鳴潮Wiki掲示板

吟霖

152 コメント
views
1 フォロー
漂泊者
作成: 2024/06/05 (水) 01:47:36
通報 ...
  • 最新
  •  
86
名無しの漂泊者 2024/12/15 (日) 00:00:18 80def@652f2

おれのカカロさんを更に頼もしくしてくれる上にスタイルが良い素敵なお姉さん、集音できてくれてありがとうありがとう

87
名無しの漂泊者 2024/12/18 (水) 21:46:59 9ddb2@83c0c

共鳴者考察の項目に大幅追記しました。検証を重ねて確認しましたが、齟齬や不備等あれば修正をお願いいたします。
復刻でようやく引けて嬉しい…

88
名無しの漂泊者 2024/12/20 (金) 07:59:02 11297@e7ee7 >> 87

共鳴スキルと赤マークについて、青マークの無い敵に、スキル2回目発動後に攻撃したら赤マークが付いたので、磁極状態はスキル2回目では解除されないと思う。なんかこの板の上の方でコンボ入力について語っているあたりで同じことを言っている人がいた気がする。また調べてみてほしい

89
名無しの漂泊者 2024/12/21 (土) 00:38:46 9ddb2@83c0c >> 88

ご確認頂きありがとうございます。実際に確認したところ確かに解除されずに磁極爆発が発生しました。
固有スキルを加味したコンボ入力についても失念していたため、双方とも過去ログを参考に修正させて頂きました。

余談ですが、フィールド上の敵に対して罪のマークが表示されない現象が発生しています。過去ログで話題になったマークが付与されない現象とは微妙に違う気もするし(ケンシからは鎖が伸びているし磁極爆発も発生するので付与はされている)、まだ検証しきっていませんが、叫び種やしじま種の敵では表示されず、唸り種の敵では表示されるようです(その他はまだ未確認)。自分の環境だけかもしれませんが同じ症状の方はいたりするでしょうか?長文すいません

90
名無しの漂泊者 2024/12/21 (土) 03:00:50 7ea05@f88b2 >> 87

最近使い始めたところなのでありがたい…
スキル効果を色分けして書かれているのが大変わかりやすい
ちょうど先日の公式アンケートでスキル説明文は色分けして!と要望送ったところでした。

91
名無しの漂泊者 2024/12/28 (土) 07:55:40 7307e@d560a

敵が倒れると印もなくなっちゃうから挟撃作戦の仕様自体とはかなり相性悪いんだよなぁ。

92
名無しの漂泊者 2025/01/03 (金) 22:25:13 ab31d@adba0

ナイトメア雷刹のウロコを装備するとしたら冥雷とセレッシャル・アンサムどっちの方が良いですかね

93
名無しの漂泊者 2025/01/03 (金) 22:36:38 34264@92dad >> 92

使い方によると思います
吟霖の出場時間長めや雑魚殲滅で吟霖使いたい場合は冥雷
協同攻撃以外興味無いときや協同攻撃がメインの場合はセレッシャル・アンセム

セレッシャル・アンセムはクリティカル率が重要だから餅武器持ってて、メインステクリティカル率のウロコいたらセレッシャル・アンセムの方がいいかも

94
名無しの漂泊者 2025/01/11 (土) 20:05:45 56007@3a8d3

今汐のアタッチメントで使うなら軽雲・冥雷・アンセムどれがPT火力一番高くなる? 軽雲と冥雷は持っててスコアはこんくらい こっからアンセムに乗り換えた方が良いのか解らない画像1

96
名無しの漂泊者 2025/01/14 (火) 12:57:36 40026@5b97b

相理要だろうがコンシだろうがサブアタ運用なら軽雲1択やね 冥雷はタイムだけ見ると遅い アンサムはどっちかといえば折枝用

97
名無しの漂泊者 2025/01/19 (日) 20:11:52 366b6@62e59

アンサムでウロコおすすめされてるのってヘカテーで協同攻撃16%高くなるよりも協同以外のダメージ上がったり音骸スキルでダメージ出せたりするほうが恩恵大きいからですか?

98
名無しの漂泊者 2025/01/19 (日) 20:23:31 c501a@fb2ed >> 97

たぶんですが、共鳴エネルギーのたまる量が違うからでわ
ウロコは変身型で共鳴エネルギーを得る量が大きい、ヘカテーは設置型で得る量が少ないです
相方第一候補の相理要が、共鳴解放第一優先のキャラなんで変身型が第一選択肢になります

99
名無しの漂泊者 2025/02/22 (土) 15:34:41 833fc@057bb >> 98

体感できるくらいには違うんだけどウロコのアンサムクリダメが全然落ちないのがネック。

100
名無しの漂泊者 2025/03/11 (火) 04:36:15 7307e@d560a

キャラは好きなんだけど、ぶっちゃけ現状の限定キャラの中では性能的に一番入手する価値が低いキャラになってると思う。対多数が得意分野のはずなのに対多数コンテンツの挟撃無双→死海廃墟とは致命的に性能設計の相性悪いのがやっぱ辛い。そもそも必要な出場時間が比較的長いわりに本人の総火力もそこまで高いわけでもないのに、相方の相里要が解放の初撃でマークついた敵を全部吹っ飛ばしちゃうから対多数範囲攻撃としての回路追撃部分はほぼ機能不全。フィールド程度だと自分の強化重撃自体でほぼマーク付きが消えちゃうし。相里要強化のためなら吟霖引くよりも相里要の餅や凸進めた方が安定すると言えてしまうぐらい。「マーク付与システム自体を削除し、強化重撃を発動すると人形をその場に設置して一定時間周囲の敵に協働攻撃し続ける」ってぐらい根本的に作り直して欲しい。それか「各攻撃で付与するマークは最初から追撃発生する罰オンリーにして、強化重撃自体は長離やブラントのようなシンプル高火力攻撃にするorオリエのように追撃を一定時間強化するバフ付き攻撃にする」か。

101
名無しの漂泊者 2025/03/11 (火) 09:01:43 修正 de9fc@13ee0 >> 100

対多数が得意だけどウェーブ戦が苦手なのはうーんって感じある
出す数字じゃなくプレイフィールに関わる修正今まで入った事ないから上方は期待薄と思うけど、期待したいよね…今後のキャラで改善しました!なんて悲しすぎるし

102
名無しの漂泊者 2025/03/11 (火) 10:31:44 修正 c44c7@00af5 >> 100

操作に慣れてくると相里要は長離と組ませたほうが強くなるのは有名な話……。廃墟でも相里ロココのほうが強いし。
初心者だった頃はカカロ吟霖や相里要吟霖の手軽さに助けられていたので吟霖を全否定するつもりはないが、忌炎モルトフィーのようなずっと最強ニコイチPTがないのは悲しい。
鳴潮くんは「ええっ!?そこまでしてくれていいんですかぁ!?」ってほどユーザーフレンドリーなアプデをしてくれるゲームなので、ワンチャン過去キャラテコ入れもあるんじゃねえかなあと期待してしまう。まだまだ歴史の浅いゲームだから先はどうなるかわからない

104
名無しの漂泊者 2025/03/11 (火) 11:50:09 bf187@afd93 >> 102

みなさんが指摘している通りウェーブ戦が苦手すぎますよね
吟霖は今汐とも相性がいいと言われてますが、ウェーブ戦であるなら今汐吟霖よりエンブおじちゃんのほうがいいまである…

103
名無しの漂泊者 2025/03/11 (火) 10:49:04 563fc@1d7c4 >> 100

今の操作感が好きで引いた人からすると改悪にしかならないから、変えるにしてもダメージ上げるか強化重撃打ちやすくするとかしかなかなかできないだろうね

105
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 09:53:08 f3200@1d1b2 >> 103

上の人が言ってる「マーク付与システムを消して強化重撃で人形設置」とかほぼやることは変わらないだろうしやりようはいくらでもあると思う。そもそも多数戦に強いコンセプトのキャラなのに、多数戦のウェーブで機能しないちぐはぐ設計が好きな人なんていないと思うし…
操作感ってどちらかと言うと動きが硬い(全体的に硬直が長め)とかの話じゃない?

106
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 11:22:43 e009a@ad31f >> 103

操作感は変えずにウェーブ適性を上げるやりようはいくらでもある

結局は運営開発にその気があるかないか次第
過去キャラの性能に直接手を加えるのは炎上リスク高いけど
新しい育成システムを追加してそれで実質的に調整してる前例はいくらでもあるしな
同社のパニグレだと躍進がそう

インリンの性能設計の欠陥は流石に把握してるはずだし
その気があるならいずれ躍進みたいな形で緩和されるんじゃね
その気があるなら

107
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 11:33:10 366b6@7f9b6 >> 103

使用感変えずに改善するとしたらマーク付いた敵を倒すと何かを獲得してその状態で敵に攻撃するとその周りの敵にマーク付与されるとか?

110
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 15:50:06 修正 e972b@0c6a1 >> 103

マーク付与した敵を倒すとその場に一定時間(1~2秒くらい?)だけ小さなダメージフィールドを生成してそこに触れた敵1体にマークが再付与される、継続時間消費された状態のまま持ち越し、みたいな形とかなら使用感はそのままでいけそう。

122
名無しの漂泊者 2025/03/28 (金) 11:30:37 7307e@dc4b7 >> 103

ちゃんと強化されるならキャラ調整自体で炎上することは少ないよ。炎上するとしたら実質的な弱体化調整だったり、やり方タイミングに問題がある場合。何の前触れもなくピックアップが終了した後に調整するとかしなければいいだけ。「別衣装実装と同時にちゃんと対象キャラを復刻する」とか、ユーザー目線で当たり前の感覚を持ってる鳴潮運営なら、そこまで下手な調整はしないと思う。

108
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 15:46:09 修正 e972b@0c6a1 >> 100

ボス並みかそれ以上に高HPの敵が複数体登場するステージとかがあれば輝ける可能性も...(限定的すぎる)

111
名無しの漂泊者 2025/03/17 (月) 01:45:44 ed0a7@3376a >> 100

対集団(1コスト敵5体↑),対複数(3コスト敵2・3体),対単体(4コスト敵1体) みたいな状況があるとして
吟霖のみで見ると、集団はスキル解放等で処理して、複数・単体にはマーカー付与してダメージ積み上げる設計で全状況見ようとしてるのは分かる
分かるんだけど、上で指摘ある通り相方になる電導解放組が初撃大ダメージから強化状態入って中ダメージ重ねるスタイルな事と噛み合ってないよね~
今汐みたいに最後に大火力ぶつけるムーブで、かつ電導解放扱いのアクションで火力出すキャラが来たらもう少し輝けるんだろうか・・・

109
名無しの漂泊者 2025/03/16 (日) 15:48:56 修正 c44c7@00af5

最適音骸が出たかと思いきや、wave戦の際は相里で殴る時間が長くなるので軽雲のほうが使い勝手良くて、セレアンが1000%最適音骸かというとそうでもないというのも吟霖の隠れ不遇ポイントだよなあと思う 後発の折枝、星4のモルトフィの方がセレアン適性高かったのは草だよ
まあ塔ではセレアンのほうが明らかに強いから、吟霖のために厳選した甲斐はあったと思うけどさあ

112
名無しの漂泊者 2025/03/18 (火) 15:29:00 02672@933f7

冥雷で厳選してしまったけどあまりダメージでないように感じるからアンサムか軽雲のどちらかの方がよさそうだね

113
名無しの漂泊者 2025/03/19 (水) 04:21:28 修正 c44c7@00af5 >> 112

いや、冥雷吟霖いいと思う。
今期後半に出てくる吸引無効ボスが吟霖のためにいるような仕様してて、そこで冥雷装備だとかなり強く出れた。
廃墟用に冥雷、塔用にアンサムを用意するのがいまのところベストな運用な気がしている。

115

おっしゃる通り廃墟では火力出てて塔はあまり出ていない感覚があった。ありがとうアンサムも用意してみる

114
名無しの漂泊者 2025/03/19 (水) 04:47:35 修正 c44c7@00af5

廃墟板のほうにも書いたんだけど吟霖が今期の廃墟でかなり使い勝手いい。
…………というか、バグなんじゃないかと思うほど唐突に雑魚敵に吸引無効設定がついてるから、忌炎ら吸引持ちの価値がダダ下がりしてるのが今期の廃墟。結果的に、敵自体が離れてても一度マーク付与してしまいさえすれば攻撃し続けられる吟霖の価値が上がったって感じ。
忌炎モルだと1500点しか取れなかった後半に、相里吟霖入れたら2700点取れたよ。それも難しい操作が必要になる感じじゃなくて、ちょっとスワップする程度でスンッ…とこの点数が取れた。
吟霖が活躍できるステージがやっと来たのは嬉しい。でも他のキャラ下げるようなステージ作ってじゃないと持ち上げられないのかよぉと、かなり複雑な心持……。

116
名無しの漂泊者 2025/03/21 (金) 07:20:11 7307e@d560a >> 114

直接強化はせず各キャラの性能がハマるように環境を作ることで調整するってのは某原〇で見た手法だけど、そういうのって根本的な改善にはなってないってずっと思っちゃうんだよな。結局あっちも近年は性能インフレ方針に舵切っちゃったから、古くて弱いキャラを引く価値は無いって風潮が強くなったし。

118

運営が吟霖に対して本来想定していた仕様はたぶん今回みたいな「敵が離れていくステージで強い」的なものだったんだろうなと思う
でもそうなると吟霖と同じことをナ〇ーダばりの速さでできるようなキャラが来た途端に吟霖が廃れちゃうんだよな
今期強く使えたのは嬉しかったけど、それとは別に調整はどこかでかけてほしいなとは思ってる

117
名無しの漂泊者 2025/03/21 (金) 07:40:55 7307e@d560a

やってない人には分かり難いかもしれんけど某〇神にも「敵に一々マーク付与しないと追撃が発生しなくて、その追撃が性能の大部分を占めるキャラ」がいて、それもやっぱり「ウェーブ戦が弱点」とか「裏に回っちゃうと強化状態が切れちゃうキャラ」なんかとは相性が悪いって言われてるんよね。でもそのキャラは「CTたった5~6秒のスキル一発でマーク付け直しが可能で、25秒もマークを維持出来る」から、「ウェーブ戦は苦手ではあるけど、つけ直すのが面倒なだけで大半のシーンは対応できる」程度なんだよな。ついでに「マーク付与及び追撃が発生する射程がカルロッタ並みにあって、追撃の一発一発が召雷磁爆並みの威力」みたいな感じだから性能評価も上位の部類。ウェーブ戦があるアクションゲームでこのタイプの限定キャラ出すなら、それぐらいマーク付与を手軽にできないと、一々マークを付与し直さなきゃいけないって言うデメリットに見合わないんだよなぁ。

119
名無しの漂泊者 2025/03/23 (日) 16:02:34 7f0f4@22bb2

元レシピも黄金チャーハンっておかしくないっすか?

121
名無しの漂泊者 2025/03/23 (日) 16:07:27 bea1c@9e376 >> 119

おかしいけどデータとしては正しいからしゃーなし

123
名無しの漂泊者 2025/03/30 (日) 16:07:37 efa40@618ef

インリンの箱開けボイスまたバグってない!?

124
名無しの漂泊者 2025/04/21 (月) 17:26:17 84375@1e992

通常当てても罪のマーク付与できないときあるし裁判値溜まるのおっそいし操作しててストレスを感じる
2凸しても限定キャラとは思えないほど弱い
相方のスワップ適性が高いから長離と入れ替えた方がいいという不遇な扱い
強化してくれ

131
名無しの漂泊者 2025/04/30 (水) 03:48:38 7307e@dd829 >> 124

実装当時は待望の女性限定キャラだったからこの性能でも記録的に売れちゃったせいで、運営はこの性能でも売れるから問題ないと思ってそうなのが怖い。ちょっと酷だが現状の弱さの認知が広まり、今回のアニバガチャで選ばれる成績が悪ければ、強化調整の可能性あがるかもな。

133
名無しの漂泊者 2025/05/01 (木) 02:17:38 7ff2c@754a7 >> 124

確かcbtのときに強かったからナーフされたんだよね。今なら戻してもいい気がする。

125
名無しの漂泊者 2025/04/24 (木) 14:23:37 c68f8@8541e

攻撃範囲に惹かれてフィールド狩り専として今度引いてみようと思うんだけど
3コスとその取り巻き1コス集団を連続で狩る効率としては悪い方なの?

129
名無しの漂泊者 2025/04/30 (水) 03:28:44 7307e@dd829 >> 125

解放と回路重撃の範囲と威力は結構頼りになるけど、どっちもそんな連続で出せるわけじゃない。移動の合間に貯まるものでもないし。通常攻撃や通常スキルでぺちぺち殴るしかない時間の方が長い。

126
名無しの漂泊者 2025/04/28 (月) 13:28:19 b5607@ae8ec

今2凸だから4凸まで上げてサブアタ兼バッファーにしたいけど、そこまで凸進めるなら完凸したいよなぁ……
悩むわ

128
名無しの漂泊者 2025/04/30 (水) 03:09:20 fba24@3be27 >> 126

3凸止めも全然ありだよ、倍率アップ系統は乗算だから強い
完凸はサブ火力ってより範囲がおかしい フィールドとか視認できる範囲ならどこでも攻撃当たる

132
名無しの漂泊者 2025/04/30 (水) 23:42:02 b5607@ae8ec >> 128

結局4凸しちゃった。
費用対効果は置いておいて、どの編成に挿しても仕事してくれるようになって満足だわ。

127
名無しの漂泊者 2025/04/29 (火) 09:23:22 22232@b82f3

廃墟でカンタレラと合わせて使ってみたけどかなりいいね
略奪者の贈りものつけて常にブーストかけた雷撃で攻撃で楽しい

130
名無しの漂泊者 2025/04/30 (水) 03:40:58 7307e@dd829 >> 127

相里要は解放後に居座る時間がちょっと長すぎるから吟霖のスキル使える頻度もかなり落ちるんだよな。カンタレラはその点ちょうどいいのかもね

134
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 11:47:15 1d8ef@1abf5

はよ復刻してくれ
おべべが流石にオブジョイトイ過ぎる

135
名無しの漂泊者 2025/05/03 (土) 15:00:57 7307e@35a88 >> 134

今してるぞ。忌炎ガチャは切り替え可能だぞ。

136
名無しの漂泊者 2025/05/06 (火) 20:53:19 7307e@488d0

完凸効果について加筆してみた。単体への火力で考えたら完凸にしては微妙かもしれないけど、使うのはかなり楽しそうなんだよなぁ

137
名無しの漂泊者 2025/05/06 (火) 23:42:11 35b67@b5fe9 >> 136

範囲攻撃としても火力だけ見ると、ロココやツバキと比べてだいぶ控えめな印象だわ。
フィールドの水風級相手なら間違いないけど、海の廃墟で「無双」と言えるほど暴れられるかね。

138
名無しの漂泊者 2025/05/08 (木) 14:17:14 7307e@23383 >> 137

言葉が気になるなら変えてくれたらいいよ。単体への火力としては完凸とは思えないほど低いと思うし。

139
名無しの漂泊者 2025/05/09 (金) 00:09:50 66c53@73a28 >> 137

実際使うと対多数の雑魚戦でも「この威力で4発だけ?」って感じることもしばしば。

140
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 15:24:04 c68f8@8541e

クライシスでの使い勝手とかどうなんだろう?
高耐久ボス+雑魚沸きあるからマークと超範囲攻撃の両方活かせそうな気がするけど

142
名無しの漂泊者 2025/06/21 (土) 15:35:16 6af16@5a0c2 >> 140

状況・危機のほうは広範囲に雑魚が散らばってるから久々に完凸効果が役に立ってくれた

143
名無しの漂泊者 2025/07/22 (火) 07:48:17 7307e@0838d

せっかくの特殊強化だからソラ映画館で使ってみたら完凸効果が常時発動みたいなアッパー調整状態になってて流石に強かった。威力と発生条件がまともになれば化ける可能性はあるんだよなぁ

144
名無しの漂泊者 2025/07/23 (水) 07:14:52 7307e@20361

雑談板で少し話題になってたから今期の塔で改めて使ってみたけど、無凸相里要・モチーフ装備と組む場合、完凸散華・恒常☆5装備と無凸吟霖・モチーフ装備のタイムが同程度だった。散華の方はほぼ頭打ちだから、相里要吟霖の凸が進んでれば吟霖の方が優位になっていくんだろうけど、終奏スキルが全くかみ合わなくてもシンプルに散華より高スペックのアタッカーが増えたらそっちの方が編成としての火力は高くなるわけで…吟霖の立場は厳しいと言わざるを得ない。

145
名無しの漂泊者 2025/07/29 (火) 20:35:56 b18fa@646e4

オーガスタの属性が電導で実装が次回なら吟霖復刻も来るかな?

146
名無しの漂泊者 2025/08/20 (水) 20:57:45 8d556@d23c5 >> 145

こなかった(´;ω;`)

147
名無しの漂泊者 2025/08/21 (木) 20:23:05 29112@72437 >> 146

これもう過去編成とのシナジーは断絶してるか、電動バフがあったとしても性能的に売る価値がないと運営も認識してるのか、これら両方か…

148
名無しの漂泊者 2025/08/21 (木) 20:31:39 3df95@ca2c3 >> 146

まあ廃墟の贈り物的にオーガスタ重撃アタッカーだろうしシナジーは無さそう

149
名無しの漂泊者 2025/08/21 (木) 23:30:40 7441b@448e8 >> 145

電動のスキルと通常のアタッカーが先に来て次の電動解放アタッカーは2年後とかじゃないの

150
名無しの漂泊者 2025/08/22 (金) 16:00:10 5e7c1@feafb

裁判値を共同攻撃の発動条件じゃなくて維持だったらもうちょっと評価上がってたかもなあ
マーク付与の手間に反して恩恵が低すぎる

151
名無しの漂泊者 2025/08/23 (土) 21:56:18 29112@f9cd0 >> 150

協同攻撃の発動条件を常時維持したとしても別にそれほど強くないしなぁ…。