名無しの漂泊者
2025/07/22 (火) 14:53:24
b2767@aa694
そっちの方が先にリリースされてるからパクりって言われるのはある程度仕方ないとしても、元ネタ、元祖って言い方はどうなんだろう?
あちらさんガチのオープンワールドRPGの発祥なの?
通報 ...
全部同じIDだから黙ってミュートしような
上3つ(ともっと上で暴言吐いてるの)同じIDなの気づかなかったw
このID前後とも変わる事あるから1個ミュートしても変わらない気がするけどしといた
元ネタって話は前に見たコメだし純粋な疑問だったんだけどね
マジレスしとくとこの手のオープンワールドRPGの発祥はBotW
原神のプロデューサーもBotWに感銘を受けてゲームの方向性が決まったと公言してる
ブレワイにしたって他のオープンワールドRPG(スカイリムとか)なしに生まれたかどうか分らんからね
そのスカイリムにしたって以下略だし結局どれが発祥とか言いだすとキリがないのよ
あちらさんにもその手の人達の言うパクり先があるんだね
ほんと言い出すとキリないしお互い良い気もしないからやめてほしいねぇ
>> 18448
前後とも変わって同一ユーザだと気づけるも?なのか?
うちは無理だと思ってミュート使ってなかった
数時間でもう自分のIDも変わってるし
ジャンルの発祥ではないけどクローンゲームである事は火を見るより明らかだからそこを否定するのは正直無理だよ
ゲームジャンルが被ったらシステムとかも被ってしまうのは仕方ない事じゃないのかな?
ソシャゲのUIなんかはプレイヤーの理解しやすさ的に被りがちって昔聞いたし
ここが鳴潮板だからかもしれないが鳴潮ばかり目の敵にパクりって言われてる気がしていい気しないんだよね…
大体の人は本当に引き合いに出さないと説明が難しい事以外ではこういう専用の場で競合の話題出さないようにしてるから目立つだけだよ
そういう表現はそこかしこで人にゲームの説明する時に第二の~とか類似ゲーとか似たゲームとかで悪感情なく使われてるし過敏にならない方がいい
確かにそういう人も居るだろうし気にしないようにした方がいいね
でもあなたの (ある1つのゲームの)クローンゲームなのは否定出来ない はわりと悪意があるように聞こえる
そのゲームも参考にした物があるしさ
あんまり引っ張りたくないけど向こうから来た人なら絶対思う事だから本当に悪意はないとしか言えない
恐らくあなたが思っている模倣とこっちが思っている模倣が完全にズレてんでしょう
自分はこれはじめた時に同じような事やって同じような量の石貰って同じような数字でガチャ回してこれやってんなーって思ったってだけだし
やった事あるけどほんの少しだから確かにズレはあるだろう
しかしこっちを楽しんでる身としてはクローンって言い方がとても気になるからこれからは控えてもらえると嬉しいな
悪意もなくここにいるって事はあなたも鳴潮楽しんでると思うから
これ以上は返信不要です
そういうこと考え出すとFPSは全部DOOMのクローンで横スクアクションは全部マリオのクローンかって話になるからな。ゲームジャンルで模倣だなんだと気にしても仕方がない。
これからは気にしないようにするけど
元祖、クローンは言い過ぎだと思うんだよ
比較対象がとくに発祥でもない作品だし
これ以上は発言やめるね