Warframe Wiki

よくある質問

19707 コメント
views

よくある質問

質問をする前に、コメントの過去ログやよくある質問に目を通しましょう。
アップデート関連の質問をする前に、公式のアップデート情報を確認しましょう。
新しい要素が追加された場合は、まずはプラットフォームの情報を確認しましょう。
各コメントの直下にある を押すことで返信が可能です。

Warframe
作成: 2016/03/20 (日) 13:37:53
履歴通報 ...
16968
名前なし 2024/05/20 (月) 15:14:22 1da77@882f7

シールドゲーティングのページが見つからない;;

16970
名前なし 2024/05/20 (月) 15:20:50 1db26@02931 >> 16968

「被ダメージの仕組み」ページ内に項目としてあります。単独のページでは存在しないですね。

16973
名前なし 2024/05/20 (月) 20:08:30 9f7cb@e6233 >> 16968

気になる単語で検索や単語にバラして検索して出てくるページを見て探してみよう

16977
名前なし 2024/05/20 (月) 20:55:22 38b5d@e5a20

>> 16952
これのコメ主なんだけど、復帰テンノで以前無心で好きなビルドで暴れつつついでにptも稼ぐみたいなプレイが好きで、ルア分裂ひたすら周回してた記憶があったから、今はこんな感じのプレイするにはどこが適してるか知りたかっただけなんや、書き方が悪くて申し訳ない。
でも、この前の週末とかマーケットとレリックの中身のにらめっこしつつ狙ったレリック集めるためにまたルア分裂回してたけどすげー楽しかったからまたこのゲームとお付き合いする事になりそうや。返信ありがとな。

16980
名前なし 2024/05/22 (水) 09:42:50 b9eca@0a58b

所属クランの展望台にちょっかいをかけたくて探してるのですが、ザリマン船の置物って鋼の道のり報酬以外にない感じですか?

16982
名前なし 2024/05/22 (水) 10:06:24 修正 aaef4@381a9 >> 16980

置物って船内装飾のことだよね? wikiメニューの拠点>オービターのページに装飾品販売NPC一覧がつい最近追加されたので確認してみては
鋼踏破報酬の天体模型のことだけを言ってるなら他に無いと思う

16983
名前なし 2024/05/22 (水) 19:29:23 00a31@ce731

Vigilante Suppliesのクリティカルを一段階強化する効果は、赤クリティカルに対しては効果が発動しないのでしょうか?

16984
名前なし 2024/05/22 (水) 20:26:04 3a647@f898b >> 16983

表示が赤色までなだけで、300%以上のクリティカルもあります。だから意味あると思います。

16985
名前なし 2024/05/22 (水) 21:58:03 967e2@a6a6c >> 16984

赤以降は「!」が増えるようになったんじゃなかったっけ

16989
名前なし 2024/05/23 (木) 02:25:49 42ebb@90f67 >> 16984

3つまで表示されるから6重が限界かな

16996
名前なし 2024/05/23 (木) 07:13:42 2899f@a8e61 >> 16984

!は6まで表示されるはず、つまり9重

16997
名前なし 2024/05/23 (木) 11:56:45 00a31@ce731 >> 16983

赤クリが出ても付ける価値は大いにありますね。ありがとうございました。

16986
名前なし 2024/05/22 (水) 22:04:35 ba29f@e7398

Endo足りてない初心者とか復帰して今のMod持ってない人向けに主要Modをまとめたページとかってどこかにあったりする? 

17002
名前なし 2024/05/23 (木) 15:49:56 09e4c@0825f >> 16986

メニューの初心者向けの所がまるごとそんな感じ

17010
名前なし 2024/05/24 (金) 02:59:17 ba29f@e7398 >> 17002

思ってたのと違ったけどサンクス

16987
名前なし 2024/05/23 (木) 01:44:48 d5a22@15f58

ちょっと計算して欲しいんだけど、eclipseを移植したナイダスのあるビルドで、軽減が、装甲81%+eclipse75%+3番57%+アダプテ90%で、ヘルスは諸々込みで最大4800。有識者の方、これのehp計算して欲しい…

16988
名前なし 2024/05/23 (木) 02:23:48 7c0b7@132fb >> 16987

hp4,800、装甲1,279(81.00%)、DR57%、DR75%Eclipse、DR90%AdaptationのEHPは2,350,140
DRをEHP倍率にしたいときは1/(1-DR%)してそれをヘルスに掛ければ良い。
あとnidusでehp気にするのであれば3番DRを90%にしないのはもったいない

16990
名前なし 2024/05/23 (木) 02:51:46 d5a22@15f58 >> 16988

ありがとう、でも30%ってそんなに多いんですかね?230万あれば十分な気がする。(というか高すぎてどの辺がヘルス耐えの天井なのかよくわからん)威力に降るとしたら3投してる範囲modかアベンジャー、アルコンになると思うんだけど…(上の雑談にあるビルドで)2番軸だから範囲は欲しいし攻撃バフも欲しいし、アルコンは腐食14のために2個、発動速度に1、秒間ヘルス回復かヘルスオーブ強化に残り2枠を使う予定なんですよね。

16991
名前なし 2024/05/23 (木) 03:07:54 d5a22@15f58 >> 16987

あ、あと計算についてだけど何言ってるのかさっぱりわからない…DRはダメージリダイレクト?それと4800にかける1÷(1-〇)の〇のところのだし方がわからないです😭

16992
名前なし 2024/05/23 (木) 04:56:42 42ebb@90f67 >> 16991

DRはDamageReduction(ダメージリダクション)ダメージ軽減のこと
式としてはこんな感じかな4800x[1/{(1-0.81)x(1-0.57)x(1-0.75)x(1-0.90)}]≒2,350,061
HPx(1÷(1-DR¹)x(1-DR²)x(1-DR³)...みたいな
0.57を0.90に買えると約10,105,263、ついでにアダプテが乗ってない状態の式だと約235,066。
EHPが過剰なのはEclipseがあるからだね。不死もあるんだし移植枠を別に回してみては?

16993
名前なし 2024/05/23 (木) 06:17:48 d5a22@15f58 >> 16991

うがーーーー!!!90%にせねば!!!!!ありがとう、そしてすまない、俺、eclipseと…!!

16994
名前なし 2024/05/23 (木) 06:28:33 e352c@04702 >> 16991

そもそも3番57%とeclipse75%の合算DRが多分89.25%?かな。それなら3番だけで90%の方が良くね?と俺も思う

16995
名前なし 2024/05/23 (木) 06:33:32 a5a33@fab9f >> 16991

煽り抜きでさすがに中学数学と算数サボり過ぎだろ…😅

16998
名前なし 2024/05/23 (木) 14:20:41 afe90@45a71

最近のシンジメダル掘り(≒壁越しにコンテナを破壊できる)用フレームや武器はどれがオススメでしょうか。いまだEquinoxなんですかね?

16999
名前なし 2024/05/23 (木) 14:34:05 1b156@e37f1 >> 16998

コンテナ破壊はXAKU4番の方が広いはずです。全部拾いきることにこだわりが無ければ、TITANIAなど高速移動できるフレームで、ミッション開始後少し前進、パララックスのエリアルサポートでマーキングしてもらった分だけを取る。運次第だけど2から4個くらいは拾える。

17000
名前なし 2024/05/23 (木) 14:41:09 修正 c24af@5ff06 >> 16998

広域XAKUで4番がオススメ。4番後は移動速度も上がるし、インカーノンだとかアマルガムライフルModあたりで速度を盛ってやると良いと思う。アイテムレーダー見ながら、□があれば拾いに行く、コンパニオンのバキュームで吸い寄せられなければアヤタン像とかメダル

17001
名前なし 2024/05/23 (木) 14:45:18 c1ec5@af768 >> 16998

てきとーにGAUSSでそこら中に1番で体当たりしまくりながら駆け回ってる。

17004
名前なし 2024/05/23 (木) 19:06:19 9f7cb@e6233 >> 17001

3番がよく注目されるけど1番衝突時の範囲も結構良い広さしてるよね。壁の多いタイルマップだとよく効く。

17005
名前なし 2024/05/23 (木) 22:37:36 c1ec5@af768 >> 17001

高レベル帯は無理にしても3番で殲滅と1番ドーンでコンテナぶち壊しまくりが楽しくて個人的にはXAKUよりいいんじゃないかって思ってるよ。ある程度敵が強くとも2番で死ににくいし。あと疾い。

17003
名前なし 2024/05/23 (木) 17:50:05 修正 5b901@741c2 >> 16998

NMで範囲削ってGolden Instinct移植もあり。範囲内に対象物がなければ発動できないので連打しながら駆け回る。
なおキュリア

17012
名前なし 2024/05/24 (金) 03:25:11 修正 42ebb@90f67 >> 16998

レーダーで混同しちゃうアイテム広範囲で拾えるので増強Pull移植オススメ
自分はほかの人も言ってるXaku使ってるけど、似たのだとLimbo4番も有用
爆発範囲盛って速度伸ばしたSheduもコンテナ破壊に使える

17007
名前なし 2024/05/24 (金) 01:10:33 019d2@fff2c

画像1 このエフェメラを教えて欲しいです。細長い龍みたいなものが3匹旋回してました。

17008
名前なし 2024/05/24 (金) 01:13:48 0e3de@406e8 >> 17007

今年の旧正月の時に売ってたエフェメラです。来年また売り出すと思うので気長に待ちましょう

17009
名前なし 2024/05/24 (金) 01:30:32 019d2@fff2c >> 17008

ありがとうございます!

17011
名前なし 2024/05/24 (金) 03:22:27 db63a@3a329 >> 17007

そういえばマーケットにないエフェメラなんかはマジでゲーム内で調べるのは困難よね。

17013
名前なし 2024/05/24 (金) 03:54:58 aaef4@381a9 >> 17011

外装は疎か武器にも入手するまでプロフに載らないもんもあるからね ただ今回のケースはその場で本人に聞けばいいだけだね

17016
名前なし 2024/05/24 (金) 07:59:42 3a647@f898b >> 17007

こんなとこもあったり

17014
名前なし 2024/05/24 (金) 06:13:19 62dcb@a552c

warframe公式Xがリポストしてるうさ耳ダンテの両足についてる紫色の細長い提灯みたいな外装が気になるのですが名前をご存知の方いらっしゃいますか?画像を勝手に載せていいものかわからないので画像無しで申し訳ないですが…

17015
名前なし 2024/05/24 (金) 07:17:50 7c0b7@132fb >> 17014

Khinn Syandana(Baruuk Doan Collection)

17017
名前なし 2024/05/24 (金) 09:41:49 62dcb@a552c >> 17015

シャンダナだったんですね!ご回答ありがとうございました!

17018
名前なし 2024/05/25 (土) 12:54:57 修正 7d056@4e72d

ログインしようとしたら「エンドユーザーライセンス契約違反で停止されています」というメッセージが出てログインできないのですが対処法ご存じの方いたら教えてもらえませんか?サポートのページを見てフォーラムからチケットを切ろうとしてもそちらも書き込みできず、過去の事例でスマホからログインしたというケースがあり試しましたがログインできませんでした。規約を読み返しても該当するような行為は心当たりがないので、どうしたものかと困っています。
追記:問い合わせページは開けたので問い合わせしました。

17019
名前なし 2024/05/25 (土) 13:49:14 92c11@6911e >> 17018

ちょっと前のここのコメにもあったけど長時間ミッションやってなかった?ソロモードとかで途中メニュー開いて休憩して始めてから数時間経過してたり。上に参考のがあるからログ探してみては

17024
2024/05/26 (日) 01:29:49 修正 7d056@4e72d >> 17019

前それ見かけてまして、実際疲れてメニュー開いたまま寝落ちしたことがあるのでそれかなと思ってます。似たようなケースの人他にもいないかと思って聞いてみたんですが、過去ログも見返してみます
Switchから移行したんですが、Switchのときはスリープしてたのでその感覚が抜けてません

17020
名前なし 2024/05/25 (土) 16:14:56 53d8a@b3883 >> 17018

調べたらメモリー不良、オーバークロック、グラボのドライバーが古いとかで誤検出される可能性あるみたい。もしPCなら気を付けた方がいい。特にオーバークロックだとafterburnerとかのソフト含めて引っかかる可能性もあるかも(公式に使用しないように書いてる)。 木主と関係ないけどSteamのレビュー(日記)に誤BANに対して再発防止のクレーム入れたら本BANされたとか有ったから、調子に乗ってイキるとBANされる模様。

17021
名前なし 2024/05/25 (土) 16:18:18 92c11@6911e >> 17020

それ絶対クレームと称した荒らしだったのでは…

17022
名前なし 2024/05/25 (土) 16:41:29 53d8a@b3883 >> 17020

記憶が曖昧だけど、レビューに「誤BANの再発防止策の提示を要求したらBANされた」とか書いてたような気が。正直、DE👍見直したわ。

17023
名前なし 2024/05/25 (土) 17:28:55 dcf42@0ce08 >> 17020

流石にMSI謹製のafterburnerまではじかれるのしんどいな… グラボOCじゃなくてファン制御で使いたいのに・・・

17025

そういうケースもあるんですね。ありがとうございます。PC版で、マシンは買い換えて半年くらい、アプデもちゃんとやっている、オーバークロックみたいなソフトは入れていない、という状況です。おそらく枝1の方の書かれているメニュー開いたまま時間経ってたのが怪しいとは思っているんですが、規約類見返しても違反になるようなことはしていないつもりなので、前例があればと立ててみました。流石にクレーム入れるようなことはしていませんが、またあると困るので問合せ時に理由も聞いています。

17026
名前なし 2024/05/27 (月) 08:46:28 00a31@ce731

与ダメ100、クリ率100%(確定黄クリ)、クリダメ6倍→これ与ダメ600よね? 与ダメ100、クリ率200%(確定橙)、クリダメ3倍→これも与ダメ600よね?これで認識合ってる?橙とか赤はクリダメが重複するから、例えば↑の例みたいにクリダメが半分しかなくてもクリ率の重複効果で与ダメ補えるって事よね?

17027
名前なし 2024/05/27 (月) 08:53:38 00a31@ce731 >> 17026

すまない。追記で、与ダメ100、クリ率300%(確定赤)、クリダメ2倍→これも与ダメ600だよね?

17028
名前なし 2024/05/27 (月) 09:08:32 修正 2899f@a8e61 >> 17026

ダメージ100、クリダメ6倍
6倍のクリダメは+500%ダメージ的に見るので
通常:100=100×(1+5×0)
黄色:600=100×(1+5×1)
橙色:1100=100×(1+5×2)
赤色:1600=100×(1+5×3)

17029
名前なし 2024/05/27 (月) 14:34:02 3a647@986dc >> 17026

ただ、実際にどっちの方がいいのかは分かりませんが、Hunter Munitionsとかはクリティカル1段階ごとに抽選されるのでクリティカル率が高い方が火力が高かったりもしそうです。

17030
名前なし 2024/05/28 (火) 11:55:33 da151@78ff1

スラムに関して質問なんですが、スラムに影響するのは基礎ダメ・SeismicWave・クリティカル・NiraMOD効果の他に何かありますか?属性MODや物理MOD、その他速度や範囲は関係あるのか細かい仕様が分からず困惑してます

17031
名前なし 2024/05/28 (火) 12:42:50 967e2@a6a6c >> 17030

最近のアプデで属性modや物理modも乗るようになった。ただしスラム攻撃の属性配分は通常攻撃とは異なり、物理modの有効度や属性合成で違いが出るので注意。速度はスラム後の隙に影響してると思う。範囲は関係ないはず

17032
名前なし 2024/05/28 (火) 13:06:45 b83a5@d6b56 >> 17030

状態異常も基本的に効果あるけど、異常率が通常攻撃と一致していない?(TENET EXECヘビースラムなど)。対勢力ダメージも効果あり。

17033

ありがとうございます助かりました!アーセナルで数値を確認できない部分が多いのがなかなか大変そうですね

17034
名前なし 2024/05/28 (火) 18:23:25 6d5e0@b568a

サンクタムのミッションやると良くラグくなる気がするんですがおま環ですかね?

17035
名前なし 2024/05/28 (火) 18:30:07 80016@85b76 >> 17034

あそこ基本的に重いので、設定一番軽くして試しに行ってみてラグくならなかったらスペック不足のおま環じゃないかな

17036
名前なし 2024/05/29 (水) 10:24:10 3d339@15f58

steam版warframeと公式からダウンロードしたwarframeと両方あるんだけど、容量が足りなくなってきたから公式のほうを消してもいいんですかね?とくにデータなくなったりとか問題はない?

17037
名前なし 2024/05/29 (水) 11:00:04 e878b@a5687 >> 17036

結論から言えば消してしまってOK。基本的にどのネトゲもサーバー側にアカウントのセーブデータがあって、ローカルにはオプション設定のデータ等しか保存されてない。そうしないとオフライン時に改造したセーブデータで接続してやりたい放題出来ちゃうから。コンパニオンアプリも使えなくなっちゃうし。

17038
名前なし 2024/05/29 (水) 11:19:21 8ff44@0a58b >> 17036

テンノゲンとかもあるし消すなら公式版でいいと思う 課金もサイトから直接できるし…

17039
名前なし 2024/05/29 (水) 19:00:13 777f2@3ae19

初心者でまだトレードやったことないんですがwtbかwtsのあと、何とかprimeでPtっていう書き方で大丈夫ですかね?分かりにくくてすみません。

17040
名前なし 2024/05/29 (水) 19:10:21 e6b9d@a82e8 >> 17039

売買、内容、価格があれば十分だからそれで大丈夫だよ。不安ならトレチャを少し眺めてから送ればより確実

17041
名前なし 2024/05/29 (水) 19:20:32 777f2@3ae19 >> 17040

マーケットで大体の相場は確認したのですが、やり方に自信が無くて(笑)教えていただきありがとうございました。

17042
名前なし 2024/05/29 (水) 22:15:50 cb3d8@744e2

もしかして5回目のレリック解放ボーナスのおまけレリックてオムニア亀裂だともらえない?

17043
名前なし 2024/05/29 (水) 23:31:40 2899f@a8e61 >> 17042

Requiem亀裂とオムニア亀裂はレリックボーナス無い

17045
名前なし 2024/05/30 (木) 04:38:47 cb3d8@744e2 >> 17043

やはりか…ありがとう

17044
名前なし 2024/05/30 (木) 02:56:44 3e9fc@1f3f8

冷凍睡眠から目覚めたらノーマルフレームからフォーマがすべて外れてたんだけど、もしかしてフォーマ取り外し機能実装された?

17046
名前なし 2024/05/30 (木) 13:44:32 9f7cb@9a062

質問です。Capturaモードで使える○○シーンって、複数所持が出来るという事は消費アイテムなのでしょうか。一度撮影するとCaputuranosi-nnmonakunarudesyouka?

17047
名前なし 2024/05/30 (木) 13:59:21 2899f@a8e61 >> 17046

消費アイテムでは無いです
クレジットに売却やトレードをしてインベントリから消えない限り何度でも使えます

17048
名前なし 2024/05/30 (木) 14:16:23 9f7cb@9a062 >> 17047

回答ありがとうございます

17049
名前なし 2024/05/30 (木) 22:45:00 23252@e0d11

外装のABC設定を入れ替えたいです。チャット欄貼り付けを活用すれば良いのかな?と思っているのですが、自分一人のチャット欄は作れませんか?延々と外装を貼り付ける不審者になってしまうので・・・或いは考え自体が間違ってますでしょうか?

17050
名前なし 2024/05/30 (木) 22:49:25 70a15@b4875 >> 17049

アーセナルで外装を開き、ABCのとこにカーソルを置いてクリック、ドラッグすると入れ替えられます

17052
名前なし 2024/05/30 (木) 22:52:48 23252@e0d11 >> 17050

ひゃー!こんな便利機能があったなんて・・・今まで写真撮ってちまちま移植してたのが間抜け過ぎる、本当にありがとうございます。あとチャットのソロ化も自決できました。このwiki本当になんでも書いてあるアリガタイ

17055
名前なし 2024/06/01 (土) 16:39:40 d5a22@ba586 >> 17050

😇

17060
名前なし 2024/06/02 (日) 09:43:55 c24af@5ff06 >> 17050

神は言っている…ここで死ぬ定めではないと

17054
名前なし 2024/05/30 (木) 23:35:11 7c0b7@132fb >> 17049

チャットの頭に「/」(スラッシュ)を付けて入力すると、不明なコマンド扱いとなり他者には見えない。通常フレームの設定をPrimeフレームに移すときや、ゲーム内アイテム参照するときに便利。ソロと分隊切り替えで分隊チャットでもいいが、不明なコマンドの方が色々便利。どっかに書いてないかな?……書いてないかも

17059
名前なし 2024/06/02 (日) 09:04:13 3fe5b@f898b >> 17054

まじで知らんかった。ぐう感謝

17056
名前なし 2024/06/02 (日) 00:34:18 ae25d@212e9

wukongでヘビースラム連打をしようとしているのですがどの武器が適しているのでしょうか?最初はSANCTI MAGISTAR(incarnon化させて)と思ったのですがニューロカがマイナスで交換できないのでarca titronにインフルエンスつけて切断ばら撒きかなとか今の所考えてます   あとincarnonさせた通常版のMAGISTARは火力出るでしょうか?

17057
名前なし 2024/06/02 (日) 01:09:36 990e7@a4295 >> 17056

知ってたら申し訳ないですがインフルエンスは物理異常は伝播しません

17058
名前なし 2024/06/02 (日) 08:50:42 修正 5b901@8248d >> 17056

ArcaTitronでインフルエンス装備するのは腐食単構成でスラム時の確定電気異常を用いた腐食による広範囲装甲値除去が目当てです。
Magisterに関してはRIVEN厳選するなら通常盤のが一応最大火力はやや上ですが、取り回しは圧倒的にSANCTI版です。
シンジ武器に関してはトレードチャットなどで今上げているシンジケートの地位の任意のアイテムとトレードして下さいって言うと割と交換してくれます。

17064

インフルエンスが物理異常無理なのをすっかり忘れていました MAGISTARは増強とかでも交換してくれますかね?

17061
名前なし 2024/06/02 (日) 09:48:20 4eef6@d6b56 >> 17056

趣旨とは若干外れるけど、ノーマルmagistarのincarnonは近接mod参照アビリティに使うのでは最強格なので作って損はないね

17062
名前なし 2024/06/02 (日) 12:54:52 4dbee@5a558

フレームで戦ってると勝手にエマージャンスセイヴァーが発動してる事があります。別に戦闘不能になってないしそもそもオペですらないのに発動してちゃんとオペに転移するとCTが開始しています。一体何が原因なのでしょうか?

17065
名前なし 2024/06/02 (日) 19:46:38 d7bf6@5fb16

鋼亀裂でのレリック開け用のビルドを探したいんですけど、YouTubeやらで「relick open」とかって検索してもあんま野良で見るようなgaussやらtitaniaのビルド出てこないし、みんな何処で情報集めてるのか教えて欲しいです。over frame見ててもそれらしいの見当たらないんてすよね…

17066
名前なし 2024/06/02 (日) 20:05:44 ae25d@35504 >> 17065

よくあるgauss移植連打のtitaniaならyoutubeでtitaniaで検索すれば出てきますよ 3週間前に投稿されてます

17067
名前なし 2024/06/02 (日) 20:52:46 ae25d@35504

自分がps5でフレンドがps4でプレイしているのですが、自分がホストになってミッションを始めるとフレンドがミッションに合流できないことがほぼ毎回おこるのですがフレンドがホストをやる以外に解決策はありますか?

17071
名前なし 2024/06/02 (日) 22:45:24 e8803@0ce08 >> 17067

CSじゃないのでエスパーだけど多分質問者さんがクロスプレイオンにしてるかも?PS4はクロスプレイに対応してないのでクロスプレイ分隊がマッチングで生成されることでフレンドさんが入れなくなってそう。設定でオフに変えて試してみてください

17072
名前なし 2024/06/03 (月) 01:21:48 e878b@e7586 >> 17071

PS4はクロスプレイ対応してるよ

17073
名前なし 2024/06/03 (月) 01:35:30 db63a@3a329 >> 17067

PS5とPS4のローディング差でPS4のプレイヤー側が切断されてしまっている可能性がありますね。具体的にはミッション終了後ロビーやオービターへの帰還ローディング中に先に着いたPS5プレイヤーがミッションへ出発してしまうと、ローディング中のPS4プレイヤーは準備できていないのでチームの状態が反映されず失敗します。なのでPS4プレイヤーがホストになるか、PS5側がしっかり待ってあげてください。

17068
名前なし 2024/06/02 (日) 20:52:59 175c2@de0ce

クバ集めにおいてクバ分裂がクバ耐久より勝っている点はありますか?デモリッシャーが落とす量はしょっぱいしメインのローテ報酬はリソブや運猫が適用されないので美味しく感じられません

17069
名前なし 2024/06/02 (日) 22:07:20 c617e@64de6 >> 17068

維持装置のドロップやハーベスターの護衛にフレームやビルド縛られずに時間考えずに脳死でやれる事が良いってだけで効率は耐久の方が良いよ。ただ4人固定で高速で回してたら分裂も効率良い。まぁ今だと4人固定で出来るならみんなでリソドロとリソブ買って仲裁で荒稼ぎが早いのかな?俺そんなの一緒にやれるフレ居ないから解らないけど…数十分でビタスエッセンス数百個稼いでる人も居るらしいね。羨ましい限りだ…

17070
名前なし 2024/06/02 (日) 22:37:07 7c0b7@132fb >> 17069

仲裁とクバ耐久の差を知ったらびっくりしちゃうとおもうね。リソドロはホストが所有していれば安定して適用される。非ホストが所有していると適用されないときがある。全員が持っている必要はない。

17074
名前なし 2024/06/03 (月) 21:37:42 00a31@ce731

アビリティのタップと長押しを転回っていう設定、移植したアビリティには反映されないんでしょうか?移植したEclipsがどのフレームでもボタンの反転が反映されないのですが、これってバグなんでしょうか?

17075
名前なし 2024/06/03 (月) 22:38:58 2899f@a8e61 >> 17074

多分キーマウとコントローラーの設定が違うのかと
オプションの最初のタブはマウス&キーボード用で一つ右のタブがコントローラー

17076
名前なし 2024/06/03 (月) 22:57:11 00a31@ce731 >> 17075

すみません。PS5なんですが、PS5にもそのタブはあって、ちゃんとそこから変更してるんですが、変わらないんですよね…Eclips以外のアビは反転するんですけど、Eclipsだけがデフォルトでも反転だでも、長押しと短押しの効果が切り替わらないんです。つまり反転が出来ない状況で困っています…

17078
名前なし 2024/06/04 (火) 00:26:25 db63a@3a329 >> 17075

あといちおう確認しておく必要があるとしたら「Mirage」の項目を反転してるかどうかですかね。移植先(他のフレーム)を反転してもこの場合は関係ないですしね。

17077
名前なし 2024/06/04 (火) 00:20:19 cb631@85578 >> 17074

英フォーラムでも同じ現象が挙げられているので恐らくバグだと思われます

17080
名前なし 2024/06/04 (火) 09:21:08 00a31@ce731 >> 17077

どう設定を変えても反転が機能してないので変だなと思ったんですが、そうなのですね。わざわざありがとうございます。