10,000 件以上ヒットしました。3,081 - 3,120 件目を表示しています。
55470
名前なし 2025/07/01 (火) 01:05:58 修正 36358@4f7e2 >> 55466

このゲーム0.5の上がり幅デカくて高DPIだと細かく感度設定出来ないのクソだよな

55469
名前なし 2025/06/30 (月) 23:21:04 b7dab@978ee >> 55467

継続戦争、スペイン内戦、エル・アラメイン、ギリシャ、シンガポール、アリューシャン、ドラグーン作戦辺りもあったら最高のWW2ゲーになれる

55468
名前なし 2025/06/30 (月) 23:20:05 cf2a1@aace8

ソ連でドイツ相手してて思うんだけどもしかしてドイツのBR3やるとしたら戦車分隊1工兵1残り機関銃分隊とかがベストな感じ? MG34だけなんか飛び抜けて強い感じがする

55467
名前なし 2025/06/30 (月) 23:14:14 e203e@4348e >> 55461

イタリア戦線や硫黄島ペリリュー、日ソマップは欲しい

55466
PC 2025/06/30 (月) 22:48:34 修正 9a10c@3a028

みんな感度どうしてる?ワイはDPI800でデフォルトや

55465
名前なし 2025/06/30 (月) 22:37:12 7ae4d@7862c >> 55461

そもそも史実の戦場出しきる前にサ終すると思う個人的には中国戦線とフランス侵攻はほしい

55464
名前なし 2025/06/30 (月) 22:10:46 e7c30@81cf8

PPSh-41のボックスマガジン、どう考えてもイカれてんだけど何でこれ修正されないの…?画像1

55463
名前なし 2025/06/30 (月) 22:05:24 7611e@69c68 >> 55462

LVTとか上陸用舟艇が機関銃陣地に突っ込んできてミンチにしてみたい

55462
名前なし 2025/06/30 (月) 22:00:36 b7dab@978ee

太平洋で各小島に拠点があってそれを船に乗って制圧するマップが欲しい

55460
名前なし 2025/06/30 (月) 21:24:15 7ae4d@7862c

たまに2人分隊とかいるけどあれってBOTなんかな

55459
名前なし 2025/06/30 (月) 21:03:57 4841d@bca93 >> 55455

あれか小窓開いてるやつか

55458
名前なし 2025/06/30 (月) 20:45:44 569ed@ca0b6 >> 55455

ごめん、誤爆
塹壕の小屋みたいなやつのこと

55457
名前なし 2025/06/30 (月) 19:29:31 7cb3d@2271c >> 55456

BR1にカマン

55456
名前なし 2025/06/30 (月) 19:10:14 89e3f@8b16f

もっとマップにWW2感が欲しい

55455
名前なし 2025/06/30 (月) 18:28:21 21c43@1bf40 >> 55454

ガダルカナルマップにバンカーなんてあったっけ

55454
名前なし 2025/06/30 (月) 17:17:04 569ed@ca0b6

ちな、ガダルカナル
空かーなるほど
初めて遭遇してビックリした

55453
名前なし 2025/06/30 (月) 16:57:43 fafca@46ac4 >> 55451

空挺降ってきたんじゃないの

55452
名前なし 2025/06/30 (月) 16:38:44 ad123@e3960 >> 55451

D-DAYだったらあちこちに侵入経路あるから結構な頻度でゲリラと遭遇するぞ。

55451
名前なし 2025/06/30 (月) 15:57:31 569ed@ca0b6

味方側バンカーに弾薬箱設置するのにバンカーに入る→弾薬箱設置→バンカー出る→バンカーから敵が出てくる→敵にサブマシンガンで殺される

どういう事?
一つ前の拠点が堕ちる直前だし、周囲も味方しかいないのに

55450
名前なし 2025/06/30 (月) 15:09:56 b3648@350f9 >> 55448

イベント武器でも持ってたんでしょ

55449
名前なし 2025/06/30 (月) 15:08:20 7cb3d@2271c >> 55448

時空のゆがみか・・・

55448
名前なし 2025/06/30 (月) 13:45:12 21c43@10216

途中参加だったから気付かなかったが、日本側で一方的に勝って連合側の戦績でボロボロの奴が結構居たからほとんどがbotだったんだろうな、と思いながらリプレイみたけど全員肉入りだったわ 明らか動きが初心者+分隊編成も装備もBR1相当だったけどなんでBR5に来たんや…

4724
名前なし 2025/06/30 (月) 12:57:59 e7c30@81cf8

ラスト藁の家に砲撃+歩兵突撃して終わりって場面で爆撃要請したスナイパーさん。生きてて辛くないですか?人間としてのセンスが無いと思います。

55447
名前なし 2025/06/30 (月) 12:34:21 c8765@839f1 >> 55413

ブレダ消さなくて良かったのにな

55446
名前なし 2025/06/30 (月) 11:50:12 ad123@c8eff >> 55424

3輌?甘いな。APCは3輌枠で戦車は2輌、あとはわかるな?当時イベント後はAPCと戦車による75mmの雨が米ソを襲っててワイは75mmを降らせる方だったけどAPC自体は紙装甲なんで言うほど暴れてなかったと思う。

55445
名前なし 2025/06/30 (月) 09:55:23 6c982@b2bdd >> 55442

これのことかな?画像1

55442
名前なし 2025/06/30 (月) 09:04:52 d260f@03c16

Wz.1928 squadの部隊名知ってる人いませんか

55441
名前なし 2025/06/30 (月) 07:05:26 89e3f@0348b

制圧やると6キルで順位が3位なったわ。こりゃ稼げないし人気ないわけよ。

55440
名前なし 2025/06/29 (日) 23:30:20 dc05b@81cf8 >> 55408

榴弾も貫通したりしなかったりするぞ

55439
名前なし 2025/06/29 (日) 22:32:59 b7dab@978ee >> 55425

日本:基本的に変人向け 枢軸:連射速度お化け  連合:シンプル ソ連:扱い易いヘンテコ武器

55438
名前なし 2025/06/29 (日) 22:30:35 7ae4d@7862c >> 55430

御前会議なんでしょ

55437
名前なし 2025/06/29 (日) 20:07:18 75ea8@71a3d >> 55430

当時空軍は無い定期(水差し)

55436
名前なし 2025/06/29 (日) 16:44:11 0dc4b@b764a >> 55430

三つ巴の会議に天皇乱入してて草

55435
名前なし 2025/06/29 (日) 14:24:22 7cb3d@2271c >> 55430

よきにはからえ(朕)

55434
名前なし 2025/06/29 (日) 14:13:56 21c43@57580 >> 55430

海軍としては反対である

55433
名前なし 2025/06/29 (日) 14:05:36 40897@affba >> 55430

空軍としては反対である

55432
名前なし 2025/06/29 (日) 13:56:57 c8765@dc6d9 >> 55422

無力化されると修理する必要がでて車内から出てくる可能性あるしな

55431
名前なし 2025/06/29 (日) 13:53:27 1bb88@6eb04 >> 55430

陸軍としては賛成である

55429
名前なし 2025/06/29 (日) 12:41:44 40897@affba

バトルパス武器のウィンチェスターm1887だけどBR2でありながらm1912以下のゴミじゃないか・・・

4723
名前なし 2025/06/29 (日) 12:36:57 dc05b@81cf8 >> 4720

途中マッチは大抵勝ち目あるから許せる。許せないのは片方だけCS9人みたいな始まる前から終わってる試合。