px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
掲示板一覧
- 🗨 雑談板
- 🤝 フレンド・マルチプレイ募集板
- 📝 編集掲示板(情報提供もこちら)
📋 管理者連絡板
最新トピック
21361
1 分前
雑談板 1 分前
136
6 時間前
千の扉の奇想 6 時間前
236
7 時間前
逆境深塔 7 時間前
106
9 時間前
編集掲示板 9 時間前
275
9 時間前
死の歌が纏う海の廃墟 9 時間前
135
13 時間前
鑑心 13 時間前
114
14 時間前
潮蝕シミュレーション 14 時間前
86
17 時間前
灯灯 17 時間前
460
19 時間前
カルテジア 19 時間前
157
20 時間前
カカロ 20 時間前
685
22 時間前
フィービー 22 時間前
188
1 日前
ソラリスへの復帰招待 1 日前
391
1 日前
カルロッタ 1 日前
32
1 日前
音骸 1 日前
91
1 日前
ユーノ 1 日前
508
1 日前
フローヴァ 1 日前
167
1 日前
忌炎 1 日前
152
2 日前
オーガスタ 2 日前
199
2 日前
ツバキ 2 日前
80
3 日前
モルトフィー 3 日前
脳死で内藤ホライゾンするにはスタミナ消費が重すぎひんかこの子……
スタミナ消費重いし、ビームが敵をタゲってしまうせいで敵に絡まれやすいし、敵を追尾してカメラもグワングワンなるしでかなり辛い
てかショアキの蝶モードの時も思ったけど、このゲームでスタミナ消費して移動するってのがすごいリスクある行動だと思うんよな
スタミナ切れるとマジでなんも出来んくなる
やっぱインリンあたりと組ませてダブルアタッカーにしとくのが丸いのかな
ここらへんの弱点は☆4って感じもする
ぷるぷるしてるねぇ😊
4凸まで頑張った
ちゃんと厳選したらバリバリアタッカーやれて楽しい
基本は距離避けするつもりで、回路ゲージは簡単に溜まるからむしろスタミナに気をつけて適宜切り替えるのがいい
ケツやばすぎて性能見ずに引いた
黄色モードだと回避不可って書いてあるけどダッシュに回避判定(演出)がないだけで普通に無敵ですり抜けてるよね?
(猿の衝撃波で確認)
確認したら無敵フレームありますね!
追記しておきます
ありがとう
実装当時から回避できないって言われてて自分がなんかおかしいのかと
PC環境次第ですり抜けたりするのか?とか考えちゃってた
普段使いで疾走多用する場合、空中回避してから接地すると通常ダッシュに切り替わってスタミナを回復出来るのがありがたい。再度加速で疾走。
移動がぶっちぎりで速いからとっても快適ですね〜
使用感、ぜんぜん違うはずなのにヒルドルブみを感じる…
とりあえず灯灯長離で組んで灯灯の強化ひっかきと長離の心眼征を同時に叩き込む動きが楽しい。どっちも敵に対して吸い付いてくれるから一気に距離詰めたりバックジャンプで距離取ったりヒット&アウェイしながらスワップして戦うのが最近の楽しみ(主に探索で)。
灯灯のクイックスワップポイントを見つけたので報告。
(灯灯近接モードで)通常攻撃2段目を入力後すぐにキャラ切り替え>[他キャラ]>灯灯に戻して通常3段目以降に接続、という流れです。
欲しいです
ください
なんと今なら珊瑚ショップで交換できる!
お試しで動きのクセが強かったからカルロッタの為に交換するか悩むな…慣れたら平気?
迷ってるなら一旦保留でいいと思う
★4だし狙って取らなくても来る
共鳴スキルバフなら桃祈もいるし、秧秧もカルロッタ相性良い
赤モードだと割りと普通の剣士タイプっぽく使える
共鳴スキルは必ず2回連続使用ならそこまでクセはないと思う
黄色灯通常攻撃しながらソアーで飛び立つとフライトシューティングになるの唯一無二すぎて草
ロココと組んで竜巻落とすのが楽しみ。
塔の低層を無凸灯灯で単騎するの楽しい
うおおおおフィービー全然でないけど今回のガチャで四凸ぐらい進んだ、向こうが出ないならこっち育てようムチムチしてるし可愛いし
フィービーと同時ピックアップのおかげでついに完凸できた
これでサポートもできる!
メインアタッカー運用でそこそこ火力出せてる人、武器とステどんなもんですか?
久しぶりにキャラ一覧でステータスソートしてみたけどHPと防御力一番低いのかわいい
公式動画の「ブブ物流の秘密」を久々に見たけどやっぱり癖になるね。スカイハムチームはソアーを使ってるんだろうか。
とうとうLv90になったわ
このゲームで一番えっちでかわいい
露出一番少ないのに。
何だそのけしからんケツとふとももは
灯↑灯↓
トゥットゥル~
貫通ビーム爆撃は霊感ディスコード無いと厳しいのかと思ってたとけど、回避とかで協奏溜まってたら他の武器でも打てるね
5凸以上でカルロッタと組ませる場合は変奏→赤ゲージ貯め→強化バックジャンプ→黄色ゲージ貯め→カルロッタに交代して共鳴スキル2段目で飛び上がってから空中で灯灯に戻す→共鳴解放→協奏足りてたらそのままサギ終奏で爆撃、足りなかったら強化飛びかかりで協奏溜め切ってサギ終奏が良さそう
実のとこ近接モードで回避(反撃)使わない方が珍しいし、ビーム爆撃狙える機会は多いよね。600%のダメージ終奏とブースト終奏両方持ってると考えるとお得。
旗イベントが途中からスタミナ消費なしになって灯灯で暴れられて楽しい
色々試したけど、現状だと散華→灯灯→共鳴スキルアタッカーのフルアタ構成が一番強いかも
散華は枠を食い合うライバルじゃなく戦友と考えるべきで、ヒーラーいないのは根性でカバー!みたいな