フローヴァの件みるとよくショアキーパーやツバキがあんな風に闇落ち?しなかったね。とくに後者
ピュアな想いを募らせてたフローヴァさんと違ってツバキは下心あるからな ゴンの成長を見守ってるヒソカみたいなもん
ショアキーパーはそもそも人外だしツバキはアレだからね 元々音楽家として普通に暮らしてた人と比べてはいけないんだ
よくその辺比較に挙げてる人見るけど ショアキ: 漂白者によって与えられた感情 → 漂白者と一緒にまた幸せを感じたい 感情を捨て道具に徹して世界を守る → 漂白者の物語を終わらせない
ツバキ: 良くも悪くも漂白者に向いたクソデカ矢印しか存在しない
みたいな感じで矢印は全部漂白者に向いてるのに対して フローヴァの矢印は最初から常に故郷の人たちに向いてるから行動の源泉が全く違うと思うんだよね その矢印が途絶えてはまた別の矢印を見つけてを何度も繰り返しまくって 追い詰められた先で漂白者という大きな矢印を見つけたけど結局それも矢印でしかない だからこそいつまでも目標にたどり着かないその矢印を待てなかったわけで ショアキやツバキとは似ても似つかない状況だと思う
先駆ラジオでフローヴァは、漂泊者と約束通り再会していても故郷の人達を甦らせる目的は変わらない、的なこと言ってたしね。フローヴァにとって漂泊者の存在は、感情が動くことはあっても意思や理想を変えるほどではない。それはそれとして理想の世界に招待はする。
多分再会ができたとしても、それが反対されたり阻止されたりの可能性も考えるといつかは破綻しそうなのよね。てか情報がすくないよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
📋 管理者連絡板
🖊 コメントの練習場はこちら
ピュアな想いを募らせてたフローヴァさんと違ってツバキは下心あるからな
ゴンの成長を見守ってるヒソカみたいなもん
ショアキーパーはそもそも人外だしツバキはアレだからね
元々音楽家として普通に暮らしてた人と比べてはいけないんだ
よくその辺比較に挙げてる人見るけど
ショアキ:
漂白者によって与えられた感情 → 漂白者と一緒にまた幸せを感じたい
感情を捨て道具に徹して世界を守る → 漂白者の物語を終わらせない
ツバキ:
良くも悪くも漂白者に向いたクソデカ矢印しか存在しない
みたいな感じで矢印は全部漂白者に向いてるのに対して
フローヴァの矢印は最初から常に故郷の人たちに向いてるから行動の源泉が全く違うと思うんだよね
その矢印が途絶えてはまた別の矢印を見つけてを何度も繰り返しまくって
追い詰められた先で漂白者という大きな矢印を見つけたけど結局それも矢印でしかない
だからこそいつまでも目標にたどり着かないその矢印を待てなかったわけで
ショアキやツバキとは似ても似つかない状況だと思う
先駆ラジオでフローヴァは、漂泊者と約束通り再会していても故郷の人達を甦らせる目的は変わらない、的なこと言ってたしね。フローヴァにとって漂泊者の存在は、感情が動くことはあっても意思や理想を変えるほどではない。それはそれとして理想の世界に招待はする。
多分再会ができたとしても、それが反対されたり阻止されたりの可能性も考えるといつかは破綻しそうなのよね。てか情報がすくないよ