px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
20917
3 分前
雑談板 3 分前
146
1 時間前
ソラリスへの復帰招待 1 時間前
114
1 時間前
オーガスタ 1 時間前
495
2 時間前
フローヴァ 2 時間前
58
4 時間前
潮蝕シミュレーション 4 時間前
231
4 時間前
逆境深塔 4 時間前
260
8 時間前
死の歌が纏う海の廃墟 8 時間前
129
9 時間前
千の扉の奇想 9 時間前
61
16 時間前
ユーノ 16 時間前
59
1 日前
凌陽 1 日前
198
1 日前
ツバキ 1 日前
3
1 日前
イベント 1 日前
224
1 日前
ショアキーパー 1 日前
101
2 日前
ホロタクティクス 2 日前
155
2 日前
カカロ 2 日前
294
2 日前
シャコンヌ 2 日前
24
2 日前
周期挑戦 2 日前
155
2 日前
吟霖 2 日前
451
2 日前
カルテジア 2 日前
353
2 日前
今汐 2 日前
トントコトン
トントコトン
ようやく率ダメ63/223まで上げれた!
雑に重撃→落下で10000くらいダメージでて楽しい.....
天賦はとりあえず共鳴回路だけ上げておけばOK?
獅子舞中って通常と共鳴スキルのレベルも参照するのかしら
「凌陽の通常攻撃は狂舞〜に代わり〜」みたいに書いてあってその狂舞とか飛揚の倍率が回路のとこに書かれてるから獅子舞中のダメージは共鳴回路参照になる
ヒット数は多いしスキルはガンガン撃てるから今後その辺りでバフかけれるキャラが来たら化けるとは思うが今はそこのせいで比較的長時間無防備な時間が続きやすいのがネックだよなぁ
せめてスキルの一瞬の無敵や大きめのパリィ判定が付いた攻防一体型だったならば…
獅子舞中はゲージある限り通常スキル通常スキルでいいのかな
固有スキル2適用するために通常・共鳴スキル交互に5セット繰り返すのが理想だと思う
散華の通常ブースト、折枝の共鳴スキルブーストあっても、それぞれ通常だけ8回・共鳴だけ13回よりダメージ出る
ありがとう 散華と合わせて使ってたからどっちの方がいいんだろって思ってたんだ
タイミング合えば獅子舞状態で殴ってるだけで背後とって回避出来るけど狙ってやるの難しすぎる 共鳴スキルで通常攻撃モーションのキャンセルできたらいいのに
ひと手間加えて共鳴解放という手順でようやく獅子舞になれるのに1凸してもいたずら猿の風バリアでコケるのどうにかならない?あと動く相手に攻撃外しすぎなのもキツイ
いたずら猿はどのキャラでも当たれば怯まされるので…
相里が固有スキルで持ってる効果が1凸に配置されてたり攻撃がスカりまくるのは知らん
ハズレ扱いされてるからどんなかと思ったけど使ってて楽しい
凌陽の強化時間短いな…
大してダメージ与えてない間に1ローテ終わる印象
そもそもの使い方よくわかってなくて、共鳴解放ループで使ってるんだけど合ってるよね…?
共鳴解放と特殊エネルギー満タン時に重撃の両方を繰り返すのがいいと思う
どうなんだろう?終奏が14秒なのがつらいね
逆境深塔の中盤位までを任せるために無凸凌陽を育てようか考えているのだけど使用者の皆々様的にはどう
ここにも書いてあるけど、どうせ使うなら単体の強敵の方がいいと思う。集団戦は結構きつい
火力は強敵相手でも足りてるの?
上手く自己強化すればいける
今期深層エリアの左右2,3は無凸凌陽70レベル単騎で3枚取れたよ〜
https://gyazo.com/f44399ec9cf636220b085e60bc88263f
だから、ちゃんと育てるならクリアはかなり余裕だと思うよ
ちなみに、同じステータスで、前期100サギが凌陽折枝ショアキーパー編成でギリギリ3枚取れないぐらいの火力感
的確な情報ありがとう
いずれ育ててみようかな
バフの相性は良くないけど
複数の敵相手が苦手な部分を補える吟霖と組ませると戦いやすい
凌陽持ってないんだけど、ショアキ終奏で被弾踏み倒せるなら結構よさそうなんだけどどう?
操作した感じ凌陽の無強化状態時って、通常123→スキル→通常4→スキル→通常5→スキルの動きができるっぽい?
本体だけで獅子舞の共鳴回路ゲージを溜めるルートとしてはざっくりこんな感じになるのかな。
※強化スキル20、解放60、変奏40。
1、変奏→解放 :回路100
2、変奏→通常123→スキル→通常4→スキル→通常5→スキル :回路100
3、通常123→スキル→通常4→スキル→解放 :回路100
4、通常123→スキル→通常4→スキル→通常5→スキル→解放 :回路120(過剰なので途中のスキル1回分は省略可)
前はそのことなんかも書いてあったのにいつの間にか文章消されてる……
コメントアウトする必要がないと思うので戻しました
そうだったんですね、復旧ありがとうございます!
最近使ってて、スキルの出が早いからパリィは結構しやすいなと思った。
今から音骸厳選するとしたら新ハーモニーの方になるのかな
召喚しなくていいしスキルバフもあるし
ナイトメア輝き蛍出てくる可能性もあるから急いで育てる訳じゃないなら少し待ってもいいと思う
この助言を受け入れて厳選せずに待ってたらナイトメア輝き蛍来ましたね
止めてくれてありがとう
一応ザンニー餅あれば属性バフ無しの今期塔中央二階を散華ショアキでクリアできるパワーはある
けど本当に最低限なんだよなあ…
2凸凌陽無凸相里餅(武器の解放48%アップの有無でダメージ+1%程度)完凸散華2凸ヴェリの恒常PTでこれくらい出来るなら十分じゃないかな



音骸厳選状況を知りたいです
うちの凌陽だとこんなスコア出ないぞw 強すぎる……。
まだ見てたら教えてほしいんだけど、音骸何にしてる? 白霜にすればいいのかフロステッドにすればいいのかまったくわからん。ナイトメア輝き蛍も一致するかというとしてないしで凌陽の音骸迷子になってる。
ギリギリではなかったなと思って書いちゃったけどTA・単騎したいとかって話だったら確かに適性は低いね。

余韻白霜フロステッド(ゼノコロ・蛍)のどれでも火力はあんまり変わらなくてサブステ次第だからどれ選んでもいいのかなと思う。散華ヴェリPTでフロステッド使いたい場合だけは、CT25のゼノコロが時間合わないからCT20のナイトメア蛍選んだ方がいいってくらい。
自分の音骸はこんな感じです。
教えてくれてありがとう!!
率ダメは当然全部位についているだろうなとは思っていたものの、最低値がついてる音骸が一つもない…………だと……?
あとは通常攻撃ダメボも潤沢で、全部位3ヶ所一致してるのは凄いね……音骸厳選で火力ってここまで変わるんやな
目標になった、感謝
折枝もカルロッタも持ってない上に、すり抜け続けて3凸したから育てたけど、この条件ならさすがに使う機会けっこうありますわね
相方は散華でいいこともあって氷属性接待回にはふつうに活躍してくれる
本土の動画で見つけた裏技ですけど
リンク
通常攻撃のモーションを目押しでキャンセルできたらしい、それができたら連続にして強化共鳴スキルが出せる
発見者の記録は8回、理論上最大12回(鬼ムズ)だとか
発見者曰く今回のバージョン更新でできなくなったらしいんですが
一応アクションゲームだから、こういう高難度なテクは保留にしてもいいのに
リンク
8回の動画です
今回のアプデでまたできるようになったって
これよくわかんないんだけど成功してるかどうやって見れるの?
説明を読むと
連続目押しの時は共鳴スキルのダメージ数字を見る、もしくは音を聞く、1回の共鳴スキルでダメージ数字か音が3回出れば成功
通常攻撃→目押しキャンセルスキル→目押しキャンセルスキル→通常攻撃、この場合は通常攻撃が2回とも同じモーションなら成功
連続目押しは特に一瞬のことだから相当意識しないとわかりにくいかも、録画して確認するのもあり
リンク
練習方法の動画もありましたよ
目押しが必要なのは通常攻撃で、共鳴スキルの入力は連打でもいいらしい
目押しのタイミングは共鳴スキルの1個目のダメージ数字が出る直前から出た瞬間までの何フレーム
モーションでの判断なら、共鳴スキルを使った凌陽が限界までしゃがんで飛び出そうとする瞬間の何フレームらしい
どう見てもむずい…愛がなきゃ発見できないしやろうともしない技だ…
動画取りながら何回かやってみたけど1回も成功してなくて草
自分も練習してるからわかる、何十回試すのがスタートラインですこれは…
難しいけど成功した時の喜びパネェ
リンク
開演から目押しキャンセルが使えるらしい、これができたから理論上最大12回かー
リンク
あの凌陽ガチ勢の方ですが、新しいテクニックを発見しました
方向キーは最初から最後まで押しっぱにして通常攻撃を長押しにする、凌陽が微妙に歩き始めそうになった瞬間共鳴スキルを使う、それだけらしいです
8回が安定、うまく行けば最大9回、目押しキャンセルの最大12回に比べて最大回数こそ減ったがめっちゃ簡単でした(検証済み)
こっちはめっちゃバグっぽいけど簡単にできたわw
これがバグじゃないならフロハで厳選しなおしやんw😱
仕様です!仮にバグでも仕様にしろまじで
カカロの回避死告、オリエのジャンプ高速鶴、ブラントの空中回避による同じ技のループ、他のキャラにも色々あるから凌陽もこのくらいの仕様があっていいんです💪