつか困りそう。困ったら溢れさせるってのは本末転倒だし
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
20:00はただ変数の具体的な値として出しただけで20:00に239になるように調整するとただ上の20:00を20:06に置き換えただけになる
その時間より前に日課始めても回復するまで待つのが面倒(自分はその時用に予備スタミナ溜めてる)
普段から溢れさせてない人は助かるだろうけど、面倒を回避するのに予備スタミナを使う人は溜まらなくなるからいつか困りそう。困ったら溢れさせるってのは本末転倒だし