鳴潮Wiki掲示板

雑談板 / 18342

22444 コメント
views
18342
名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 03:54:17 d515b@9c91f

旅立ち集音(初心者限定)について相談です
29日前から鳴潮を新規に始めて星声が4万溜まったので、旅立ち集音を引くか迷っています

進行状況は以下です
・編成:漂泊者(恒常武器)、散華、ヴェリーナ (漂泊者以外育成が間に合っていません)
・☆5キャラ:ヴェリーナ、アンコ(恒常武器なし)
・任務は出ているものはすべてクリア
・イベントは海の廃墟と逆境深塔以外はすべてクリア
海の廃墟: ステージ6(骨埋めの湾岸)までクリア
逆境深塔: 残響/反響の塔の2層目までクリア

廃墟と深塔は報酬がおいしいのでこのために編成を強化できればと考えています

考えているオプションは以下です
・適正の高いツバキか長離を引く
・2パーティー目のサポーターとして(今度も腐らないであろう)ショアキーパーを引く
・2人目のアタッカーとしてアンコを使うために、糸繰りの奇術を引く
・今後更に強いキャラが実装されるだろうから旅立ち集音はスルー

みなさんならどうされますか?

通報 ...
  • 18344
    名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 04:55:22 0a40c@9dc13 >> 18342

    自分なら、実装が予定されているキャラでアタッカーぽいキャラ(オーガスタとか?)を引くつもりならショアキーパーを引いておく。
    特に引くつもりがないなら、即戦力になるツバキを引く。かな
    糸繰りも良いけどアンコをメインで使っていくならルパも欲しくなっちゃうね

  • 18347
    名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 06:48:41 f2180@88ba2 >> 18342

    戦力の強化という点ならサンカと組むだけで完成するツバキは廃墟適性あるし2番目のPTにもしやすいんでおすすめしやすいキャラかな。
    ただ次来るフローヴァがサブ適性が高めだろうけどカタログスペック見る限りかなり火力はありそうなのでそっちでも良さそうにも見えるね。
    (エンドコンテンツで確実に接待されるし)

    ショアキも汎用性たかいんでバッファー型ヒーラーとして組み込みやすい。ただヒーラーに関しては最近は属性別のアタッカー型ヒーラーが増えてきてるし
    漂泊者もヒーラーに転向できるようになったので以前ほど引いておいたほうがいいと言えるほどでもなくなった感はある。

    このゲームはいまんところ性能面だけみるとカルテジア、ルパ、ザンニーみたいな明確にセット売り設計されてる最適編成持ち以外は無凸比較時ほとんど編成単位での火力は横ばいにちかい設計してるんで正直使いたいキャラを軸に考えればいいと思うよ。
    エンドコンテンツ自体はそこまでガチガチにしなくても適正キャラ使ってる分にはアクションが大の苦手とかじゃないかぎりはわりと余裕で報酬は取り切れるラインにはなってるから

  • 18351
    名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 11:48:09 86819@f7a0c >> 18342

    敵の耐性考えるとメインアタッカーの属性は散らしたいのと2年目で火力の更新始まってるから、そのオプションの中だと自分ならショアキ引くかスルーかなあ
    とはいえ1年目のキャラも通用するしコンテンツの適正とかもあるから好きなら全然引いていいんですけどね

    個人的にはアクション好きなら長離とあわせてルパ引くのが激推しではある
    ルパ編成動かしてて楽しいし深塔も廃墟も強い、耐久いなくなるからプレイヤースキル必要になるけどルパアンコ長離は環境トップクラスの火力が出る
    長離もスワップ理解すれば色んな状況でサブアタとして雑に強く使える楽しいキャラ、難しくはあるかもです。

  • 18360
    名無しの漂泊者 2025/07/21 (月) 18:00:03 d515b@9c91f >> 18342

    御三方、ご返信ありがとうございます
    とても参考になりました

    今後出るオーガスタかガルブレーナが欲しい気持ちがあるのと、そのために今ショアキーパーを引くと今度は星声がなくなってしまうので今回は見送ることにします