Warframe Wiki

VOIDレリック

1008 コメント
views
名前なし
作成: 2016/08/24 (水) 17:05:08
履歴通報 ...
492
名前なし 2017/08/10 (木) 23:40:01 cc658@54371

lith s6 がびっくりするくらい出ないんだけどこれそんなに出ないんですか?

493
一般ボーイ 2017/08/11 (金) 09:02:53 7b5df@9200d >> 492

Lith S6は場所を間違えると出にくいです。防衛のダークセクター系では出にくいです。
Lith A2,N3,S4,S6.V4は出る場所としては同グループに属しますが、
ダークセクター防衛(上の表の金星Romulaから始まるグループ)だけは(S4,N3,S6)は(V4,A2)よりも出にくいです。逆にいえば(V4,A2)が出やすいです。先日vaultにしまわれたB1もダークセクターで出やすい方でした。
出やすさの違いは、すでに出ないB1込の確率ですが、Aローテーションで(S4,N3,S6)はそれぞれ3.16%、(V4,A2,B1)は9.48%で3倍違います。他の防衛やその他ミッションでこの差はないです。
S6が出やすいのは防衛では遺跡船のAが唯一10%、他通常防衛だと6.67%です。傍受のAは8.33%。発掘のBは7.14%。潜入のBは12.5%。潜入報酬で他に欲しいものが含まれてる場合は、潜入も悪くない気がします。
詳しく調べたければ、>> 465のリンク先の表をみてください。

494
ワインスキー 2017/08/20 (日) 02:48:33 修正

改めてGoogle Spreadsheetsを使ってドロップに関する情報を募集します。調査対象はHieracon(冥王星DS採掘)とBerehynia/Xini(セドナ・エリス傍受)。回数稼ぎの都合上、BerehyniaとXiniはひとくくりにして計上します。募集期間は8月29日まで(Hydroid Primeのリリースまで)。片手間でもやれますので、興味がある人はぜひ参加してください。リンク
 大まかな手順などの説明はリンク先の「はじめに」のシートに書いてありますが、質問があればコメントでどうぞ。

495
名前なし 2017/08/20 (日) 03:29:28 59fce@bb05a >> 494

公式発表のドロップテーブルは実際のドロップと差異があるということでしょうか?リンク

496
ワインスキー 2017/08/20 (日) 13:32:06 >> 495

公式情報と実際のドロップ具合との差異というよりも、今回の募集自体はドロップの現状確認が主な目的と考えてください。
 実際、リンク先の情報は先のVault開門キャンペーン後の更新が止まっている(未だにAxi R1が残ってたりする)ため、現状を正しく反映しているのか疑問です。また更新がいつになるかも不明なままです。
 理屈で考えれば、上のキャンペーン以前の状態に戻っているはずですが、実際の所はわかっていません。そこで今自分たちがどういう状況にあるのか調べてみようという判断です。勿論、結果次第では差異の有無がわかるかもしれません。

497
名前なし 2017/08/23 (水) 01:03:35 59fce@bb05a >> 495

上のリンクの公式発表ドロップテーブル更新されてますよ。 あまりやる意味が無いような…

499
ワインスキー 2017/08/24 (木) 06:39:01 修正 >> 495

このタイミングでの公式情報の更新は意外でしたが、これにより調査の必要性はむしろ上がったと言えます。更新前では各報酬の出率やレリック全体での平均値を調べるくらいしかできませんでしたが、今なら枝主さんが示したような公式情報と実際の出具合の比較という、よりアグレッシブな調査ができるようになったからです。
 勿論「公式情報があるのだから調査の意味はない」という意見はあるでしょう。しかし「与えられた情報を鵜呑みにせず、本当に正しいか少しでも調べてから判断すべき」という意見も一理あるだろうというのが自分の考えです。なので情報の募集はまだ行いますので、共感してくださる人がいれば是非参加してください。

500
名前なし 2017/08/24 (木) 07:44:57 e1d98@078ed >> 495

↑↑公式フォーラムでも再三言われていますが、建設的な意見をするなら根拠を書きましょう。「ドロップテーブルが更新されている(事実)」→「自分はこう考えている(根拠・理由)」→「だからやらなくて良いのではないか(意見)」という流れが必要です。

502
ワインスキー 2017/08/25 (金) 12:47:58 >> 495

葉2の方のコメントはおそらく、私が「募集の主な目的は現状確認」と言った事に対して、「更新され現状がわかったのだから、募集する意味はないのでは」という意味合いなのだと思います。そう捉えた上でのお返事が↑↑の自分のコメントになるわけですが。

501
一般ボーイ 2017/08/24 (木) 19:52:49 43385@9b1c4 >> 494

今はあまりRelic集める理由がないので、Hydoroidさん来たら参加します

503
ワインスキー 2017/08/25 (金) 12:49:40 修正 >> 501

大丈夫ですよ。ページ管理の方、頑張ってください。一応、3回目の募集を9月下旬あたりにするつもりですので、ご都合が合えば参加してみてください。Hydroid Primeのリリース直後はhotfixのオンパレードでしょうから、ある程度落ち着いてからやりたいところ。その間にまた公式情報が更新されているといいんですけどね(苦笑)。

504
名前なし 2017/08/26 (土) 14:16:40 22262@903b2 >> 494

調査の開始日と終了日は重要とありますが、それならできる限り日ごとに小分けにして記入したほうがいいんですかね?

505
ワインスキー 2017/08/26 (土) 14:44:57 >> 504

もちろん日ごとに記入していただいても構いません。ただ、記録用紙一枚に収まる回数分のデータでしたら、記録例のようにまとめて出していただいても大丈夫ですよ。

506
名前なし 2017/08/26 (土) 15:58:08 22262@903b2 >> 504

わかりました。日当たりの試行回数が少ないところだけまとめて出そうと思います。

507
ワインスキー 2017/08/26 (土) 20:46:51 修正 >> 504

了解&確認しました。新しく記入された分は保護しましたので、修正点などあれば教えてください。ご協力に感謝です。他にも今日一日で何人かの方が情報提供してくださったみたいで、個人的にもすごく嬉しいですね。その方々にも感謝。

498
一般ボーイ 2017/08/23 (水) 07:15:08 76c9b@9b1c4

Dropテーブルの表を8/22版に更新しました。こっちページで公開してます。[アイテム]

508
ワインスキー 2017/08/30 (水) 06:51:36 修正

Hydroid Primeのリリースが来たので、予定通りHieraconとBerehynia/Xiniのドロップ情報の募集を締め切ります。データは取ったけれど、まだ書き込んでいないという方がいれば、お手数ですがリンク先の「Hieracon情報提供」もしくは「Berehynia/Xini情報提供」のシートに9/2(土曜日)までに書き込みに来てください。

509
一般ボーイ 2017/08/30 (水) 23:05:31 a55c6@9b1c4

ひとまず報酬一覧表を最新版に差し替えました。
文字の折り返しとページの長さを圧縮するためフォントサイズを以前より下げてます。同じく精錬のところの表も縦横入れ替えてページ長を圧縮しました。その他項目は追々更新します。

510
名前なし 2017/09/01 (金) 23:06:25 f5be1@b6137 >> 509

更新乙です。ただ現行のレリックの中身の部分に関しては、文字フォントを以前のままじゃ入らないとか問題あったのかな?正直変更後のフォントは小さすぎてかなり見辛い。個人的には表内での折り返しは別に問題ないと思います。

511
一般ボーイ 2017/09/01 (金) 23:33:32 2814b@9b1c4 >> 509

>> 510
現行レリック表のフォントを戻してみました。しまわれた方は小さくしたままです。元のほうがいいですかね。
フォントの変更は標準12→11で1ポイント下げたのですが、理由は主に表内で折り返しが見苦しかったのと、表の長さを圧縮したかったからです。自分的には英数字なら11ポイントくらいは大丈夫かなと思ったのですが、元のほうがよければ戻します。

512
ワインスキー 2017/09/03 (日) 10:46:07 修正

募集した実績調査の結果報告です。8/19-8/29の期間で募集した範囲では、Berehynia/Xiniについては残念ながらサンプル数不足により統計検定を行えず、結論はありません。一方、Hieraconについては複数の方々の協力により296回分のデータが集まりましたので、このデータ(実際の出具合)と開示されている公式情報を比較することができました。結論から言うと、B・Cローテ両方においてデータと公式情報は特定の品目の出率について一致していないことがわかりました。詳細は以下の折りたたみに。分析に用いたデータ・表などはリンク先にも記します(閲覧のみ可に変更済)。

513
名前なし 2017/09/03 (日) 13:47:41 c27fa@a02c1 >> 512

検証お疲れ様です。結局この検証結果をどう活かすのでしょうか?DEに差異を指摘するのか、それともデータとしてこのwiki内の情報に留めておくのか。Hieraconが稼ぎ場として変わることは無いと思うし、公式情報への不信感だけ抱かせて終わり、というのは勿体無いと思います。

514
ワインスキー 2017/09/03 (日) 19:23:46 >> 513

個人的には皆さんの意見にお任せ!というスタンスなのですが(笑)、少なくとも今DEに差異を指摘しても実りは少ないだろうと思います。Vault行きになったレリックについて補償を求めたとしても、向こうも今更対応するのは難しいでしょうし、「現在の仕様は違う。古い情報について言われても」の一言でバッサリかと。
 それよりも今回の検証結果を念頭に置きつつ、今でも似たような現象が確認できるか調べた上で指摘する方が、DE側を動かすにはより効果的でしょう。そういう意味でも「もう一度調べましょう」というのが自分の意見です。検証内容をwiki内に記事として残しておくかは、それこそ皆さんの意見にお任せします。

515
名前なし 2017/09/03 (日) 21:22:24 6b3bb@3ce1b >> 512

すごいなぁ、開始~今の報告まで本当にお疲れ様です。「特定の品目における出率の偏り」だけど、参加者が同じ分隊にいた場合が考えられそうだ。次やるとしたら参加者単位じゃなくて分隊単位で管理した方がいいかもねえ(潜入でソロ限とか・・・?)

516
名前なし 2017/09/03 (日) 21:48:47 c5f65@3bd37 >> 515

4人で同じ分隊にいた場合最大で報告されるドロップが4倍になりますからねぇ…野良であっても熱心に調査に協力してらっしゃる方程、他の熱心な方と一緒になってしまうことも多くなりそうですし…難しそうですね

517
ワインスキー 2017/09/03 (日) 22:00:24 >> 515

可能性はありますね。一応野良でやってもらうのなら「ワイン好き?」→「Tennoなら大吟醸」→答えた側がその分隊での結果を記録するといった合言葉・ルールでも作ろうか検討したのですが、参加者への負担が大きいのと参加者の数自体も少ないと予想してたので、メリットよりもデメリットの方が大きいと判断してました。分隊単位での管理は難しそうですが、今後参加者が増えていくようなら何か手を考えておくべきですね。

518
一般ボーイ 2017/09/04 (月) 01:00:06 修正 221f0@9b1c4

入手先一覧のGoogleスプレッドシート版を最新版に更新しました。[リンク]
今回より形式を大きく変更してます。問題点があればコメントをしてください。

公式に公表されたDrop Tableを元に生成(従来はゲーム内コーデックス)
日本語/英語対応
RotationとRateを記載
各惑星の地形とレベルを削除(横幅を取られるのと対応に手が掛かるため)
Relic出納表を削除(別シートで対応予定)
従来は1ファイルで過去の履歴をシート別に残していたが、今回より毎回新しいファイルで更新

519
名前なし 2017/09/09 (土) 18:45:29 417ec@b12b7

hieraconで殲滅手段どころかCCもしない只の寄生は本当に邪魔だな。敵のスポーンも持ってくからポッドも全然でなくなるし。

520
名前なし 2017/09/09 (土) 20:58:09 85d3a@c05b8

報酬画面で抜けて抽選何度もするやつ、修正されてる?

521
名前なし 2017/09/09 (土) 21:41:49 eaa1b@7b965 >> 520

亀裂実装直後にできないようになったはず

522
一般ボーイ 2017/09/09 (土) 21:54:49 修正 42500@9b1c4

入手先一覧表と、しまわれたレリックを更新。これで今回のアップデート分は一応完了。
今回の変更の特徴

  • 一部防衛(ダークセクター)が撤退(脱出)に変更
  • ルア潜入の報酬からレリックは無くなった
  • 2016/07/08レリック初登場時からあった最古のレリックMeso D1がVault行き
  • 現時点でレリックの数はしまわれた分も含めて全部で104個

ドロップテーブルからわかったこと

  • 防衛(ダークセクター)Aローテ、Lith A2とV2は他の3倍出やすい
  • 防衛(ダークセクター)Bローテ、Meso V5の枠が二つある(他の倍出やすい)
  • 確保、Neo B2だけ9.48%でやたら出やすい(他は0.13%)
  • 防衛(低レベル)Aローテ、MesoのうちS2だけがLith系と並んで出る
523
一般ボーイ 2017/09/09 (土) 21:55:21 42500@9b1c4 >> 522

今後の予定
入手先一覧表のバックアップページは別サイトに移管
ローテーションとドロップ率をwikiの表にまとめられるか検討
攻略記事の見直し
検証データをどこかにまとめる

524
一般ボーイ 2017/09/09 (土) 23:01:00 42500@9b1c4 >> 523

バックアップページ移管完了

525
ワインスキー 2017/09/10 (日) 00:46:29 >> 522

お疲れ様です。いつも助かっています。ちなみに検証データのまとめって、過去に自分がやった分も含まれちゃいますかね?

526
一般ボーイ 2017/09/10 (日) 08:55:29 1a21b@9b1c4 >> 525

はい、ワインスキーさんのも含めて、過去コメント欄でやり取りされてるものです

528
ワインスキー 2017/09/10 (日) 22:20:30 >> 525

>> 431>> 446での元々の検定方法が我流過ぎたので、>> 512の様にカイ二乗検定・残差分析をやった場合の結果を各コメント先に追記・書き換えしておきました。検定方法の一貫性や調べやすさなどを踏まえるとこちらの方が今後、検証データとしてまとめやすいかと。

529
ワインスキー 2017/09/20 (水) 06:08:32 修正

Hydroid Pリリース後のLith・Mesoレリックの出具合を調べてみました。結論から言うと、Lithレリックの出具合は公式情報通りでした。一方、Mesoレリックの出具合は概ね公式情報と一致するものの、Meso C3だけは偶然とは言い難い程出やすいという結果に。詳細は以下の折りたたみに。

530
一般ボーイ 2017/09/21 (木) 00:21:49 d670e@7e581 >> 529

潜入220はすごいですね。20日だと日に11回ですか。自分は潜入は時間掛かる気がして積極的にいかないのですが、1回あたり時間はどれくらいですか。
また自分はIOはアップデート後それほど行ってないのですが確かにC3は多く出る印象です。追々カウントしてみます。エンドレス系はレア報酬連発の件もあり、何か意図しないシステム的な偏りがあるのかもしれませんね。

531
ワインスキー 2017/09/21 (木) 00:40:22 修正 >> 530

一日に10~12周程ですね。休日に20~30周して稼いでます。自分は機動力・範囲・効率重視のEquinoxで一周当たり約2~4分位。操作が忙しいけど、確定で入手できる安定感が良くて。Ioの方が半放置できるので楽ですけど(苦笑)

532
ワインスキー 2017/09/21 (木) 01:47:07 修正

改めて、Google Spreadsheetsを用いたドロップに関する情報募集を行います。調査対象は前回と同じHieracon(冥王星DS採掘)とBerehynia/Xini(セドナ・エリス傍受)。回数稼ぎの都合上、BerehyniaとXiniはひとくくりにして計上します。募集期間は9月30日まで。片手間でもやれますので、興味がある人はぜひ参加してください(リンク)。
 大まかな手順などの説明はリンク先の「はじめに」のシートに書いてありますが、今回から参加者同士の間でデータ記録の重複が起こらない様にするため、合言葉を用意しました(「PoEはなぜ来ない?」→「MAS」(マジAsh最低の英略)。原則的に、尋ねた側が記録を取ります)。質問などがあればコメントでどうぞ。

533
ワインスキー 2017/09/23 (土) 18:03:50 修正 >> 532

重大な修正のお知らせ。記録用紙および情報提供のシートにおける報酬品目が古い内容のままでしたので、最新のものに差し替えました。修正以前の記録用紙を使って記録を取られた方々には大変ご迷惑をおかけしますが、最新のものをダウンロード・プリントした上で改めて記録を取ってくださるようお願いします。

534
ワインスキー 2017/09/25 (月) 23:43:55 >> 532

中間報告。折り返し地点まで来ましたが、参加者は自分を含めて現在2~3名、集まった試行回数はHieraconで141回分、Bere/Xiniで0回分になります。一応、Hieraconについては目標の最低ライン(133回)を達成できましたが、統計分析などの精度向上のために引き続き募集を行いますので、ご協力できる方はぜひご参加ください。

543
ワインスキー 2017/09/30 (土) 21:58:38 >> 532

募集期限が来ましたので、予定通りHieraconとBerehynia/Xiniのドロップ情報の募集を締め切ります。データは取ったけれど、まだ書き込んでいないという方がいれば、お手数ですがリンク先の「Hieracon情報提供」もしくは「Berehynia/Xini情報提供」のシートに10/1(日曜日)中に書き込みに来てください。

535
名前なし 2017/09/28 (木) 21:27:00 570cb@a08ed

え? FROSTどこで出るんですか?

536
名前なし 2017/09/28 (木) 21:29:00 570cb@a08ed >> 535

どこにも見当たらないんですが。

537
名前なし 2017/09/28 (木) 21:32:49 3afdc@dd2af >> 535

今はVAULTに収納でレリックの新規入手は不可能ですよ

538
名前なし 2017/09/28 (木) 21:32:55 c5f65@3f7a9 >> 535

FrostPはTwitchPrimeというサービスとの連携で入手が今の入手方法です。ちなみに日本では未対応なので考えない方が精神衛生上いいかと

539
名前なし 2017/09/28 (木) 21:34:01 570cb@a08ed >> 538

おま国ってことですか… それ以外に入手方法はないんですか?

540
名前なし 2017/09/28 (木) 21:48:58 c5f65@3f7a9 >> 538

いつかPrimeVault開放で来るのを待つしかないかと。今のペースだと早くて来年の7月でしょうかね…

541
名前なし 2017/09/28 (木) 22:22:32 6a9e2@7b965 >> 538

パーツ持ってる人から買う事も可能だしそれなりに取引もあるが価格は当然高い。

542
名前なし 2017/09/29 (金) 05:19:40 9ca97@56f2d >> 538

TwitchPrimeは今年中に日本展開されるよ。 11月~12月には入手できるようになるはずだからそれまで待つか、トレードで入手するしかない。

544
ワインスキー 2017/10/02 (月) 00:56:55 修正

実績調査の結果報告です。Berehynia/Xiniについてはサンプル数不足により統計検定を行えず、結論はありません。一方、Hieraconについては2~4名の協力により268回分のデータが集まりました。結論から言うと、Bローテの出具合は公式情報通りでした。一方、Cローテでは殆どの品目については公式情報と一致するものの、一部の品目については不一致であると言える結果に。詳細は以下の折りたたみに。分析に用いたデータ・表などはリンク先に(閲覧のみ可に変更済)。

545
名前なし 2017/10/11 (水) 18:39:50 a25e6@97ab2

LITHのH1がなかなか出ない。どこか出やすい場所とか有りますか?

546
名前なし 2017/10/11 (水) 19:38:53 f0498@a9f47 >> 545

公式のドロップテーブルを信用するならH1が他のLithレリックより出現確率が低い場所は存在しないみたいよ(確保の場合はそもそも出ないけど)。単純に木主の運じゃないかな

548
名前なし 2017/10/11 (水) 21:18:36 a25e6@97ab2 >> 546

運か。B2,H1,T1の出が極端に悪いんだよね。まぁ頑張って回して来ます。

549
名前なし 2017/10/11 (水) 21:36:16 70623@6199c >> 545

一応lith稼ぎとしては遺跡船の防衛が挙げられるので、他のものも稼ぎがてら回すと良いと思う。募集すれば人もくるし。

550
ワインスキー 2017/10/11 (水) 22:54:42 修正 >> 545

H1が顕著に出やすいミッションは正直わかりません。ただ公式情報によれば、初級潜入ならH1の出率は12.5%で他のミッションと比べても一番高いため、一周5分ほどで回せるなら個人的にはおススメです。それでもH1を10個揃えるのに80周前後は必要になる計算なので、最終的には周回数がものを言うのですが。
 B2やT1も満遍なく欲しいのなら、少なくとも水星のSuiseiなら集められるかと(根拠は>> 529を参照)。

551
名前なし 2017/10/31 (火) 16:07:04 0b17a@0599b

先週始めたばかりのニュービーテンノなんですが、インベントリの中にASHpやNYXpが手に入るレリックがあります。どこでドロップしたのかわからないんですがしまわれたはずのレリックを手に入れる手段があるんでしょうか?

552
名前なし 2017/11/01 (水) 22:00:35 修正 c9e27@27e41 >> 551

ゲーム内のCodexを調べてみたけれど、しまわれたレリックは全てVaultedのステータスのままだった。なので本来なら、そうしたレリックは新規入手はできないはず(木主さんが具体的にどのレリックを指しているのか不明だけど)。 記憶違いとかでなければ、トレード、PoEのアップデートで出来たバグ、もしくはTwitchの動画視聴関連でのプレゼント(これもバグ?)としての入手くらいしか思いつかない。

553
名前なし 2017/11/02 (木) 00:16:02 1808d@98a13 >> 552

ログイン報酬のレリックはしまわれたレリックも含めた全レリックから出る可能性があった気がする

554
名前なし 2017/11/03 (金) 21:32:29 c9e27@27e41 >> 552

枝主だけど、ログイン報酬は盲点だった。ありがとう。今まで気にしてなかったけれど、あの報酬は未だに何の品目がどのくらいの確率で手に入るのか不明なままなのね。

555
名前なし 2017/11/03 (金) 21:40:52 修正 e9d0e@fc56f >> 552

レリックのログイン報酬は、2017/4/13アップデート20.2.0で現在ドロップしないのは出なくなりました。シンジケート交換も同じくでなかったはずです。

574
名前なし 2018/01/06 (土) 19:01:39 75a39@32e74 >> 552

22.8.2だけど、デイリートリビュートで既にvault入りしているはずの(Ash Prime bpが報酬にある)Lith S3が出たよ

575
一般ボーイ 2018/01/07 (日) 22:23:54 9f708@3af5d >> 552

記事に反映しました

587
名前なし 2018/02/01 (木) 11:04:25 75a39@32e74 >> 552

アップデート22.11.0に「Fixed Daily Tribute potentially giving a vaulted Relic.」とありました。単に漏れていただけの模様…?

602
一般ボーイ 2018/02/10 (土) 14:16:43 3e6ac@10f9b >> 552

本文に反映しました

556
名前なし 2017/11/04 (土) 00:49:58 修正 e9d0e@fc56f >> 551

完全なニュービーではなく以前少しやってたりしませんか。Voidキーを持っていたならレリックシステム導入時にレリックに変換されてます。そのころはまだASHやNYXが報酬にありました。

557
名前なし 2017/11/26 (日) 15:58:12 04d65@800c6

新規の人でも mesoV2 とかがログイン報酬ででることがあるみたいね

558
名前なし 2017/12/04 (月) 05:00:21 3d995@d8f73

始めたばかり(地、金、水終わった辺り)だけど弓好きだからPARIS PRIME作ろうと頑張ってたけどグリップ、ストリングはLITHレリックじゃ出ないのね……まだまだ先は長そうだ(遠い目)

559
名前なし 2017/12/04 (月) 18:06:15 c9e27@1a9ec >> 558

木星を攻略し終えた頃には、そのグリップやストリングを含んだMesoレリックが稼げるようになるから頑張れ。・・・課金? トレード? シラナイ。

560
名前なし 2017/12/11 (月) 23:01:11 a87be@35d4b

IOで10wave周回を32週(Rotation A 64)回やったけど Meso N4が2個、Meso S5が2個、Meso S6は0個だった… 何故か15回もENDOが出る悲しみ(ヽ´ω`)

561
一般ボーイ 2017/12/13 (水) 07:31:57 fffe3@950f0

ひとまず新しいRelicテーブルです。逆引きもあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1B-cVNA7FyiwOLDUO9Mg2MbVtNXtPLrnKwFmE4ZFCP7g/edit?usp=sharing

562
一般ボーイ 2017/12/13 (水) 21:40:37 a2998@950f0 >> 561

確率順にソートするの忘れてたので修正しました。wikiのほうはこれから手を付けます。

563
名前なし 2017/12/13 (水) 21:55:11 c1c66@5b1b7 >> 561

NWT

564
一般ボーイ 2017/12/13 (水) 23:35:31 a2998@950f0 >> 561

入手先一覧のGoogleシートの方を最新版に差し替えました。URLの変更はありません。
前回からやり方を変更しており、何をどうやったかちょっとあやふやな感じです。おかしなところがあればコメントしてください。もしかしてシータス依頼分ここにはないかもしれません。

565
一般ボーイ 2017/12/15 (金) 01:23:25 b9852@950f0 >> 561

レリックと報酬一覧表を更新。今回から新アイテム名も赤字にしましたが、リンクが外れてしまうので要検討。色とリンクを両立させる手はあるのですが、手が掛かるので色付きはやめて太字や斜体の強調表現に変更するかもしれません。また、しまわれたレリックについても今回から新たにしまわれた物は赤色にしてます。

566
ワインスキー 2017/12/15 (金) 14:54:11 >> 565

NWT! 表が見やすくて良いですね。太字や斜体も良いと思いますが、例えば新アイテム名の前に「」のような印を置くというのはどうでしょうか。

567
一般ボーイ 2017/12/16 (土) 01:12:09 24e52@950f0 >> 565

ワインスキーさんの案を採用します。文字全部赤くするのはちょっと目立ちすぎかなとも思ってたので、ちょうどいいかもしれません。それに頭に付けるだけなら正規表現わからない人でも単純置換で簡単にできるので良いです。

印は *、●、♦の3つを候補に考え実際に表で示してますが、どれがよさそうでしょうか。
*は控えめな感じ、●と♦は強めです。●はブラウザ環境によっては大きさが違って見える人がいます。たぶんWindowsだと小さく見えて、スマフォは普通の文字と同じくらいの大きさに見えると思います。

568
ワインスキー 2017/12/16 (土) 04:11:36 >> 565

言い出しっぺとしては、その候補の中なら菱形が程よく目立って良いかと思います。

569
一般ボーイ 2017/12/18 (月) 00:15:04 cce59@950f0 >> 565

♦で統一しまた。

570
一般ボーイ 2017/12/20 (水) 00:26:36 a016f@950f0

しまわれたの編集してくださった方、ありがとうございます。
ミッション別一覧表は週末くらいに手をつけます。
攻略記事の更新もずいぶん先延ばしにしてますが、できれば年末くらいに。ただ新規ページネタができると、基本そっち優先にしてます。

572
一般ボーイ 2017/12/24 (日) 23:52:42 c64ef@950f0 >> 570

こっちの更新は来週まで延期します

573
一般ボーイ 2018/01/01 (月) 10:54:13 5cc76@950f0 >> 570

wikiの方のミッション別一覧表を更新しました。
シータス報酬分については追って掲載。

576
一般ボーイ 2018/01/07 (日) 22:24:30 修正 9f708@3af5d >> 570

シータス依頼の情報を追加
シータス分はスペースに余裕があるので確率も記載してますが、個別でみると他のミッションに比べて高確率です。出る種類が限定的ですが目当てのやつがあるなら狙い目です。

577
名前なし 2018/01/13 (土) 18:00:25 aed93@84171

追跡のローテCは都市伝説(実装されてないん)じゃないの?

578
名前なし 2018/01/13 (土) 19:47:36 608ad@ea779

アップデート時にしまわれたレリックについてはわかるのですが、"次にしまわれるレリック"が分かりません。追加された順でしまわれる等の法則はあるのでしょうか?

579
ワインスキー 2018/01/14 (日) 04:20:06 修正 >> 578

レリックが追加された順というよりも「中身の報酬品が実装された順」と考えられています。実装順で考えると、次のVault行きはVaubanP、AkstilettoP、FragorPの3品と予想されるので、これらのパーツを含む全てのレリックがしまわれるでしょう。そのため現状最新のレリックであるMeso H1やNeo V6なども次回で入手不可になるかと。

580
名前なし 2018/01/14 (日) 08:24:55 ff795@fbf63 >> 579

「次にしまわれるレリック」に関しても色を着けるなどしておくのはどうでしょう?

581
名前なし 2018/01/14 (日) 09:14:03 5fed8@77e52 >> 579

正確じゃない情報まで書く必要はないかと

582
名前なし 2018/01/14 (日) 14:27:29 75a39@32e74

Lith/Mesoレリック集めはケレス傍受(Cinxia)がEmberとDiriga&Vulklokを持ってマップ中心辺りの障害物の上で突っ立って待つだけで良いので楽でした。記事中にある水星Odinとドロップテーブルを共有しているのか(?)ローテーションA/Bでレリックが出る確率はそう高くないようではありますが

583
名前なし 2018/01/14 (日) 15:26:01 0fd1c@14694 >> 582

オロキンセルを集めつつやるならケレス傍受も良いと思う。ちなみに公式情報有志作成の表を見るとわかるけれど、水星OdinやケレスCinxiaは同じTier扱いで報酬テーブルも共通だよ。記事の内容はどれも公式情報が公開される前のものなので、今のとは若干違うかもしれない(それでも結構正確な数値を出してるのが凄いけれど)。

584
名前なし 2018/01/15 (月) 01:04:26 8c965@c715c

同じところをずっと周回してると、入ってきてはすぐに変える同じIdの人とかたまにいるけど、味方のレリック厳選でもしてるのかね

585
名前なし 2018/01/15 (月) 01:21:24 5fed8@77e52 >> 584

その人にとって周回効率が悪かったのかもしれない。逆に効率が良過ぎて自分が敵を倒したりできないから嫌なのかもしれない。募集かけて分隊組んでないから後者の可能性が高い。