カルロッタはスキルで敵の足止めしながら移動できるということでかなり楽になるし、
そもそも遠距離攻撃&単体高火力キャラというだけでかなりホロタク向けではあると思う(ゼノコロは相性悪いから使えないけどね)。
あとクリア優先ならヴェリ&ショアキ両方持っていれば二人で手厚く介護しながらやるだけでもかなり楽になる。
丹瑾とか主人公みたいな近接キャラはしっかりパターン覚えて攻略したい人向けかな。
通報 ...
カルロッタはスキルで敵の足止めしながら移動できるということでかなり楽になるし、
そもそも遠距離攻撃&単体高火力キャラというだけでかなりホロタク向けではあると思う(ゼノコロは相性悪いから使えないけどね)。
あとクリア優先ならヴェリ&ショアキ両方持っていれば二人で手厚く介護しながらやるだけでもかなり楽になる。
丹瑾とか主人公みたいな近接キャラはしっかりパターン覚えて攻略したい人向けかな。
情報ありがとう! やはり強いのか……カルロッタ……。
ロココとフィービーとブラントは引いたんだけど、全員ホロタク向きとは言い難い動きしてて辛すぎる(※上手い人がこのキャラで単騎動画とか上げてるのは知ってる)よりによってカルロッタをスルーしたのが悔やまれるよ……。
ヴェリ&ショアキ両介護PTは瑝瓏までのホロタクにはずっと使ってた。でもリナシータのホロタクだとほぼ意味ないような気がしてたんだけど、そうでもない?
とにかく一発被弾したら追撃がドンドコドンと来て死ぬので、回復キャラが何体いても追いつかねえ~ってなってる……。
ヴェリショアキ2人に亀持たせて、ちゃんと回復スキル(ヴェリだったら回路、ショアキだったらスキル)をスキルマにするとかすれば変わるのかな……?
ヴェリショアキ両介護でホロタク全クリしてるようだったら育成環境教えてクレメンス
すまん、自分は単騎勢だからリナシータ3体はしっかりパターン覚えて攻略しちゃってる(丹瑾と主人公)
今州の追加組(バイクと無冠者)はパターンあんまり覚えてなかったから主人公+ヴェリ+ショアキでごり押しやってた
めちゃめちゃガチ勢だった(…)
ありがとうありがとう、まだまだ丹瑾も主人公も現役だとわかって助かる……頑張ってパターン覚えます
フィービーもスキルで停滞できるからホロタク向いてるよ
自ずと回折漂泊者と組むことになるからフィービーのスキルと漂泊者の終奏でかなり自由に動ける
フィービーは漂泊者ともども停滞が場面選ばないと攻撃のタイミングが掴めなくなる罠があるものの、
遅延行為中のボスに攻撃が届くしクリ率の関係でダメージが安定してるおかげで、
低HPのボスがしてくるようなパターンへの対応をあまりおぼえなくてよくなるのもラク。
ついでにダメージバフの恩恵が低いから比較的亀も採用しやすく、耐性持ちで厳しいのは実質フェイタルだけ。
さらに武器や相方が配布だけでも十分賄えるっていう細かい利点が多いし、その手持ちなら間違いなくオススメ出来るよ。
フィービー回折漂泊者は停滞でテンポがよくわからなくなるからあまりホロタク向きと思ってなかったんだけど、確かに射程めちゃくちゃ長いし、パターンある程度把握できてさえいれば強く使えるのか……!?練習してみる!
そしてヴェリ、ショアキ両方に亀持たせて、ブラントで特攻してきたらヘカテー6もゼノコロ6もゴリ押しできました!!
ヴェリ、ショアキ介護はこれまでもやってたんだけど、亀じゃなくてフェイタル持たせてたので介護ぢからが足りなかったみたいです……この木を立てたおかげで気付けました……感謝!!
ただクリアタイムなんかはめちゃくちゃ遅くて本当に「クリアできただけ」って感じなのでもうちょっと色々練習してみたいと思います
本当にありがとう……!