鳴潮Wiki掲示板

雑談板 / 20235

20579 コメント
views
1 フォロー
20235
名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 11:00:30 9ad4f@243ab

アンケで書いてて思ったんだが、実際のとこ性能第一でキャラのデザインとかはどうでもいいよって人ってどれくらいいるんだろうと興味が沸いたので聞いてみたいんだけど
限定キャラを引こうとする理由を性能:デザインで比したらどれくらいになる?
「性能」ってのは手持ちのキャラと噛み合うかどうかを含み、「デザイン」はストーリーその他の演出も含むとして、自分は3:7くらいなんだが

通報 ...
  • 20237
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 11:39:25 34158@732ad >> 20235

    強さより好きなキャラを使って遊びたい派なので0:10
    性能面を気にして引いたことない…とは言うものの鳴潮のキャラデザは神ってるから、引いたキャラが結果的に強いってのはよくある
    手持ちとのシナジーとか一切考慮してないから弱っちいけど、全く不満はないかな

  • 20238
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 11:56:16 cc491@3b16f >> 20235

    1:9かな

    現状、恒常や☆4キャラだけでもエンドコンテンツの攻略に困ってないのが大きそう。
    だから限定を引くかは「デザイン」だけで決めてる。
    1割は、もし好きになって引いた子がなんの役割も持てない性能だったら悲しいね、の1割。(まだ思ったことない)

  • 20239
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 12:07:03 b3850@4a719 >> 20235

    3:7かな。そもそも運営がしっかり考えて性能を作ってくれてる感があるから一定の性能は保証されてる。
    モーション・ストーリー演出・キャラデザ
    性能以外で引く理由作りがうますぎるから、どうしても後者の割合が高くなるかと。
    性能だけで引くのは、キャラが少なくて課金するかも未定な最初期だけかな。
    初心者抜けてからは、好きになったキャラを引いてから、パーティ相性を考えるかも。

  • 20240
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 12:19:35 b718f@008a6 >> 20235

    0:10。調整失敗して恒常より弱いとかになってくるとしんどいが、それでもデザインが好みなら引く。まぁそんな心配無さそうだけど

  • 20241
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 12:38:45 71383@0c6a1 >> 20235

    0:0。全キャラ確保勢だから性能やデザインで決めてない。キャラの使用頻度なら8:2くらいになる。

  • 20243
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 13:11:02 3a1e2@65091 >> 20235

    自分は1:9ぐらいかな
    性能はザンニーフィビとかレベルの必須感あったら推すほどじゃなくても引こうかなって感じの1
    デザインはそもそもデザインがみんないい+普段すきにならないタイプのキャラデザも声優さんの演技やストーリーでバチコリ持ってかれて結局とりあえず無凸確保目指したい勢になってしまってる感じの9
    結局どのキャラも使い勝手というかモーション、交代するまでの行動が違うのが面白いから性能的にどうかとかより楽しさ重視になってる
    とりあえず無凸でも持ってれば全コンテンツ行けてるから性能重視に寄ってないのは大いにあると思う
    これ皆の意見聞けるの面白いねーナイス木主

  • 20244
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 13:54:26 修正 296e5@3ac36 >> 20235

    無課金相当縛り(スキンのみ購入)でプレイしてるので限定キャラは半分も引けないけど、
    それでも1:9くらいで好みでキャラ選んでる。
    そのせいでザンニーwithoutフィービーなんだけどいいんだ、いつでも鑑賞できるから

    例外的にカルロッタはそこまで自分には刺さってなかったけど、貴重な凝縮アタッカーだから引いた
    まあ使ってるうちに愛着湧いたけどね(水着も買った)

  • 20247
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 14:44:16 修正 1a304@dcfb3 >> 20235

    やっぱりゲームは楽しくないとやらないと言う事で1(性能):9(デザイン)。早くクリアしたり、全部クリアを目指すなんてしても、現実でないので結局何にもならない事を学んだ。 最低限あれば良いし、何より建築見ているだけで楽しかったりするのでね。

  • 20248
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 15:08:00 a995b@f567c >> 20235

    基本的にはデザイン重視。性能はキャラを使う頻度に関わってくる要素なだけ。ただしこれらはコンテンツを充分に楽しめていて石にも余裕がある場合の話。もしゲームを楽しむうえで戦力的に足りていないと感じているのであれば性能重視の思考になっていく。

  • 20249
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 15:40:56 a59c4@37bac >> 20235

    個人的には4:6くらい。推しを強くするためのキャラだったらキャラデザ苦手でも好みだなって思ったキャラよりも優先して引くかな。

  • 20250
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 16:10:42 8471a@d3fcf >> 20235

    性能:内面:容姿=1:2:7。面食いですいません。

  • 20252
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 17:05:37 f8f9c@c2cbc >> 20235

    女6:4 男10:0
    頻繁に更新される女性キャラメインのアクションゲーって感覚だな
    箱推しだね
    全員可愛いから普段よく使うなら愛着沸く
    モーション優秀で操作性違うキャラ多くアクションとしても楽しんでるから
    操作感が好みかの方が大きいね

  • 20253
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 18:05:35 bc6ca@28483 >> 20235

    1:9だなぁ
    だから2PT目をどうしようか一生困ってる、片方はカルテジアだけど同レベルでピンとくるキャラいないんだよな…

  • 20254
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 19:56:09 92ea9@dcdde >> 20235

    以前までは性能8:キャラ2って感じのド性能厨だったんだけど
    最近は性能3:キャラ7って感じに反転した
    正直このゲーム"性能"を求めるような切羽詰まったコンテンツがそもそもないし、やっぱりどんだけ性能良いキャラ引いても
    キャラそのものに惹かれないとイコールモチベーションに変換されずにずっと続けることが困難になっていくということに最近気づかされた
    だからもう俺は千咲実装までおそらくガチャを引くことはないかもしれない
    千咲を完凸するというモチベだけで鳴潮を続けてる

  • 20256
    名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 22:19:48 babd5@29e79 >> 20235

    1:9くらいかなぁ。
    どんなに性能や手持ちとの相性良くても、キャラクター性とかひっくるめてお迎えしたいと思うかどうかを一番大事にしてる
    作品問わず、性能だけで引いた場合は十中八九使わなくなる経験があってね…

  • 20259
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 04:27:26 d3943@c2093 >> 20235

    0:10だね。塔や廃墟やホロは結構遊ぶけど完全攻略なんて死ぬほどどうでもよすぎ全く興味無い、報酬差もせいぜい数連程度で全く気にしない。たいして好きでもないキャラ使って無感情で攻略してもそれで幸福感得られなければそれはもうゲームではなく、ただの作業で苦行で仕事で時間と石と金をドブに捨ててるのと同義。
    好きなキャラを入手して幸福物質ドバドバ幸せガッツポーズ。育てて沢山動かして幸福感で毎日ニコニコ。高難度を苦戦しようが何度やってもクリア出来なかろうが好きなキャラとなら楽しいし、それがゲームをやる意味において最も有意義で一番上手いプレイング。自分はそのためにゲームをやってる。
    とはいえ、好きなキャラをより幅広く活躍してもらうために何にも興味無い持ち武器を嫌々取ることあるから現実は1:9かな。
    今の処はほぼ性能目当てであまり興味の無いセット用キャラとか一切取っていないので、自分の手持ち見てもなんの負い目も無くみんな大好きで自信満々で満足感しかなくてどの子見ても動かしても最高に楽しい。クロちゃんがいい仕事しているおかげだ、ありがとう。

  • 20260
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 05:28:04 f218a@54a32 >> 20235

    無課金で9:1だね
    今のところこのキャラいいなって思ってもじゃあ引くかとはならないな~
    逆にアクションに不自由さがない、立ち回りが強いキャラを使うほうが楽しく感じる
    引くとしたら持ってるパーティーの強化パーツか、持ってない属性の次世代キャラかな

  • 20261
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 08:10:21 29112@f9cd0 >> 20235

    塔や廃墟に性能足りてる前提で、手持ちの属性的な偏りや組み合わせる使い道も加味したうえで、見た目も好きなら引いてる感じだから9割方は性能かな。
    デザインに関してはタイトルを選ぶ時点で世界観とか雰囲気合わなかったら切ってるから今更気にしてないともいう。

    インフレ自体は着実にしてるし、たまに相里要吟霖編成使うと強く実感するよ。
    このペースだと@1年もしたら無凸餅確保程度のこの編成では中央塔☆3クリア無理になってきてるだろうな。
    余裕あると思って趣味キャラ完凸させてたら、インフレ加速&最新環境キャラ超接待に切り替わって後悔するってのを某原で食らってる真っ最中だから
    鳴潮は今のところ大丈夫だけど、いつガチガチの3編成要求されるエンドコンテンツが来るかもわからんし。油断して後悔はしたくないね

  • 20262
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 12:23:24 1a82a@6a11e >> 20235

    8割好きなビジュのキャラ引いてる。(ただしあまりにも性能が低かったら泣く泣く諦める)

  • 20269
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 13:22:30 bec2b@1f97d >> 20235

    性能6:デザイン:4かな
    当方女性でデザインだけで推しになったのはブラントと男漂泊者だけなんであとは属性揃えを目標にしてる。
    1.4から始めてツバキがいるからフローヴァ引かなかった。相里がいなかったから今回ようやく電撃のオーガスタ引いて全属性戦えるキャラクターが揃えられる。
    違和感ある胸は嫌いなんで長離とカンタレラは意地でも使わない。

  • 20280
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 15:56:46 73148@99799 >> 20235

    現状のコンテンツをクリア出来るかによって変わるなぁ、今はどのコンテンツも安定してクリアできるからデザイン…というか見た目7くらいで引いてるけど、深境の塔3,4階の難易度によってはまた性能重視になるかもしれない。ただここまで言ってなんだけど、デザインや性格がどれだけ好みでも某ゲームのディ〇アみたいなアレな性能だったら引くのは辞めるなぁ…(現状このゲームでそういうのはほぼいないから安心できるけど)

  • 20286
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 16:59:54 31179@73a28 >> 20235

    ぶっちゃけ全員超美形だから、デザインってあまり気にならないのよね。
    なのでほぼ完全に性能で引いてる。

  • 20306
    名無しの漂泊者 2025/08/24 (日) 23:03:49 f0e35@e0bf3 >> 20235

    8:2